本田圭佑氏が考案した4人制サッカー「4v4」と「ポケモン」がコラボし、「目指せJAPAN CUP!ライバルチームに挑戦」キャンペーンが2025年11月1日より開催されます。本キャンペーンでは、JAPAN CUP出場を目指すチームが、ポケモンたちと共に成長と挑戦を繰り広げます。
目次
4v4とポケモンがコラボ!「目指せJAPAN CUP!ライバルチームに挑戦」キャンペーン概要
Now Do株式会社と株式会社ポケモンは、「目指せJAPAN CUP!ライバルチームに挑戦」キャンペーンを共同で実施いたします。このキャンペーンは、4v4の理念とポケモンのテーマが共鳴し、子どもたちの挑戦を後押しする企画です。
キャンペーン名 |
目指せJAPAN CUP!ライバルチームに挑戦 |
---|---|
開催期間 |
2025年11月1日(土)~ 11月30日(日) |
対象大会 |
期間中に開催される全ての4v4公式大会および公認イベント ※ライバルチームが参加する大会に限定されます。 |
キャンペーンの目的と背景
本キャンペーンは、JAPAN CUP 2025出場を目指す「チャレンジチーム」が、既にJAPAN CUP出場権を獲得した「ライバルチーム」に立ち向かう姿をポケモンたちが応援するものです。4v4が掲げる「何度も挑戦し、成長する」という理念と、ポケモンの「バトルを通じて成長する」というテーマが合致し、今回のコラボレーションが実現いたしました。子どもたちが諦めずに挑戦し続ける勇気を、ポケモンたちが後押しする機会となります。
ライバルチームとチャレンジチームの役割
キャンペーンでは、参加チームを「ライバルチーム」と「チャレンジチーム」に区分し、それぞれに異なる特典が用意されています。
ライバルチーム |
JAPAN CUP出場権を既に獲得している全てのチーム(地方ラウンドで確定したチーム、ゴールドランク大会優勝チーム)を指します。大会エントリー時にエンブレムが表示されます。 |
---|---|
チャレンジチーム |
JAPAN CUP出場が確定していない全てのチームを指します。初心者チームも参加可能で、挑戦者としてポケモンと共に熱い戦いを繰り広げることが期待されます。チャレンジチームの参加費は通常の参加費となります。 |
ライバルチームへの豪華特典
JAPAN CUP出場権を獲得済みのライバルチームには、以下の特典が提供されます。
大会参加費の免除 |
対象期間中の全ての公式大会への参加費が免除されます。 |
---|---|
オリジナルレンタルビブス |
試合中にシャドーポケモン「ゲンガー」がデザインされたビブスをレンタルで着用できます。 ※大会ごとの枚数に限りがあるため、着用できない場合があります。 |
参加賞(キーパーマーク) |
参加した全チームに、ポケモンデザインのキーパーマークが1チームにつき1つプレゼントされます。 ※数に限りがあるため、在庫がなくなり次第終了となります。 |
勝利者賞(ステッカー) |
チャレンジチームに勝利したチームにポケモンデザインのステッカーがプレゼントされます。 |
チャレンジチームへの特別特典
JAPAN CUP出場を目指すチャレンジチームには、以下の特典が提供されます。
レンタルビブス |
試合中にストライカーポケモン「エースバーン」がデザインされたビブスをレンタルで着用できます。 ※大会ごとの枚数に限りがあるため、着用できない場合があります。 |
---|---|
参加賞(キーパーマーク) |
参加した全チームに、ポケモンデザインのキーパーマークが1チームにつき1つプレゼントされます。 ※数に限りがあるため、在庫がなくなり次第終了となります。 |
勝利者賞(ステッカー) |
以下の条件を満たしたチームにポケモンデザインのステッカーがプレゼントされます。
※ライバルチームより最終順位が同順または上位となる場合。 |
4v4とは?本田圭佑氏考案の新しいサッカー
「4v4」は、日本のサッカー界をさらに盛り上げるべく、サッカー界の本田圭佑氏が考案した新しい4人制サッカーです。本大会は「サッカーの世界大会を全ての子どもに」というミッションのもと、育成年代の小学生(U10、U12)向けに2023年に開発されました。
主なルールは10分1本勝負で、交代は自由。ショットクロックは20秒、GKもフィールドプレイヤーとして攻撃に参加できるなど、全く新しい要素が盛り込まれています。子どもたちの自主性を尊重するため、ベンチに監督やコーチは存在せず、一度負けて終わりではなく何度も挑戦できるポイント制度が導入されているのが特徴です。子どもたちはシーズンを通じてポイントを多く獲得することでJAPAN CUP出場を目指し、日本一を競います。これにより、子どもたちが社会に出て必要な「自ら考え行動する力」を育み、未来のサッカースター候補の育成を通じて、日本のサッカー界全体の成長に貢献することを目指しています。
登場ポケモン:エースバーンとゲンガーの紹介
本キャンペーンでは、JFAキッズアンバサダーとしても活躍するストライカーポケモン「エースバーン」と、シャドーポケモン「ゲンガー」が登場し、チームを応援します。
エースバーン
2019年発売のビデオゲーム『ポケットモンスター ソード・シールド』で初登場しました。ストライカーポケモンの名の通り、足技が得意で、華麗なリフティングからボレーシュートを放つワザ「かえんボール」の威力は抜群です。
分類 |
ストライカーポケモン |
---|---|
タイプ |
ほのお |
高さ |
1.4m |
重さ |
33.0kg |
特性 |
もうか |
ゲンガー
ゴーストタイプのポケモンで、そのシャドーポケモンとしての特徴から、ライバルチームのビブスにデザインされています。
分類 |
シャドーポケモン |
---|---|
タイプ |
ゴースト・どく |
高さ |
1.5m |
重さ |
40.5kg |
特性 |
のろわれボディ |
キャンペーンへの参加と詳細情報
「目指せJAPAN CUP!ライバルチームに挑戦」キャンペーンの詳細や大会エントリーについては、各公式サイトをご確認ください。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。