「富士急ハイランド×【推しの子】」コラボ、ブラックハロウィン!コラボ内容・期間・料金まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー

TVアニメ【推しの子】と富士急ハイランドのコラボイベント「【推しの子】in富士急ハイランド」が、2025年9月17日より開催されます。ブラックハロウィンをテーマに、アトラクションやフード、グッズなど多彩な企画が展開されます。

【推しの子】in富士急ハイランド 基本情報

富士急ハイランドでは、TVアニメ【推しの子】とのコラボイベント「【推しの子】in富士急ハイランド」を以下の期間で開催いたします。

  • 名称: 【推しの子】in富士急ハイランド
  • 期間: 2025年9月17日(水)~11月3日(月)48日間
  • 場所: 富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)
  • 入園料: 入園無料

【推しの子】in富士急ハイランド 詳細

ブラックハロウィンをテーマにした【推しの子】の世界観

本コラボイベントでは、「ブラックハロウィン」をテーマとした苺プロメンバーの描き下ろしコラボビジュアルが園内に登場します。各メンバーが特定のアトラクションとコラボレーションし、アトラクションボイスや園内放送がオリジナルバージョンに切り替わることで、来園者はより没入感のある体験が可能です。

限定ワンデイパス、アトラクション企画、フォトスポット

イベント期間中には、オリジナルネックストラップ付きのコラボワンデイパスが販売されます。また、園内にはメンバーと記念撮影ができるフォトスポットが設置され、アトラクションラリーも開催されるなど、様々な形で【推しの子】の世界観を楽しむ企画が用意されています。

コラボフード、オリジナルグッズ、交通機関ラッピング

イベント限定のコラボフードや、ここでしか入手できないオリジナルグッズも多数展開されます。さらに、コラボデザインでラッピングされた高速バスや電車が運行されるため、来園前からイベントの雰囲気を味わうことが可能です。

富士急ハイランドの営業情報とアクセス

富士急ハイランドは入園無料のアミューズメントパークです。営業時間は9:00から19:00までですが、日によって異なるため、来園前に公式サイトでの確認が推奨されます。
ワンデイパスの料金は、大人6,000円~7,800円、中高生5,500円~7,300円、小学生4,400円~5,000円、幼児・シニア2,100円~2,500円と設定されており、こちらも日により変動します。

交通アクセスは、車の場合、中央自動車道河口湖ICに隣接しており、新宿から約80分。バスの場合、新宿から高速バスで約100分で「富士急ハイランド」停留所に到着します。電車の場合、JR中央本線大月駅から富士急行線に乗り換え、富士急ハイランド駅に直結しています。

【推しの子】in富士急ハイランドの最新情報はこちら

「【推しの子】in富士急ハイランド」に関する詳細情報は、以下の特設サイトにてご確認いただけます。

富士急ハイランドの営業時間や料金、交通案内などの最新情報は、公式サイトをご確認ください。

ランキング

  1. 2025年リルリンリンクリスマスグッズ情報まとめ!発売日・販売場所・購入方法をチェック!
  2. トミカ55周年ブック、予約殺到で増刷! どこで買える?付録の魅力と内容をチェック
  3. 【2025年最新】ディズニークリスマス情報!パレードの刷新に限定グッズ&メニュー!見どころまとめ
  4. 大阪万博「黒ミャクミャク」新作グッズ登場!ラインナップ全8種紹介&販売店舗情報まとめ【9月中旬より発売】
  5. 鬼滅の刃マンチョコ無限城編が登場!どこで買える?値段は?シークレットシールも紹介!

新着記事

新着コメント

トップへ