お茶犬スマホシール第2弾!コンビニで簡単プリント!全12種のデザインをチェック

攻略大百科編集部
URLコピー

お茶犬のスマホシール第2弾が、2025年9月8日(月)11:00より全国の対象コンビニで提供開始されます。全12種類のデザインがランダムで登場し、L判シール用紙は250円、2L判シール用紙は500円(いずれも税込)で提供されます。本記事では、商品の詳細や購入方法について詳しくご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。


【2025年最新】お茶犬スマホシールの仕様と販売情報

株式会社サムライソードが提供する『お茶犬スマホシール』第2弾の概要は以下の通りです。

  • 商品名: お茶犬スマホシール 第2弾
  • 提供開始日: 2025年9月8日(月)11:00
  • 提供元: 株式会社サムライソード
  • ラインナップ: 全12種(ランダム仕様)
  • 価格(税込):
    • L判シール用紙:250円
    • 2L判シール用紙:500円
  • 対応コンビニ: 全国のローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラ(一部店舗を除く、全国約30,000店舗)
  • 利用方法: 専用サイト経由でのプリント(コンビニ店頭での直接販売はございません)

コンビニで気軽にプリントできるお茶犬スマホシールの楽しみ方

株式会社サムライソードが提供する『お茶犬スマホシール』第2弾は、Z世代を中心に「スマホデコ」が定番化する中で、癒しキャラとして根強い人気を誇る「お茶犬」をテーマに展開されます。近年高まる「推し活」「スマホデコ」「キャラクターグッズ」の需要に応え、手軽にコンビニで推しキャラをスマホに添えられる提案として企画されました。

全12種のランダムデザインと価格

本商品は、お茶犬デザインのスマホシールを全12種ラインナップしています。どのデザインが出るかは、印刷するまで分からないランダム仕様となっており、コレクションの楽しみを提供します。
価格は以下の通りです。

  • L判シール用紙:250円(税込)
  • 2L判シール用紙:500円(税込)

デザインは今後も順次追加される予定であり、シーズンやトレンドにあわせて新たなデザインが提供されることで、継続的にスマホをデコレーションする楽しさを提供していく方針です。

プリントするまでのお楽しみ!ワクワクの購入体験

『お茶犬スマホシール』は、専用サイトを通じて最大6枚までランダムに選択可能です。この際、同時に購入する分については、すべて異なる絵柄が保証されるため、重複を気にせず複数のシールを一度に楽しめます。プリントするまでどの絵柄のシールか分からない「ドキドキ感」を体験できる点が、本サービスの大きな特徴です。

利用可能なコンビニと購入手順

本商品は、全国のローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラの約30,000店舗でプリントが可能です(一部店舗を除く)。ただし、コンビニの店頭で直接販売されているわけではなく、利用は専用サイト経由となります。

購入手順は以下の通りです。

  1. 専用サイトにアクセスし、お好きな枚数(最大6枚)を選択します。
  2. プリント用紙サイズを選択します。
  3. 全国の対象コンビニに設置されたマルチコピー機で、印刷番号を入力するか、QRコードをかざしてプリントします。

※一部店舗では写真シール紙のプリントができない場合がありますので、詳しくは店舗にてご確認ください。

お茶犬スマホシールを手に入れる方法【専用サイトから簡単】

お茶犬の可愛らしいスマホシールを手軽に手に入れたい方は、以下の専用サイトから詳細をご確認ください。

株式会社サムライソードの公式サイトも合わせてご覧いただけます。

©2002,23 SEGA FAVE / HORIPRO

ランキング

  1. クロミ×コアラのマーチ発売!限定デザイン&クリアファイル特典付き!どこで買える?
  2. 映画プリキュア×ナムコ!限定特典&ぬいぐるみがもらえる!2025年9月12日~開催
  3. イオンシネマ限定!プリキュア映画グッズ全8種!キッズセット&バケットも
  4. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  5. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