ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」冬イベント! ゴジハムくんと会える!じゃんけん大会も開催

攻略大百科編集部
URLコピー

ニジゲンノモリの人気アトラクション「ゴジラ迎撃作戦」では、キャラクター「ゴジハムくん」とのスペシャルグリーティングとじゃんけん大会『ゴジハムくん じゃんけん大会2025冬』を2025年12月6日より土日祝日限定で開催します。勝利者にはオリジナル消しゴムを贈呈。


ニジゲンノモリで開催!ゴジハムくんじゃんけん大会2025冬の詳細

ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」にて開催される『ゴジハムくん じゃんけん大会2025冬』の基本情報は以下の通りです。

  • 実施期間
    2025年12月6日(土)から2026年2月28日(土)までの期間中、土日祝日限定
  • 実施時間
    対象日ごとに12時、14時、16時の3回開催
  • 場所
    「ゴジラ迎撃作戦」ゴジラミュージアム入口
  • 内容
    指定の時間に「ゴジハムくん」が登場し、お客様との触れ合いや記念写真の撮影を行います。さらに、ニジゲンノモリスタッフとのじゃんけんバトルに挑戦し、勝利者には「ゴジラ迎撃作戦」オリジナル消しゴム2個、惜敗者には1個をプレゼントいたします。
  • 対象
    各種小人チケットを購入されたお子様
  • 費用
    無料(別途、アトラクション入場券が必要)
  • 参加方法
    アトラクション受付にて配布される「じゃんけん大会参加券」をお持ちの上、実施時間にゴジラミュージアム入口へ集合

ゴジハムくんとのグリーティングと白熱のじゃんけんバトル

本イベントでは、「ゴジラ」と「とっとこハム太郎」がコラボレーションしたキャラクター「ゴジハムくん」が登場し、来場者とのハイタッチや記念写真撮影を実施します。さらに、じゃんけん大会では、参加するお子様とニジゲンノモリスタッフが1対1でじゃんけんバトルを行います。このバトルに勝利した方には「ゴジラ迎撃作戦」オリジナル消しゴムが2個、惜しくも敗れた方には1個贈呈されます。初登場から20年以上が経過しても変わらぬ人気を誇るゴジハムくんとの交流を楽しめる機会となります。

冬限定!ゴジラ迎撃作戦で体験できる注目アトラクション

『ゴジラ迎撃作戦』は、淡路島に上陸した全長120mの実物大ゴジラをテーマにした、世界唯一のエンターテインメントアトラクションです。参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員として、ゴジラの体内に突入する「ジップライン」や、飛散したゴジラ細胞を殲滅する「シューティングゲーム」などのミッションに挑みます。

常設施設として世界初の「ゴジラミュージアム」や、約50種類の怪獣ソフビで遊べるキッズエリア「カイジュウノモリ」といった室内アトラクションも充実。国立ゴジラ淡路島研究センターのオリジナルグッズや、世界観を反映したフードも販売されており、アトラクション体験と合わせてゴジラの世界を満喫できます。今回の『ゴジハムくん じゃんけん大会2025冬』への参加には、別途「ゴジラ迎撃作戦」のアトラクション入場券が必要となります。

ゴジラ70周年記念!怪獣ランドで宿泊&体験する冬の魅力

「ゴジラ」の70周年を記念して、グランシャリオ北斗七星135°ではゴジラコラボルーム『怪獣ランド』を提供しています。この部屋では、歴代のゴジラ映画作品に登場した怪獣たちが描かれたインテリアやタペストリー、窓越しに見える実寸大ゴジラの一部が特徴です。光の照射による特殊加工が施されており、昼夜で室内の雰囲気が変化する演出も楽しめます。また、室内に隠された怪獣たちを全て見つけ出すことで豪華特典が手に入る“特別任務”にも挑戦でき、宿泊を通してゴジラの世界観を深く体験することが可能です。

アトラクション入場券と開催時間の確認ポイント

『ゴジハムくん じゃんけん大会2025冬』の参加方法や「ゴジラ迎撃作戦」の詳細については、以下の公式サイトよりご確認ください。

ゴジラコラボルーム「怪獣ランド」の詳細については、以下の公式サイトをご確認ください。

TM & © TOHO CO., LTD.

ランキング

  1. 暗殺教室×よみうりランド コラボ決定!描き下ろしグッズや新規ボイスも登場予定!
  2. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  3. 【2025年11月17日】東京タワーにキキ&ララ降臨!50周年記念イルミネーション&POPUPイベント情報
  4. ドトール福袋2026はポチャッコ!予約方法、価格、グッズ情報まとめ 最大32%OFFも!
  5. 【数量限定】クロミ×チャームリフト 限定デザイン登場!いつから?どこで買える?

新着記事

新着コメント

トップへ