2025年秋!熱海〜箱根でセサミストリートコラボ開催!スタンプラリーも

攻略大百科編集部
URLコピー

富士急行株式会社は、初島、十国峠、箱根遊船SORAKAZEの3施設にて、世界中で愛されているセサミストリートとのコラボレーションイベントを2025年9月27日より開催します。本記事では、その詳細をご紹介します。


富士急×セサミストリートのコラボイベント概要【初島・十国峠・箱根】

熱海・初島、十国峠、箱根遊船SORAKAZEでのセサミストリートコラボレーション開催概要

富士急行株式会社が事業展開する「初島」「十国峠」「箱根遊船SORAKAZE」の3施設において、セサミストリートとのコラボレーションイベントが開催されます。

ビッグバードやエルモが登場!オリジナルイラストと見どころ

周遊を促すオリジナルイラストとコラボレーションの魅力

本コラボレーションでは、熱海・初島、十国峠、箱根エリアの周遊を促すための様々な企画が用意されています。特に、国産レモン発祥の地・熱海にちなみレモンを持つ「ビッグバード」、富士山と十国峠パノラマケーブルカーを背景に立つ「クッキーモンスター」、箱根遊船SORAKAZE内のブランコベンチに座る「エルモ」が描かれたコラボレーションオリジナルのイラストが登場します。このイラストは3施設周遊をパズルに見立てたデザインであり、関連グッズやノベルティにも使用されます。

熱海・初島エリアでのセサミストリートコラボレーション詳細

首都圏から最も近い離島である初島では、熱海港から高速船で30分の船旅を楽しめます。

「セサミストリート号」で初島へ

熱海港~初島港を結ぶ高速船「イルドバカンスプレミア号」は、セサミストリートの世界観でデコレーションされた「セサミストリート号」として運航されます。初島リゾートライン往復乗船券の購入者には、オリジナルクリアステッカー~熱海・初島ver.~がプレゼントされます。なお、「セサミストリート号」の運航は2026年1月4日(日)までです。

島内を彩るフォトスポットとレストラン「ENAK」

初島には、熱海が国産レモン発祥の地であるという説にちなみ、レモンの木やレモンモチーフのフォトスポットが点在します。初島入口にはセサミストリートのなかまたちが出迎えるウェルカムゲートが設置され、島内各所にコラボフォトスポットが登場します。PICA初島アジアンガーデン「R-Asia」内のテラスレストラン「ENAK(エナ)」もセサミストリートデザインにデコレーションされ、食事をされた方にはオリジナルポストカードがプレゼントされます。

十国峠エリアでのセサミストリートコラボレーション詳細

熱海と箱根の中間に位置する十国峠は、標高770メートルの地であり、富士山や南アルプス、駿河湾など360°の絶景パノラマが広がります。

「セサミストリートコラボケーブルカー」で絶景の十国峠へ

山麓から山頂の展望デッキ「PANORAMA TERRACE 1059」を結ぶ十国峠パノラマケーブルカーには、セサミストリートコラボケーブルカーが登場します。往復乗車券の購入者には、オリジナルクリアステッカー~十国峠ver.~がプレゼントされます。

「TENGOKU CAFE」でのフォトスポットとノベルティ

展望デッキ「PANORAMA TERRACE 1059」内の「TENGOKU CAFE」には、コラボオリジナルのフォトスポットが設置されます。また、同カフェで食事をされた方には、オリジナルポストカードがプレゼントされます。「TENGOKU CAFE」では、写真映えするドリンクや、漢字の「峠」を象った「峠チュロス」などの軽食メニューが販売されています。

箱根遊船SORAKAZEでのセサミストリートコラボレーション詳細

2024年2月に誕生した「箱根遊船SORAKAZE」は、“箱根・芦ノ湖に浮かぶ緑の公園”をコンセプトに、天然芝を敷き詰めた屋外デッキや遊び心に満ちた船内空間が特徴です。

