東条湖おもちゃ王国「きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー ~今日からキミもエンジニア~」2025年10月4日より開催!楽しみながら学べるコンテンツが盛りだくさん!

攻略大百科編集部
URLコピー

東条湖おもちゃ王国にて、関西初上陸の「きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー ~今日からキミもエンジニア~」が2025年10月4日より開催されます。本イベントの概要、体験コンテンツの詳細、入場方法などを詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

「きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー ~今日からキミもエンジニア~」概要

  • 正式名称: きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー ~今日からキミもエンジニア~
  • 開催場所: 東条湖おもちゃ王国 フェスティバルホール
  • 開催期間: 2025年10月4日(土)〜2026年6月21日(日)予定(東条湖おもちゃ王国営業日と同じ)
  • 開催時間: 東条湖おもちゃ王国営業時間に準じます(日程により11:00から営業いたします)
  • 入場料金: 400円(税込) ※2歳から有料 ※別途東条湖おもちゃ王国への入園料が必要です
  • 購入方法: 「東条湖おもちゃ王国」公式サイトにてご確認ください

「きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー ~今日からキミもエンジニア~」の魅力と体験内容

本イベントは、きかんしゃトーマスと一緒に遊びながら学べるSTEAM教育エンターテインメントイベントとして、関西で初めて開催されます。未就学児から楽しめるコンテンツが多数用意されており、来場者は様々な体験を通じてSTEAM教育の要素に触れることができます。

STEAM教育とエンターテインメントの融合

STEAMとは、科学(Science)、技術(Technology)、エンジニアリング(Engineering)、芸術(Art)、数学(Mathematics)の頭文字を組み合わせた教育領域を指します。本イベントでは、これらの領域を統合的な視点で捉え、エンターテインメントとして昇華させることで、子どもたちが遊びながら自然と学びを深められるよう設計されています。

多彩な体験コンテンツでエンジニアになろう

会場内には、きかんしゃトーマスの世界観を楽しみながら、問題解決能力や論理的思考力を養える様々な体験型コンテンツが用意されています。

機関車の修理に挑戦「動かなくなった機関車」

トーマスとニアの車輪が突然線路で回らなくなった状況を想定し、来場者が車輪を修理する体験ができます。

採石(ボール)を運ぶ「ブルーマウンテンの採石場」

レーンが崩れて採石(ボール)が運べなくなった状況で、採石(ボール)を集めてスカーロイとダンカンの貨車に入れるミッションに挑戦します。

光の反射で探索「誰がいるかな?夜のトンネル」

夜のトンネルの中に誰がいるかを探るため、ランプの光を鏡に反射させて中を照らす体験ができます。

ロープで障害物排除「ボルダー、線路をふさぐ」

ボルダーが線路を塞ぎ、トーマスが困っている状況で、ロープを使ってボルダーを動かす体験ができます。

歯車で荷物運搬「荷物を上げて!」

ブレンダムの港でクランキーとカーリーが重たい荷物を持ち上げるのに苦労している状況で、歯車を組み合わせて手伝う体験ができます。

道を考える「ミスティアイランドを駆け抜けろ!」

霧に包まれたミスティアイランドから、ソドー島に続くトンネルまでの道を考えるコンテンツが提供されます。

デジタルで学ぶプログラミング体験

タブレット端末を使用したプログラミング体験コーナーも設置されます。プログラミングを用いてトーマスを動かすことで、デジタル技術への興味関心を育むことができます。

記念撮影と限定商品、キャラクターグリーティング

イベント会場内にはフォトスポットが設けられており、来場者は記念撮影を楽しむことができます。また、木製レールシリーズを使ったミッションへの挑戦や、イベント限定商品の販売も予定されています。さらに、土・日・祝日など休日には、きかんしゃトーマスが会場に登場するイベントも開催される予定です。

イベントの詳細情報と東条湖おもちゃ王国へのアクセス

「きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー ~今日からキミもエンジニア~」は、2025年10月4日(土)から2026年6月21日(日)まで、東条湖おもちゃ王国 フェスティバルホールにて開催されます。イベントへの入場には400円(税込)の料金が必要となり、2歳から有料です。別途、東条湖おもちゃ王国への入園料が必要です。詳細な情報や最新の営業状況については、各公式サイトにてご確認ください。

ランキング

  1. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  2. エヴァンゲリオンと日本の伝統工芸が融合!新アートプロジェクト『エヴァ・ジャポニズム』始動!第一弾はヒロインたちが美人画に
  3. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ
  4. 一番くじオンライン攻略!購入方法や送料の仕組みからラストワン賞を狙うコツまで
  5. 『ハイキュー!! 』限定コラボパッケージ!ミルクレア ベルギーチョコ、焦がしキャラメルが9月22日発売!豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンも開催

新着記事

新着コメント

トップへ