ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと覆面アーティスト「COIN PARKING DELIVERY」氏がコラボレーションした「LOVE HAS NO LIMITチャリティグッズ」計6種が、2025年8月1日より販売開始されました。売上の一部が寄付される本プロジェクトは、社会貢献とファッションを楽しむ新たな取り組みです。商品の詳細、購入方法などを詳しく紹介するのでぜひ参考にしてください。
目次
商品の概要
- 発売日: 2025年8月1日(金)
- 正式名称: LOVE HAS NO LIMITチャリティグッズ第3弾
- 販売店舗: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内 物販店舗「ハリウッド・スペシャルティ・ストア」
- 販売アイテム: 計6種(Tシャツ3種、ホッケーシャツ1種、キャップ1種、キーチェーン1種)
- 販売価格:
- Tシャツ:5,400円(税込)
- ホッケーシャツ:6,500円(税込)
- キャップ:5,900円(税込)
- キーチェーン:2,900円(税込)
- サイズ:
- Tシャツ:M、L、XL
- ホッケーシャツ、キャップ:フリーサイズ
- その他: 商品の売上げの一部は「子どもの笑顔あふれる未来づくり」を支援する団体へ寄付されます。販売数には限りがあり、転売目的の購入は固くお断りされます。また、販売方法、商品デザイン、価格などは予告なく変更される場合があります。
「LOVE HAS NO LIMIT」チャリティグッズ:COIN PARKING DELIVERYとの特別なコラボレーション
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、CSRスローガン「LOVE HAS NO LIMIT」のもと、「子どもたちの笑顔あふれる未来づくり」を目指すプロジェクトの一環として、売上の一部を寄付するチャリティグッズを展開しています。第3弾となる今回は、SNS世代を中心に幅広い層から支持を集める覆面アーティスト「COIN PARKING DELIVERY(コイン・パーキング・デリバリー)」氏とのコラボレーションが実現しました。
社会貢献とファッションを楽しむ「LOVE HAS NO LIMIT」プロジェクト
「LOVE HAS NO LIMIT」チャリティ・プロジェクトは、2024年8月より「LOVE HAS NO LIMITチャリティTシャツ」の販売を開始し、多くの賛同を得て、2024年末までに売上の一部である400万円を大阪府「子ども輝く未来基金」へ寄付しました。パーク内外問わず、本チャリティグッズを身に着けてファッションを楽しむことが、より多くの子どもたちの笑顔につながる活動として推進されています。今回のコラボレーショングッズも、このプロジェクトのコンセプトである“ファッションを楽しむことが、子どもたちの笑顔につながる”ことを体感できるアイテムとして提供されます。
覆面アーティストCOIN PARKING DELIVERY氏との共鳴
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、「子どもたちが自身の可能性を信じ、NO LIMIT!に個々の才能を発揮する」ことができる環境の整備や支援が不可欠であると考えています。COIN PARKING DELIVERY氏は、通学途中の電車の中で指とスマートフォンのみで作画を始め、デビュー3ヶ月後に自力で個展を開催し、数々の大手老舗ブランドとのコラボレーションを実現してきました。国内に留まらず海外にも活動の幅を広げ、平面的な造形だけでなく空間や立体造形など多岐にわたる創作活動に取り組んでいます。このような「自分の才能に限界を設けず突き進む」NO LIMIT!な姿勢を体現し、強いメッセージ性をもって社会変革に挑むCOIN PARKING DELIVERY氏に共感し、今回のコラボレーションが実現しました。
COIN PARKING DELIVERY氏にとってユニバーサル・スタジオ・ジャパンは特別な思い出の詰まった場所であり、「コラボレーションするならば、ぜひウッディー・ウッドペッカーと」という熱烈な要望のもと、アーティストのオリジナル・キャラクター「白井さん」とのコラボレーションも実現しました。
ウッディー・ウッドペッカーとオリジナルキャラクター「白井さん」が共演するアートワーク
本コラボレーショングッズには、COIN PARKING DELIVERY氏によるユニークなアートワークが施されています。
- ハートをかじる白井さんとウッディー・ウッドペッカー
ハートをかじる白井さんの近くをウッディー・ウッドペッカーが飛び回り、覗き込む様子が描かれており、コミカルで目が離せないデザインです。
- 「NOW ON REC」とウッディー・ウッドペッカー
COIN PARKING DELIVERY氏の作品でおなじみの「NOW ON REC」の前で、いつもと様子の違うウッディー・ウッドペッカーが何かを問いかけているようなアートワークです。
- ユニバーサル・グローブと白井さん
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのロゴの下に白井さんが並ぶデザインでは、ユニバーサル・グローブの先に何が見えているのか、想像を掻き立てられます。
