ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「LinkBuds Fit」と初音ミクのコラボレーションモデルが、本日2025年7月30日(水)よりソニーストアにて販売開始されました。人気イラストレーター・荻pote氏によるオリジナルイラストをデジタルフィギュア化した「ホロモデル」が特典として付属します。商品の詳細、購入方法などを詳しく紹介しますのでぜひ参考にしてください。
目次
商品概要:LinkBuds Fit 初音ミク コラボレーションモデル
- 正式名称: ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 『LinkBuds Fit』 「初音ミク」コラボレーションモデル
- 型名: WF-LS910N/MK
- カラー: ブラック、ホワイト、グリーン、ピンク
- 価格: 各33,000円(税込)
- 注文受付日時: 2025年7月30日(水)10時~
- 出荷開始予定: 2025年7月31日(木)以降、順次
- 販売終了: 予定数到達次第、販売終了
- 購入方法: ソニーストアにて販売
- グローバル展開: 国内を皮切りに、2025年8月以降、世界11ヵ国(アジア・オセアニア:台湾、香港、シンガポール、インドネシア、マレーシア、フィリピン、オーストラリア、北・中・南米:アメリカ、メキシコ、チリ、アルゼンチン)にて展開予定。
LinkBuds Fit 初音ミク コラボレーションモデル 詳細
荻pote氏オリジナルイラスト「初音ミク ホロモデル」特典
本コラボレーションモデルをご購入いただいた方には、人気イラストレーター・荻pote氏が本企画のために描き下ろした初音ミクのオリジナルビジュアルをもとに制作されたデジタルフィギュア「ホロモデル」が特典としてプレゼントされます。さらに、キャンペーン楽曲を使用したオリジナル演出も2種類付属します。これらの限定ホロモデルとオリジナル演出は、スマートフォンやMRデバイスで利用できるデジタルフィギュアアプリ「ホロモデル」上で活用可能です。AR機能を駆使することで、現実世界に初音ミクが実在するかのようなリアルで臨場感のある体験を享受できます。キャンペーンオリジナル楽曲「BELIEVE DAY」は、「LinkBuds Fit」で高音質にてお楽しみいただけます。デジタルフィギュア「ホロモデル」と交換するためのシリアルコードは、2025年8月中旬頃からご購入者様へ順次メールにてご案内される予定です。
限定ホロモデル オリジナル演出の詳細
- 初音ミクがステージで歌うモーション演出: 「初音ミク 荻pote氏オリジナルver. 限定ホロモデル」が、高音質でオリジナル楽曲「BELIEVE DAY」を歌唱する姿を鑑賞できます。
- 初音ミクが歌って踊るアニメーション演出: 「初音ミク 荻pote氏オリジナルver. 限定ホロモデル」が、ユーザーの目の前でオリジナル楽曲「BELIEVE DAY」を歌い踊る姿をより没入感のある体験として楽しめます。
デジタルフィギュア「ホロモデル」とは
デジタルフィギュア「ホロモデル」は、スマートフォンアプリを通じて、誰でも手軽にキャラクターを「撮って」「飾れる」ことを可能にするサービスです。キャラクターの表情、ポーズ、サイズを自由に調整できるため、外出先や自宅など様々な場所でデジタルフィギュアを楽しむことができます。スマートフォンやMeta Quest 3/3Sなどのデバイスで、アニメやゲームの公式キャラクターのデジタルフィギュアを鑑賞することが可能です。
本商品に付属するカード形式のシリアルコードをXマーケットにて入力することで、「ホロモデル」と交換できます。
バーチャル・シンガー『初音ミク』について
『初音ミク』は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力することで誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。多くのクリエイターが「初音ミク」を用いて楽曲を制作し、インターネット上で公開したことにより、一大ムーブメントを巻き起こしました。「キャラクター」としても広く認知され、現在ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブ活動など多岐にわたる分野で活躍しており、その人気は世界中に拡がっています。
株式会社Gugenkaについて
株式会社Gugenkaは、日本のIP(知的財産)をXR技術を通じて世界へ発信するXRクリエイティブスタジオです。同社が運営するデジタルグッズ専門ECサイト「Xマーケット」では、日本のアニメ公式デジタルフィギュア「ホロモデル」をはじめとする様々なデジタルグッズが提供されています。
LinkBuds Fit 初音ミク コラボモデル購入方法・詳細情報
ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット『LinkBuds Fit』「初音ミク」コラボレーションモデルの購入をご検討の方、または詳細情報を確認したい方は、以下の公式特設ページをご参照ください。また、特典であるデジタルフィギュア「ホロモデル」のアプリ情報や引き換え方法についてもご案内します。
© Gugenka Inc. All rights reserved.
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。