HADO×仮面ライダーガヴ コラボ、2025年9月30日まで延長決定!コラボアイテム&特典・参加方法を紹介

攻略大百科編集部
URLコピー

ARスポーツ「HADO」と人気特撮ヒーロー「仮面ライダーガヴ」の特別コラボイベントが、好評につき2025年9月30日(火)まで期間延長されました。本記事では、このイベントの概要、魅力的なコラボアイテム、参加方法などを詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

「仮面ライダーガヴ×HADO」コラボイベントの概要

ARスポーツ「HADO」と「仮面ライダーガヴ」の特別コラボイベントが、ご好評につき2025年9月30日(火)まで開催期間を延長いたしました。親子や友達と一緒に、ヒーローの世界で身体を動かす新感覚体験をお楽しみいただけます。

  • イベント名称: 「仮面ライダーガヴ×HADO」コラボイベント
  • 開催期間: 2025年9月30日(火)まで延長
  • 対象施設: HADOを行える施設 およびイベント
  • 参加方法:
    • LINEまたは電話での事前予約
    • 直接来店(混雑状況によりお待ちいただく場合があります)
  • コラボ特設ページ:

「仮面ライダーガヴ×HADO」コラボレーション特典と限定アイテム

HADOと連動する限定アイテム「DXポッピングミゴチゾウ(HADOコラボver.)」

HADOと連動する「ポッピングミゴチゾウ」のコラボバージョンが登場しています。このアイテムはベルトに装着して遊ぶことができ、コラボイベントをより一層楽しむための特別なアイテムです。「DXポッピングミゴチゾウ(HADOコラボver.)」は、対象の体験プランを利用された方、またはオンラインショップでご購入された方のみ受け取りが可能です。数に限りがございますため、ご希望の方はお早めの体験または購入をお勧めいたします。

体験者全員プレゼント「オリジナルステッカー」

コラボイベントの体験者全員に、オリジナルステッカーがランダムで1枚プレゼントされます。ステッカーは全4種類の中から配布されます。こちらも数に限りがございますので、特典を確実に入手したい方は、早めの参加が推奨されます。

コラボグッズの販売状況について

ご好評につき、ECサイトでのコラボグッズ販売は既に終了しております。現在、コラボグッズの取り扱い店舗やイベントに関する最新情報は、コラボ特設ページにてご確認いただけます。

次世代ARスポーツ「HADO」とは?その魅力に迫る

AR技術で実現する「魔法のような体験」

「HADO」は、頭にヘッドセット、腕にセンサーを装着し、エナジーボールやシールドを駆使して戦う、日本発の次世代ARアクティビティです。拡張現実(AR)技術を活用することで、現実空間にデジタル情報を重ね合わせ、プレイヤーに「魔法のような体験」を提供します。

年齢・運動能力を問わず楽しめるユニバーサルなスポーツ

HADOのルールはシンプルで分かりやすく、初めての方でもすぐに楽しむことができます。一方で、戦略は無限大であり、仲間との連携が勝利の鍵を握るため、奥深いプレイが可能です。年齢、性別、運動能力に関わらず、誰もが気軽に身体を動かし、夢中になれる設計がされています。現在、HADOは世界39カ国で展開されており、“次世代のスポーツ”として国際的にも注目を集めています。

「仮面ライダーガヴ×HADO」コラボイベントに参加してARスポーツを体験しよう

ARスポーツ「HADO」と「仮面ライダーガヴ」のスペシャルコラボイベントは、2025年9月30日(火)まで開催されています。この機会に、ヒーローの世界に没入しながら身体を動かす新感覚体験をぜひお楽しみください。コラボの詳細情報や参加方法については、以下の特設ページをご確認ください。

「HADO」および関連情報リンク

HADOに関する詳細情報や、運営会社である株式会社meleapの取り組みについては、以下の公式ウェブサイトをご覧ください。

ランキング

  1. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  2. ゴジラが江の島に!「えのすい怪獣大決戦」開催|場所・期間・見逃せないポイント
  3. ローソンxウマ娘2025年8月コラボでもらえる限定グッズまとめ!
  4. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ
  5. 【サンリオ】むにゅぐるみパティオ「ギンガムフルーツシリーズ」8月22日発売!グッズラインナップや購入方法を紹介!

新着記事

新着コメント

トップへ