ブルーロック都庁マッピング、6000人熱狂!イベント内容&声優トークをレポート

攻略大百科編集部
URLコピー

東京都庁にて、人気サッカーアニメ『ブルーロック』を題材としたプロジェクションマッピング『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』が2025年11月22日より上映を開始しました。初日には声優の浦和希さん、神谷浩史さんが登壇し、延べ6,000人以上がその迫力ある映像を観覧しています。

東京都庁で開幕!『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』プロジェクションマッピング開催概要

東京都では、夜間の観光振興の一環として都庁第一本庁舎をキャンバスとしたプロジェクションマッピングを通年で上映しています。この度、新たな作品として『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』が公開されました。イベントの概要は以下の通りです。

 

作品名

『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』

上映開始日

2025年11月22日(土)

投影面

東京都庁第一本庁舎 東側壁面

観覧場所

都民広場(東京都新宿区西新宿2丁目8-1)

主催

東京都、東京プロジェクションマッピング実行委員会

11月中の上映時間

  • 『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』: 【土日祝】 17時30分~/18時30分~/19時30分~/21時~
  • 「TOKYO Night & Light」全体上映時間: 毎日 17時30分/18時/18時30分/19時/19時30分/20時/20時30分/21時/21時30分

※12月以降の上映時間については特設サイトにてご確認ください。

その他

本事業では環境に配慮したグリーン電力を使用しています。

6,000人以上が熱狂!公開初日イベントの様子と観覧者の声

新作品『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』の公開初日である2025年11月22日(土)には、都民広場にブルーロックファンをはじめ、観光客や家族連れなど延べ6,000人を超える人々が訪れました。会場は累計観覧者数100万人突破を記念して配布されたオリジナルライトブレスレットを身に着けた観客で埋め尽くされ、盛況を呈しています。

訪れた観客からは、「アニメとはまた一味違うブルーロックの迫力あるプロジェクションマッピングにとても満足しました。」や「ミニイベントでの声優の浦さん、神谷さんのトークも盛り上がり、ブレスレットをつけた観客のみなさんとの一体感を楽しみました」といった声が聞かれ、ギネス世界記録™に認定された巨大な投影面に上映された『ブルーロック』の映像とミニイベントを満喫した様子がうかがえます。

浦和希さん、神谷浩史さんが語る『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』の魅力

上映初日イベントには、アニメ「ブルーロック」で潔 世一役を務める浦 和希さんと、絵心 甚八役を務める神谷 浩史さんが登壇し、トークセッションと初回上映のカウントダウンを実施しました。お二方の掛け声で上映がスタートすると、会場は大いに盛り上がりを見せています。

プロジェクションマッピングを観覧した感想として、浦さんは「圧巻の一言!ブルーロックの魅力がプロジェクションマッピングならではの大迫力な映像で表現されていました。思い入れの強い作品が巨大な都庁に映し出される様子に、感慨深い気持ちになりました。」とコメント。

また、神谷さんはファンに向けて、「一度では描かれるすべてを見きれない巨大な映像なので、是非何度も見てください!ブルーロック関連初のイベント出演が都庁の仕事で光栄でした。これからも応援よろしくお願いいたします!」とメッセージを送り、作品への熱い想いを伝えています。

ギネス世界記録に認定された都庁を彩る『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』の見どころ

『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』では、『ブルーロック』で描かれた数々の印象的なシーンが登場します。約14,000㎡の投影面積でギネス世界記録™にも認定された都庁舎が巨大なサッカーフィールドへと変貌し、プロジェクションマッピングによって潔、凪、凛、そして数多のライバルたちの攻防が迫力満点に描き出される点が見どころです。まるでスタジアムにいるかのような臨場感の中で、『ブルーロック』の熱狂を体験できるでしょう。

東京都庁プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」について

東京都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」は、荒天時等を除き、毎日上映されています。

本事業は「最大の建築物へのプロジェクションマッピングの展示(常設)」としてギネス世界記録™に認定されており、環境に配慮したグリーン電力の使用など、持続可能な取り組みも進められています。

 

開催日

荒天時等を除き、毎日上映

投影面

東京都庁第一本庁舎 東側壁面

観覧場所

都民広場(東京都新宿区西新宿2丁目8-1)

上映時間(11月)

17時30分/18時/18時30分/19時/19時30分/ 20時/20時30分/21時/ 21時30分

※12月以降の詳細なスケジュールは特設サイトでご確認ください。

主催

東京都、東京プロジェクションマッピング実行委員会

『ブルーロック』とは?世界を魅了する大人気作品の概要

『ブルーロック』は、原作:金城宗幸、漫画:ノ村優介によるサッカー漫画作品です。2018年より「週刊少年マガジン」(講談社)で連載を開始し、全世界累計発行部数は5,000万部を突破しています。2022年のアニメ放送では、日本国内に加え海外でも熱狂的な支持を獲得し、世界中で多くのファンを魅了する大人気作品として知られています。

物語は、日本サッカーに革命を起こす世界一のストライカーを誕生させるべく、300人の高校生フォワード(FW)が競い合う「ブルーロック(青い監獄)」を舞台に展開されます。主人公・潔世一が、仲間でありライバルでもある選手たちと共に、己の“エゴ”を武器に進化していく姿が描かれています。

『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』を体験する

『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』プロジェクションマッピングの詳細情報や今後の上映スケジュールは、以下の特設サイトにてご確認ください。

©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
©TOHO CO.,LTD.

ランキング

  1. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  2. 薬屋のひとりごと原作展、見どころ&エリアマップ公開!チケット発売中!
  3. ジェーン・ドゥ フィギュア予約受付中!『ゼンレスゾーンゼロ』ファン必見のディテール
  4. スヌーピー75周年記念!『エッセンシャル・ピーナッツ』予約開始!豪華特典&内容を徹底解説
  5. 【ディズニーストア】福袋2026が先行予約開始!干支ぬいぐるみ入りラッキーボックスの中身は?

新着記事

新着コメント

トップへ