2025年大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」と、GREEN×EXPO 2027公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」がコラボレーションした「ミャクミャク トゥンクトゥンク 横濱ハーバーダブルマロン」が2025年11月4日より発売されます。
目次
ミャクミャク トゥンクトゥンク 横濱ハーバーダブルマロン 発売概要
2027年に横浜で開催されるGREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)の開催500日前に合わせ、新たな公式ライセンス商品が登場します。
商品名 |
ミャクミャク トゥンクトゥンク 横濱ハーバーダブルマロン |
---|---|
発売日 |
2025年11月4日(月) |
商品内容 |
「横濱ハーバー ダブルマロン」5個入 |
価格 |
1,188円(税込) |
販売予定店舗 |
EXPO 2027 オフィシャルストア
ありあけ直営店 |
ミャクミャクとトゥンクトゥンクの特別コラボレーション「横濱ハーバーダブルマロン」
『ミャクミャク トゥンクトゥンク 横濱ハーバーダブルマロン』は、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と、GREEN×EXPO 2027の公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」がパッケージにあしらわれた特別仕様です。地元横浜を盛り上げるべく、2026年に90周年を迎える株式会社ありあけの定番商品「横濱ハーバーダブルマロン」とのコラボレーションが実現しました。
本商品に封入されている「横濱ハーバーダブルマロン」は、薄くソフトなカステラ生地に刻んだ栗を入れた自家製ハーバー餡をやさしく包み込んだ一品です。しっとりとした食感と口に広がるマロンの味わいが特徴で、長年横浜で愛され続けています。
完売御礼!ミャクミャク&トゥンクトゥンク コラボグッズ再販決定
発売後即日完売となり、多くの反響を呼んだ「ミャクミャク」と「トゥンクトゥンク」のコラボレーション商品が、2025年11月4日より待望の再販売を迎えます。今回は特に好評を博した以下の3商品が増産され、再び入手可能となります。
- ミャクミャク トゥンクトゥンク A4クリアファイル
- 価格: 520円(税込)
- ミャクミャク トゥンクトゥンク アクリルキーホルダー
- 価格: 770円(税込)
- ミャクミャク トゥンクトゥンク ステッカー
- 価格: 660円(税込)
これらの再販商品は、EXPO 2027 オフィシャルストアにて購入可能です。
GREEN×EXPO 2027 国際園芸博覧会 開催概要
2027年国際園芸博覧会は、神奈川県横浜市を会場に開催されるA1クラスの国際博覧会です。
名称 |
2027年国際園芸博覧会 (International Horticultural Expo 2027, Yokohama, Japan) |
---|---|
正式略称 |
GREEN×EXPO 2027 (グリーンエクスポニーゼロニーナナ) |
開催場所 |
神奈川県横浜市 |
開催期間 |
2027年3月19日(金)~ 2027年9月26日(日) |
テーマ |
幸せを創る明日の風景 ~Scenery of the Future for Happiness~ |
博覧会区域 |
約100ha(内、会場区域80ha) |
参加者数 |
1500万人(有料来場者数:1,000万人以上) |
最新情報をチェック!公式ライセンス商品と博覧会の詳細
「ミャクミャク トゥンクトゥンク 横濱ハーバーダブルマロン」や再販されるコラボグッズは、EXPO 2027 オフィシャルストア、ありあけ直営店、ありあけオンラインショップなどで入手可能です。この機会にぜひ、特別なコラボレーション商品をお求めください。
EXPO 2027 オフィシャルストアの情報を含む、2027年国際園芸博覧会の公式ライセンス商品に関する詳細は、以下のサイトにてご確認いただけます。
GREEN×EXPO 2027に関する最新情報は、以下の公式サイトにて随時公開されています。
©Expo 2025 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品
©Expo 2027 2027年国際園芸博覧会公式ライセンス商品
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。