これらのアートワークは、明るくいたずら好きなキツツキ、ウッディー・ウッドペッカーと、COIN PARKING DELIVERY氏のオリジナル・キャラクター「白井さん」が共演することで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンならではの特別なコラボレーションとして表現されています。
注目ラインナップ:Tシャツ、ホッケーシャツ、キャップ、キーチェーン
今回販売される「LOVE HAS NO LIMITチャリティグッズ第3弾」は、計6種のアイテムで構成されています。
- Tシャツ(3種)
THE RAMPAGEの長谷川慎さんがお気に入りとして挙げた、DJウッディー・ウッドペッカーとお揃いのデザインのTシャツなど、パーク内外問わずシーンを選ばずに着用できるアイテムが揃っています。
- ホッケーシャツ(1種)
ファッションアイテムとしても人気の高いホッケーシャツは、フリーサイズで展開され、ゆったりとした着こなしが楽しめます。
- キャップ(1種)
フリーサイズで展開されるキャップは、コーディネートのアクセントとしても活用できるアイテムです。
- キーチェーン(1種)
日常使いしやすいキーチェーンは、今回のコラボレーションアートが施されており、手軽にチャリティ活動に参加できるアイテムです。
発売記念スペシャルイベントの盛況
新グッズの販売を記念して、「LOVE HAS NO LIMITチャリティグッズ第3弾 スペシャル・ポップアップ(オープニング)・イベント」が、アトラクション「アニメ・セレブレーション」のポストショーエリアで開催されました。会場はLOVE HAS NO LIMITのハートモチーフが一面にちりばめられ、いつものコミカルな空間からLOVEが溢れる空間へと様変わりしました。高さ約5mのウォールアートには、今回のコラボレーションのメインアートであるLOVE HAS NO LIMITの巨大なハートロゴが描かれ、その迫力は来場ゲストを圧倒しました。
イベントでは、今回特別モデルも務めたTHE RAMPAGEの長谷川慎さんが、ご自身のグループの楽曲「BURN」をバックにサプライズ登壇し、会場を沸かせました。長谷川さんは、モデル撮影以来のDJウッディーとの再会に喜びを見せ、撮影時の裏話を語りました。
イベントのフィナーレを飾るスペシャル・ファッション・ショーには、特注のLOVE HAS NO LIMITのチャリティTシャツを身につけた「DJウッディー・ウッドペッカー」と、お揃いの色違いTシャツを着た「ウィニー・ウッドペッカー」がエンターテイナーたちを引き連れて登場しました。エンターテイナーたちは、本日発売されるチャリティグッズをファッション・モデルさながらに着こなし、軽快な音楽に合わせてダンスを披露。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンならではの、一緒に踊って楽しむ一日限定のファッション・ショーが開催されました。
ショーの終わりには、COIN PARKING DELIVERY氏に加え、長谷川慎さんも登場し、DJウッディー・ウッドペッカーやウィニー・ウッドペッカー、エンターテイナーたちとの豪華な記念撮影が実現しました。記念撮影後にはフォトグリーティングも実施され、来場ゲストもウォールアートの前でエンターテイナーたちとのフォトセッションを楽しみました。
会場では、ハートいっぱいの容器に入った青いポップコーンなども当日限定で登場しました。また、コラボレーションアートがちりばめられた大型ミラーも特設され、ゲストが商品を実際に鏡の前で合わせたり、友人同士で感想を言い合ったり、商品と一緒に鏡越しに自撮りをするなどの姿が見られました。
「LOVE HAS NO LIMIT」チャリティグッズの詳細と購入方法
本コラボレーショングッズは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内の物販店舗「ハリウッド・スペシャルティ・ストア」にてご購入いただけます。商品の詳細や、チャリティプロジェクトに関する最新情報は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式サイトをご確認ください。
HARRY POTTER and all related characters and elements (C) & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) J.K. Rowling.
(C) 2025 COIN PARKING DELIVERY
Woody Woodpecker TM & (C) Walter Lantz Productions LLC
TM & (C) Universal Studios & Amblin Entertainment
MINIONS TM & (C) 2025 Universal Studios.
(C) Nintendo
Universal elements and all related indicia TM & (C) 2025 Universal Studios. All rights reserved.
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。