ゴジラが江の島に襲来!ゴジラ・えのすい70周年記念「怪獣大決戦」!期間・内容を徹底解説

攻略大百科編集部
URLコピー

2025年10月4日(土)から11月17日(月)の期間、新江ノ島水族館とゴジラの70周年を記念した特別企画**「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」**が開催されます。湘南藤沢・江の島地域を舞台に、怪獣捜索やスタンプラリー、限定グッズ販売などが展開される本イベントの開催内容や参加方法を詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」イベント概要

「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」は、ゴジラ生誕70周年と新江ノ島水族館の前身「江の島水族館」の開業70周年を記念し、湘南藤沢・江の島地域全体を巻き込んで開催される回遊イベントです。

  • 開催期間: 2025年10月4日(土)~11月17日(月)
    • 前半: 2025年10月4日(土)~10月26日(日)
    • 後半: 2025年10月27日(月)~11月17日(月)
  • 開催時間: 9:00~17:00 (江の島島内対象店舗の営業時間はイベント開催時間と異なる場合があります)
  • 開催場所: 新江ノ島水族館、藤沢市・湘南江の島地域(江の島島内、江島神社、江の島岩屋、江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドルなど)
  • 共催: 新江ノ島水族館、藤沢市、公益社団法人藤沢市観光協会、江ノ島電鉄株式会社、湘南モノレール株式会社
  • 主な内容: 湘南江の島スタンプラリー&怪獣捜索、特製パネル設置、イベント限定特典カード配布、新江ノ島水族館特別企画、限定オリジナルグッズ販売、コラボレーションフード提供、ラッピング車両「メカゴジラ号」運行など

ゴジラと江の島を巡る!スタンプラリー&怪獣捜索

本イベントでは、江の島島内から新江ノ島水族館まで、湘南の地を巡るスタンプラリーと怪獣捜索が展開されます。えのすい怪獣研究所特殊調査隊の一員となり、怪獣たちの謎を解き明かす体験が可能です。

スタンプラリーと怪獣捜索の参加方法と特典

ラリーシートを手に、江の島島内から周辺エリアに襲来した怪獣たちのスタンプをすべて集めると、特典カードが進呈されます。また、江の島島内から新江ノ島水族館にかけて計9か所に出現する「ゴジラシリーズ」の怪獣に隠された文字を見つけ、メッセージを読み解く怪獣捜索も楽しめます。

  • ラリーシート配布場所: 藤沢市観光センター
  • スタンプポイント: 4か所
  • ゴール&特典カード受取場所: 新江ノ島水族館 湘南お祭り広場
  • 対象:
    • 平日: 各日先着300名
    • 土・日・祝日: 各日先着500名
    • ※各日おひとりさま1枚まで
  • 参加費: 無料

イベント限定特典カードの入手方法を徹底解説

「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」でしか手に入らないイベント参加特典カードが多数登場します。スタンプラリーの特典と合わせて、前半・後半期間で合計12種のカードを集めることが可能です。

スタンプラリー達成で獲得できる特典カード

スタンプラリーを全て達成すると、以下の特典カードが進呈されます。

  • 前半期間: ゴジラ/相模湾・富士山
  • 後半期間: ゴジラ(2016)/江の島

江の島島内協力店舗での買い物特典

藤沢市観光センターでスタンプラリーシートを入手し、江の島島内の「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」対象2店舗以上で各500円以上のお買い物、またはご飲食を行い、新江ノ島水族館で押印済みのラリーシートを提示すると特典カードが進呈されます。

  • 対象:
    • 平日: 各日先着150名
    • 土・日・祝日: 各日先着250名
    • ※各日おひとりさま1枚まで
  • 特典カード:
    • 前半期間: メカキングギドラ/五頭龍
    • 後半期間: キングギドラ(1991)/五頭龍

江の島観光施設入場特典

以下の各施設への有料入場時にスタンプラリーシートを提示すると特典カードが進呈されます。

  • 江の島サムエル・コッキング苑&江の島シーキャンドル(展望灯台)
    • 対象:
      • 平日: 各日先着200名
      • 土・日・祝日: 各日先着300名
      • ※各日おひとりさま1枚まで
    • 特典カード:
      • 前半期間: メカゴジラ電子頭脳/シーキャンドル
      • 後半期間: ビオランテ(花獣形態)/サムエル・コッキング苑

