アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」と洋食器ブランド「ノリタケ」のコラボレーションによるカップ&ソーサーが、通販サイト「AMNIBUS」にて受注開始されました。本記事では商品の詳細、購入方法などを詳しく紹介しますのでぜひ参考にしてください。
目次
鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMISTノリタケコラボ商品の基本スペック紹介
アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」と洋食器ブランド「ノリタケ」がコラボレーションした「ノリタケコラボ カップ&ソーサー」の概要は以下の通りです。
- 正式名称: ノリタケコラボ カップ&ソーサー
- 受注開始日: 2023年8月5日(火)
- 販売サイト: AMNIBUS(アムニバス)
- 価格: 各20,680円(税込)
- 種類: 全2種(エドワード・エルリック、ロイ・マスタング)
- サイズ:
- カップ:口径約9cm×長径約11.5cm×高さ約6cm(取手含む)
- ソーサー:直径約15cm×高さ約2cm
- 容量:約240cc(満水)
- 素材: ボーンチャイナ
- 購入方法: AMNIBUS通販サイトにて受注
金銀装飾で高級感UP!鋼の錬金術師×ノリタケコラボ商品の使い心地と注意点
本コラボレーションアイテムは、「日常でも使用できる」をコンセプトに開発され、高級感と実用性を兼ね備えた製品として提供されます。
日常使いを考慮した高級感溢れるデザイン
本商品は、ノリタケが誇る美しいボーンチャイナを素材に採用し、カップ淵、取手、ソーサー淵に金または銀の装飾が施されています。これにより、高級感が漂う一品に仕上げられています。日常のティータイムを彩るアイテムとして、特別な時間を提供します。
なお、金銀の装飾が施されているため、電子レンジでのご使用はできません。
エドワード・エルリック モデル カップ&ソーサー
エドワード・エルリックをイメージしてデザインされたカップ&ソーサーです。カップには、エドワードの赤いコートにあしらわれた「フラメルの十字架」がエンブレム調にデザインされています。ソーサーには、国家錬金術師のマークが施されており、作品の世界観を表現しています。カップ淵、取手、ソーサー淵には金が輝き、華やかさを添えています。
ロイ・マスタング モデル カップ&ソーサー
ロイ・マスタングをイメージしてデザインされたカップ&ソーサーです。カップには、ロイの発火布の手袋に描かれている錬成陣がエンブレム調にデザインされています。ソーサーには、国家錬金術師のマークが施され、エドワード・エルリックモデルと同様に作品の世界観を細部まで再現しています。カップ淵、取手、ソーサー淵には銀が輝き、洗練された印象を与えます。
洋食器ブランド「ノリタケ」の歴史と品質
今回のコラボレーションのパートナーである「ノリタケ」は、日本の洋食器の歴史を築いてきた由緒あるブランドです。貿易商であった森村市左衛門らが、1889年のパリ万国博覧会でヨーロッパ製の美しい絵付け磁器を目の当たりにし、日本での洋食器製造を決意したことからその歴史は始まりました。
1904年には近代的な工場を建設し、ディナーセットの研究を開始。試行錯誤の末、1914年には日本で初めてディナーセットの製造に成功しました。米国を中心に輸出された日本製ディナーセットは高い評価を獲得し、やがて「ノリタケチャイナ」の名で世界的に知られるブランドへと成長を遂げました。
以来、ノリタケの洋食器や陶磁器製品は、日本の美意識を活かした繊細なデザインと、高い品質および品格によって、世界中で愛用され続けています。
鋼の錬金術師コラボカップ&ソーサーの予約方法とAMNIBUS販売ページの紹介
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」と「ノリタケ」のコラボレーションによるカップ&ソーサーは、通販サイト「AMNIBUS」にて受注中です。この機会に、作品の世界観とノリタケの高品質な洋食器が融合した特別なアイテムをお手元にお迎えください。
©荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。