ホロアースVer1.0.20最新情報!同時視聴&トラッキング機能実装!何が変わった?

攻略大百科編集部
URLコピー

『ホロアース』は、8月21日にVer.1.0.20をリリースし、他ユーザーとライブや映像を同時視聴できる新エリアやフェイストラッキング機能などを実装しました。本記事では、この最新アップデートの詳細や、2025年8月28日に開催される「白上フブキ降臨祭」について詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


PCで遊べる『ホロアース』最新機能とイベント情報

今回のリリースは、メタバースプロジェクト『ホロアース』の大型アップデートと、それに伴う特別イベントの開催が中心です。

  • 正式名称: 『ホロアース』Ver.1.0.20 アップデート
  • リリース日: 2025年8月21日
  • イベント名: ホロアース 白上フブキ降臨祭
  • イベント開催日: 2025年8月28日(木) 20:00
  • プラットフォーム: PC(Windows)
  • 価格: 無料(『ホロアース』のプレイは無料です)
  • 購入方法: 『ホロアース』をインストールすることで、誰でも無料でプレイが可能です。
  • 『ホロアース』公式サイト:
  • 『ホロアース』のインストール方法:
    • ※『ホロアース』はPC(Windows)でご利用いただけます。

新登場「セレスティアル・アリーナ」で同時視聴を楽しもう

みんなで楽しむ!同時視聴エリア「セレスティアル・アリーナ」

他ユーザーとライブや映像を同時に視聴できる新エリア「セレスティアル・アリーナ」が公開されました。今後、ホロライブプロダクション所属のタレントとファンが交流できる、ホロアースならではのイベント開催も予定されています。

表現の幅が広がる!フェイストラッキング機能の先行実装

トラッキング機能が、ホロライブプロダクション所属のタレントなど公式アカウントを対象に先行テストリリースされました。Webカメラを接続することで、モーショントラッキング(表情や動きを読み取って反映)が可能となり、アバターの表情やモーションをご自身のトラッキング情報にもとづいて動かせるようになります。

今後のアップデートでは、ユーザー向けにも公開が予定されており、フォトモードでの様々なポージング撮影や、ポーカーなどのゲームを通じて、アバターコミュニケーションの幅がさらに広がることが期待されます。

降臨祭で楽しめる同時視聴・トラッキング企画まとめ

2025年8月28日(木)20:00より、ホロライブプロダクション所属「白上フブキ」が、アバターではなく本人の姿でホロアースに登場する「ホロアース 白上フブキ降臨祭」の開催が決定しました。

本イベントでは、Ver.1.0.20で追加された同時視聴エリアやトラッキング機能を使った企画が予定されています。降臨祭にあわせて、白上フブキ一周年記念Tシャツや国民ペンライトなどのアイテムが販売中です。また、降臨をみんなでお祝い・応援する企画として、ファッションアイテム・スタンプの募集、カウントダウンキャンペーンなども実施されます。

8月28日(木)は、ホロアースで「白上フブキ」に会うことができます。降臨の様子は白上フブキのYouTubeチャンネルにて配信予定です。

白上フブキ降臨祭を記念して、アイテムやエモートが追加されます。2023年に開催されたライブイベント「Protolive#2 〜ヤマトファンタジア〜」を白上フブキとホロアース内で同時視聴する企画や、ログインボーナス、降臨祭を盛り上げる応援衣装・スタンプを募集する企画も実施中です。

サンドボックスエリア「シミュレーションルーム」の進化

戦術の幅を広げるエンチャントとアクションスキル

武器にアクションスキルとパッシブスキルを付与できるエンチャント機能が追加されました。アクションスキルでは、雷を扇状に放つスキルや火属性の斬撃を飛ばすスキルなど、様々なスキルが使用可能になり、強力なスキルを駆使して強敵モンスターに挑むことができます。パッシブスキルでは、使用する素材によって攻撃力アップやノックバック増加などの効果を武器に付与できます。

新たな脅威と挑戦!新モンスターの登場

新たなモンスターとして「ゴーレム」「新属性スライム」「強化モンスター」がシミュレーションルームに登場します。「ゴーレム」は高い防御力を誇る強力なボスモンスターであり、武器のエンチャントや万全の準備をして挑むことが推奨されます。ゴーレムを倒して得られる素材からは、「ゴーレム防具」の作成が可能です。

創造性を刺激するアスレチック建材

新たに「アスレチック建材」が追加されました。障害物やリフトの設置、柱で細い道の作成など、様々なパーツを組み合わせて自分だけのアスレチックコースを作ることができます。ルームを公開すれば、他ユーザーとタイムを競い合う遊びなども楽しめます。

ユーザー参加型コンテンツ「ワールドクエスト」

ユーザー自身がクエストを発注・受注できる新機能「ワールドクエスト」が追加されました。ホロアース公式や他ユーザーが指定したアイテムを納品すると、報酬として設定されたアイテムを獲得できます。クエストは1日あたり「発注2回、納品2回」の合計4回まで、ホロアース運営からの報酬としてホロコイン(無償)を獲得できます。

さらに、ホロライブプロダクションタレントからのクエストをクリアすることで「ホロインセンティブ」を入手でき、特別なアイテムと交換することが可能です。

ファン必見!ホロライブタレント アクリルスタンド

ホロライブタレントのアクリルスタンドが「家具アイテム」として追加されました。推しの等身大アクリルスタンドで部屋を彩ることが可能です。他にも様々な家具アイテムが追加されています。

創造性を広げるアスレチック建材とカスタマイズの楽しみ

アバターを彩る新アバターアイテム

カチューシャやメガネ、バケットハットなど、アクセサリーを中心に新アバターアイテムが追加されました。

創造の幅を広げる新ファッション型紙

ユーザーがホロアース内のファッションアイテムやスタンプを作成し、販売できるサービス「ホロアースマーケットプレイス」で利用できるファッション型紙が追加されました。

イベントを盛り上げる新エモート

イベントでの応援や写真撮影にも最適な「新エモート5種類」が追加されました。ぜひお気に入りの場面でご活用ください。

ユーザー同士の交流や創作活動が可能なメタバース

『ホロアース』は、世界最大級のバーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」が手がけるメタバースプロジェクトです。ユーザー自身がアバターとして参加し、自由に世界を探索したり、ユーザー同士でコミュニケーションや創作活動を楽しんだりできます。また、バーチャルタレントが“本人の姿”で登場するイベントや、ユーザー発のアイテム・空間の共有などを通じて、バーチャルとリアルが交わる新たな体験を提供します。

無料でプレイ可能ですので、ぜひこの機会に『ホロアース』の世界を体験し、最新のアップデート内容や白上フブキ降臨祭をお楽しみください。

ランキング

  1. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  2. ローソンxウマ娘2025年8月コラボでもらえる限定グッズまとめ!
  3. 『ハイキュー!! 』限定コラボパッケージ!ミルクレア ベルギーチョコ、焦がしキャラメルが9月22日発売!豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンも開催
  4. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ
  5. 一番くじオンライン攻略!購入方法や送料の仕組みからラストワン賞を狙うコツまで

新着記事

新着コメント

トップへ