 

  • 江の島岩屋
    • 対象:
      • 平日: 各日先着200名
      • 土・日・祝日: 各日先着300名
      • ※各日おひとりさま1枚まで
    • 特典カード:
      • 前半期間: マンダ&轟天号/江の島岩屋
      • 後半期間: モスラ&バトラ/龍恋の鐘

新江ノ島水族館での購入・入会特典

新江ノ島水族館内で特定の条件を満たすことで特典カードが獲得できます。

  • 新江ノ島水族館 メインショップ
    • 対象: 「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」グッズ1点以上を含む、1,500円以上のお買い物
    • 配布数:
      • 平日: 各日先着100名
      • 土・日・祝日: 各日先着150名
      • ※各日おひとりさま1枚まで
    • 特典カード:
      • 前半期間: ゴジラ(1995)/アカクラゲ
      • 後半期間: 3式機龍/しんかい2000

 

  • 新江ノ島水族館 前売券
    • 対象: 新江ノ島水族館「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」特典カード付き前売券のご購入
    • 配布数: 先着5,000名 ※無くなり次第終了
    • 特典カード: 全会期 ゴジラ&キングギドラ&ビオランテ/江の島

 

  • 新江ノ島水族館 年間パスポート
    • 対象: 新江ノ島水族館 年間パスポートの新規入会、または更新(1回まで)
    • 配布数: 先着5,000名 ※無くなり次第終了
    • 特典カード: 全会期 ゴジラ(1954)/旧・江の島水族館

新江ノ島水族館で体験するゴジラ特別展示と企画

新江ノ島水族館では、イベント期間中にゴジラとのコラボレーション企画が多数展開されます。

巨大足跡から特別水槽まで!ゴジラの痕跡を辿る

  • ゴジラの痕跡?!
    湘南お祭り広場に、全長約15mの初代ゴジラの巨大足跡が登場します。

 

  • ゴジラ特別テーマ水槽
    1984年公開の『ゴジラ』に登場した陸上自衛隊の首都防衛艦スーパーXのモデルとなった生物「カブトガニ」がテーマ水槽で展示されます。

 

  • ゴジラ 新江ノ島水族館 70周年の軌跡
    1954年に誕生したゴジラと旧・江の島水族館、それぞれの70年間のあゆみが当時の記録画像とともに、相模湾ゾーンの相模湾大水槽横で紹介されます。
  • ゴジラ特別展示水槽
    これまでのゴジラ作品に登場した怪獣を連想させる生物(マツカサウオ、アカクラゲ、ラブカなど)が、限定のウォールグラフィックや解説と共に相模湾ゾーン2Fで展示されます。

えのすい怪獣研究所と限定解説

  • えのすい怪獣研究所
    2022年に新種記載された「キングギドラシリス」(環形動物)が特別に紹介されます。
  • ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-特別解説
    館内各所に会期中限定の特別解説が登場し、イベントを一層深く楽しめます。

西川伸司先生描き下ろしイラストの複製パネル展

『ゴジラVSビオランテ』以降、ゴジラシリーズの怪獣やメカを多数デザインしてきた西川伸司先生が、本イベントのために描き下ろしたイラストの複製パネルが、えのすいeco環境水槽横に掲出されます。また、「江島縁起の五頭龍」として、未だかつて世に出ていない五つ首の五頭龍が特別に描き下ろされ、特典カードやシールに描かれます。

ゴジラ重ね捺しアートで記念品を制作

メインビジュアル「ゴジラ&キングギドラ&ビオランテ/江の島」が、重ね捺しのアートポストカードとして登場します。

  • ポストカード台紙場所: ウェルカムラウンジ
  • 重ね捺しポイント: 4か所
  • 対象:
    • 平日: 各日先着200名
    • 土・日・祝日: 各日先着300名
    • ※各日おひとりさま1枚まで

