京都高島屋S.C.にて、イラストレーター坂崎千春氏の版画展『はんなりペンギン』が2025年11月16日まで開催中です。本展では、「Suicaのペンギン」でおなじみの氏による新作版画「ペンギン花札」シリーズや、一点ものの九谷焼コラボ作品が登場します。
目次
坂崎千春版画展『はんなりペンギン』京都高島屋で開催
東日本ICカードのキャラクター「Suicaのペンギン」の作者として知られるイラストレーター・絵本作家の坂崎千春氏の版画展が、京都高島屋S.C.にて開催されています。
イベント名 |
坂崎千春版画展『はんなりペンギン』 |
|---|---|
開催期間 |
2025年11月12日(水)~11月16日(日) |
開催時間 |
午前10時~午後8時(最終日は午後6時閉場) |
会場 |
京都高島屋S.C.(百貨店)7階 催会場 |
企画・運営 |
株式会社アートスペース |
坂崎千春版画展『はんなりペンギン』詳細
人気の「ペンギン花札」シリーズに新作版画が登場
「Suicaのペンギン」や千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」など、多くの人に愛されるキャラクターを生み出し続ける坂崎千春氏による、京都高島屋で2回目となる版画展『はんなりペンギン』が開催されています。今展の見どころの一つは、人気の『ペンギン花札』デザインの新作版画やグッズです。
既に完売している「八月 薄」「九月 菊」に加え、人気の「三月 桜」を加えた「花見で一杯」「月見で一杯」が揃う3作品がニューバージョン版画として新たに発表されました。
- 最新作版画「ペンギン花札 三月 桜」
- 最新作版画「ペンギン花札 八月 薄」
- 最新作版画「ペンギン花札 九月 菊」
これらの作品は、それぞれ34x24cmのサイズで展開されます。
一点もの九谷焼コラボ作品も登場
毎回好評を博している一点ものの九谷焼コラボ作品も、花札ペンギンのデザインで登場します。
- 大皿「冬を楽しむ」
- 大皿「ペンギン花札に松竹梅」
これらの九谷焼コラボ作品は抽選販売となり、応募はすべて会場にて受け付けられます。
坂崎千春氏のプロフィール
イラストレーター・絵本作家の坂崎千春氏は、千葉県生まれで東京藝術大学美術部デザイン科を卒業されています。ステーショナリーメーカーの制作室勤務を経て、1998年に独立。
JR東日本の「Suicaのペンギン」、千葉県のマスコット「チーバくん」、ダイハツの「カクカクシカジカ」、ヤマトホールディングス「クロネコ・シロネコ」、東宝の「ちびゴジラ」など、数多くの人気キャラクターデザインを手がけています。2011年には市川市民芸術文化奨励賞を受賞されており、現在も第一線で活躍を続け、全国区で老若男女問わず幅広く愛されています。
坂崎千春版画展『はんなりペンギン』情報を確認する
坂崎千春氏が描く「はんなり」としたペンギンたちに会いに、ぜひ京都高島屋S.C.へ足を運んでみてはいかがでしょうか。展覧会の最新情報や関連情報は、以下の公式X(旧Twitter)をご確認ください。
©Chiharu Sakazaki

















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。