横浜赤レンガ倉庫で開催される「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」にて、大人気「ポケモン」ブースの初出展が決定しました。イベントの開催期間、会場、入場料、そしてポケモンブースの詳細について解説します。
目次
『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』開催概要
横浜赤レンガ倉庫では、2025年11月21日(金)から12月25日(木)までの計35日間、『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』を開催します。今年の開催で16回目を迎える本イベントは、例年好評の無料エリアを「Christmas Village」エリアとして展開し、子どもから大人まで楽しめる企画を提供します。
開催期間 |
2025年11月21日(金)~12月25日(木) 計35日間 |
|---|---|
会場 |
横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1 |
主催 |
横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団) |
特設サイト |
詳細情報は特設サイトにてご確認ください |
無料で楽しめる!ポケモンブース「Christmas Village」の基本情報
『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』の無料エリア「Christmas Village」では、2025年12月11日(木)から「ポケモン」ブースが初めて展開されます。
期間 |
2025年12月11日(木)~12月25日(木) 計15日間 |
|---|---|
会場 |
横浜赤レンガ倉庫 赤レンガパーク 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1 |
営業時間 |
11:00~22:00 |
入場料 |
無料 |
協力 |
株式会社ポケモン |
ポケモンと出会える特別な空間「Christmas Village」
「Christmas Village」エリアでは、『ポケットモンスター』シリーズの最新作『Pokémon LEGENDS Z-A』に登場する様々なポケモンたちが、クリスマスマーケットに遊びに来ているような特別な空間が演出されます。来場者は木陰でくつろぐポケモンや、「メガシンカ」したポケモンなど、エリア内を散策しながら随所でポケモンたちと出会うことができます。
『Pokémon LEGENDS Z-A』の世界観を体験
本エリア内には、ポケモンと写真が撮れるフォトスポットや、ポケモンをあしらったクリスマスツリーが登場します。さらに、『Pokémon LEGENDS Z-A』に登場する「プリズムタワー」なども設置され、作品の世界観を体験できるでしょう。
また、日にち限定で『Pokémon LEGENDS Z-A』の試遊体験ができるブースも展開され、実際にゲームをプレイする機会も提供されます。
『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』イベント全体を網羅
「Christmas Village」以外にも、『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』では様々なエリアが展開されます。
『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』の営業時間と入場料
イベント全体の営業時間は以下の通りです。
営業時間 |
11月21日(金)17:00~21:00(L.O.20:30)
11月22日(土)~12月5日(金)11:00~21:00(L.O.20:30) |
|---|---|
ライトアップ時間 |
16:00~営業終了まで(クリスマスツリーは16:00~23:00) ※11月21日(金)は点灯式~営業終了まで |
入場料 |
500円~
※入場日・チケット種別により料金が異なります |
「Christmas Gate」エリアも無料開放
新港中央広場に設置される「Christmas Gate」エリアも、イベント期間中無料で楽しむことができます。
期間 |
2025年11月21日(金)~12月25日(木) 計35日間 |
|---|---|
会場 |
新港中央広場 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-5 |
営業時間 |
11月21日(金)17:00~21:05(L.O.20:30) 11月22日(土)~12月25日(木)11:00~21:05(L.O.20:30) |
入場料 |
無料
※飲食・物販代等は別途必要です |
環境に配慮したSDGsへの取り組み
『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』では、SDGsへの取り組みを積極的に行っています。
プラスチック製品の削減 |
全店舗で環境に配慮した食器や包装材を使用し、脱プラスチックを推進しています。 |
|---|---|
GTL燃料の使用 |
会場内の発電機燃料に天然ガスから精製されたGTL燃料を使用し、従来の軽油使用時と比較してCO2を約8.5%削減します。 |
Fry to Fly Projectへの協力 |
イベントで発生した廃食用油を持続可能な航空燃料製造に提供し、CO2排出量を約80%削減するプロジェクトに協力しています。 |
再生可能エネルギーの地産地消 |
横浜市内の太陽光発電設備の余剰電力を活用し、横浜赤レンガ倉庫で使用する電力の約2割相当を賄い、年間約440トンのCO2排出量削減を見込んでいます。 |
近隣施設・イベントとの連携 |
エリア一帯の賑わい創出のため、近隣の各種施設・イベントと連携を図ります。 |
横浜赤レンガ倉庫の施設情報
横浜赤レンガ倉庫は、創建110年を超える歴史的建造物を活用した文化・商業施設です。2022年12月のリニューアル以降、サステナビリティへの取り組みを強化し、2023年11月には横浜市SDGs認証制度「Y-SDGs」における最上位『Supreme』を取得しています。
施設名 |
横浜赤レンガ倉庫 |
|---|---|
所在地 |
神奈川県横浜市中区新港 1-1 |
ホームページ |
公式サイトで詳細情報を確認
『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』および「ポケモン」ブースに関する最新情報や詳細につきましては、公式サイトにてご確認ください。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。