その他水族館内での企画

  • ゴジラ 新江ノ島水族館 ハロウィン展示
    イベント期間中の10月4日(土)~10月31日(金)には、怪獣のような不思議な生態を持つ「デンキウナギ」がペンギン・アザラシ前に展示されます。
  • 相模湾周辺怪獣出現マップ
    歴代のゴジラ作品で舞台となった神奈川県内のゴジラ出現マップが出口に掲出されます。

限定オリジナルグッズとコラボメニューでイベントを満喫

本イベント期間中には、限定のオリジナルグッズやコラボレーションフードが登場し、イベントをさらに盛り上げます。

ここでしか手に入らない限定グッズ

  • オリジナルフォトグッズ
    「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」限定キーホルダー、フォトフレームが登場し、購入すると特典シール(全3種、絵柄は選べません)が進呈されます。撮影販売場所は相模湾ゾーン2Fフォトコーナーです。

 

  • ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-限定オリジナルグッズ
    会期中にここでしか手に入らないオリジナルグッズが1Fメインショップで販売されます。ソフビの抽選販売も予定されており、詳細は公式サイトで確認できます。

コラボレーションフードと特典シール

2Fオーシャンカフェでは、ゴジラ(1995)をイメージした「黒いチョコバナナパイVS赤いアップルパイ」が登場します。ゴジラメニューを含む1,000円以上の購入で特典シール(全3種、絵柄は選べません)が進呈されます。

湘南モノレール「メカゴジラ号」運行情報

イベント期間中、湘南モノレールではラッピング車両「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」メカゴジラ号が運行されます。

湘南モノレール5605編成湘南グリーンラインに、イベントタイトルロゴとメカゴジラが車体側面に施され、車両前方にはヘッドマークが装着されます。

  • 運行期間: 2025年10月4日(土)~11月17日(月)
  • 運行車両: 湘南モノレール5605編成湘南グリーンライン
  • ※運行期間中、整備点検等で運行しない場合があります。

藤沢市役所では「怪獣大決戦」記者発表会が実施

2025年9月25日(木)に藤沢市役所にて「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」の記者発表会も開催されました。

  • 藤沢市長の期待: 鈴木恒夫藤沢市長からは、新江ノ島水族館とゴジラの70周年、そして藤沢市市政85周年という記念すべき年に本イベントが開催されることへの期待が述べられました。
  • 巨大足跡の登場: 新江ノ島水族館のチケット売場前には、全長約15mの初代ゴジラの巨大足跡が登場予定です。
  • 西川伸司先生描き下ろしイラスト: 平成ゴジラシリーズ怪獣デザイナーである西川伸司先生による描き下ろしイラスト「絵巻五頭龍/キングギドラ」が初披露されました。「江島縁起の五頭龍」は、江島縁起にのみ登場する五つ首の五頭龍であり、これまで世に出ていなかったものです。

  • スペシャルゲスト「ゴジラ」登場: 記者発表会のフォトセッションにはスペシャルゲストとして「ゴジラ」が登場し、会場を盛り上げました。

「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」参加はこちら

「ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-」の詳細情報や最新情報は、以下の公式サイトをご確認ください。特典カード付き前売券や年間パスポートの購入も可能です。

※画像はイメージです。
※特典カード、シールなどの配布物は、指紋、小さな汚れ、湿気等による曲がりなどでの交換はいたしかねます。
※水族館内で実施するイベントには、別途入場料がかかります。
※各イベント、プログラムの実施日時・内容は予告なく変更、中止する場合がありますのでご留意ください。

ランキング

  1. 【数量限定】マイメロ&クロミ!らっきょうコラボが期間限定で登場!どこで買える?
  2. ちいかわの新作ぬいぐるみ「Kiramekko」登場!癒やし効果抜群?詳細・予約方法をチェック
  3. にじさんじ×極楽湯コラボ第三弾!限定グッズ&コラボ風呂も!いつから?
  4. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  5. 幼稚園WARS アニメ化決定!キャスト・放送日は?最新情報を徹底解説

新着記事

新着コメント

トップへ