芦ノ湖を巡る「SORAKAZE」船内装飾とフォトスポット

箱根遊船SORAKAZEの船内は、操舵室前の大きな窓や2階の小上がり席などがセサミストリートのなかまたちでデコレーションされます。箱根遊船SORAKAZEの乗船券(1日フリー・40分周遊・70分周遊のいずれか)を購入された方には、オリジナルクリアステッカー~箱根遊船SORAKAZEver.~がプレゼントされます。
天然芝を敷き詰めたデッキやブランコ風ベンチのある屋外デッキには、エルモと一緒に写真撮影ができるフォトスポットが登場します。

限定オリジナルグッズと購入特典

本コラボレーションオリジナルのイラストを使用したグッズが販売されます。

  • 商品ラインナップ(税込):
    • ランチトート: 1,550円
    • コットンポーチ: 1,350円
    • アクリルキーホルダー全3種: 各750円
    • アクリルパズルボールチェーン全3種: 各550円
    • クリアブックマーカー全4種: 各450円
  • 販売場所: 初島リゾートライン熱海港売店、森の駅 箱根十国峠、箱根遊船SORAKAZE船内

さらに、オリジナルグッズを含む商品を購入された方を対象としたマストバイキャンペーンも実施されます。

  • 初島リゾートライン熱海港売店: オリジナルグッズ含む2,000円(税込)購入でオリジナルビッグステッカーをプレゼント。
  • 森の駅 箱根十国峠: オリジナルグッズ含む2,500円(税込)購入でオリジナルビッグステッカーをプレゼント。
  • 箱根遊船SORAKAZE船内: オリジナルグッズ・軽食含む2,000円(税込)購入でオリジナルビッグステッカーをプレゼント。

3施設周遊を楽しむデジタルスタンプラリーとSNSキャンペーン

期間中、熱海・初島、十国峠、箱根遊船SORAKAZEを巡るデジタルスタンプラリーが開催されます。3つのスタンプを集めると、オリジナルサコッシュがプレゼントされます。スタンプはイベント開催期間中に集めれば良く、1日での周遊だけでなく、1泊2日や別日での利用も可能です。

 

また、SNS投稿キャンペーンも実施されます。コラボ施設それぞれで撮影した写真や動画に、各施設に関するハッシュタグをつけてSNSに投稿すると、メタリックな箔が施された特別デザインのオリジナルポストカード(熱海・初島ver.、十国峠ver.、箱根遊船SORAKAZEver.)がプレゼントされます。

「セサミストリート」と「セサミワークショップ」について

セサミストリートは、1969年に誕生した子ども向け教育番組です。音楽、パペット、アニメーションを織り交ぜながら、就学前に必要な基礎学力に加え、思いやり、優しさ、インクルージョンといったメッセージを伝えています。エルモ、クッキーモンスター、ビッグバード、オスカーといったキャラクターたちが活躍し、識字能力や計算力、社会性、文化理解を育むための教育コンテンツを通じて、世界中で幼児向けコンテンツの模範として評価されています。セサミストリートは、国際的な非営利団体セサミワークショップによって制作されています。

セサミワークショップは、「セサミストリート」をはじめとする様々な活動を世界中で展開している非営利団体です。50年以上にわたり、教育、メディア、研究の3つを融合させ、心や感性を豊かにする体験を創出してきました。すべての子どもたちがかしこく、たくましく、やさしく育つよう支援するという理念を掲げ、世代を超えて親しまれるキャラクターや番組、コミュニティーへのアウトリーチ活動を通じて、150以上の国や地域で良質な教育を届けています。

初島・十国峠・箱根遊船SORAKAZE公式サイト&特設ページ案内

本コラボレーションイベントの詳細は、特設WEBサイトにてご確認いただけます。各施設の営業時間や料金については、それぞれの公式HPを参照ください。

Sesame Street® and associated characters, trademarks and design elements are owned and licensed by Sesame Workshop. © 2025 Sesame Workshop. All rights reserved.

ランキング

  1. 転スラ完結記念!23巻特装版の内容と予約特典を徹底解説!番外編小説も
  2. 【9/25発売】ZARA×ディズニー!ポップアップイベントも開催!コラボアイテムを速報
  3. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  4. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  5. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