TVアニメ『ウィッチウォッチ』と日本の伝統工芸が融合したポップアップショップ「ウィッチウォッチ 和と伝統の雑貨店」が、2025年9月12日より大阪と東京で開催されます。アニメの世界観と「和」の魅力を同時に体験できるユニークな企画です。
目次
「ウィッチウォッチ 和と伝統の雑貨店」開催概要
TVアニメ『ウィッチウォッチ』と日本の伝統工芸を融合させたPOP UPショップ「ウィッチウォッチ 和と伝統の雑貨店-WITCH WATCH JAPAN TRADITION-」の基本情報は以下の通りです。
- イベント名: ウィッチウォッチ 和と伝統の雑貨店-WITCH WATCH JAPAN TRADITION-
- 開催店舗:
- アニメガ×ソフマップAKIBAアミューズメント館
- アニメガ×ソフマップなんば店
- 会期: 2025年9月12日(金)〜9月30日(火)
- 営業時間:
- アニメガ×ソフマップAKIBAアミューズメント館: 11:00~20:00
- アニメガ×ソフマップなんば店: 11:00~20:00
アニメ「ウィッチウォッチ」と日本の伝統工芸が織りなす魅力
企画背景と「和」の融合
今回のポップアップショップは、世界的にも注目されるTVアニメ『ウィッチウォッチ』の人気と、日本の伝統工芸を掛け合わせたユニークな試みです。訪日観光客を含む幅広いお客様に向け、アニメの世界観と日本の「和」文化の魅力を同時に体感できる場として展開されます。
近年、日本のアニメを含むコンテンツ産業は、世界に誇る巨大なソフトパワーへと成長しています。2023年には記録的な市場規模を記録し、その半数以上が海外からの収益によるものです。本企画は、こうしたグローバルな「和」への関心の高まりに呼応したものであり、エンターテインメントを起点に、日本の伝統文化を世界へ発信し、文化資産の保護と継承に貢献することを目指し、株式会社キャリアコンサルティング(これいい和)との協業で実施されます。
TVアニメ『ウィッチウォッチ』作品紹介
TVアニメ『ウィッチウォッチ』は、2025年4月に放送を開始し、現在2クール目が放送中の注目作です。主要な海外配信サイトでも高評価を獲得しています。
あらすじ:
鬼の力を持つ高校生・乙木守仁は、魔女修行中の幼馴染・ニコの使い魔として同居することに。幼馴染との再会にときめくニコでしたが、守仁には予言された災いからニコを守る使い魔としての使命がありました。ニコの魔法が引き起こす予測不能なトラブルと、年ごろの男女の二人暮らしが描かれる前途多難で摩訶不思議な日々が展開されます。
毎週日曜午後5時より、MBS/TBS系全国28局ネットにて好評放送中です。
「ウィッチウォッチ 和と伝統の雑貨店」関連情報はこちら
本ポップアップショップを主催する株式会社アイ・シー・エージェンシーの公式サイトはこちらです。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。