JR東日本の首都圏主要路線で放映される「TRAIN TV」にて、新番組「メガマメ! presented by 『Pokémon LEGENDS Z-A』」が2025年10月6日より放映開始されます。本番組では、ポケモンのメガシンカの謎に迫り、個性豊かな研究者たちが「メガマメ!」を語るサイエンスバラエティが展開されます。
目次
TRAIN TVで放映開始 「メガマメ! presented by 『Pokémon LEGENDS Z-A』」の概要
株式会社ポケモンは、2025年10月6日(月)放映週より、JR東日本の首都圏主要10路線およびゆりかもめの車両サイネージ「TRAIN TV」にて、新番組「メガマメ! presented by 『Pokémon LEGENDS Z-A』」の放映を開始します。
- 番組名: メガマメ! presented by 『Pokémon LEGENDS Z-A』
- 放映開始日: 2025年10月6日(月)放映週より
- 放映場所: JR東日本の首都圏主要10路線/ゆりかもめの車両サイネージ「TRAIN TV」
首都圏主要路線で展開される「TRAIN TV」とは
「TRAIN TV」は、JR東日本の首都圏主要10路線(山手線、中央線、京浜東北線など)とゆりかもめの車内に搭載された約5.7万面のデジタルサイネージに映像コンテンツを放映する、無音の番組配信プラットフォームです。株式会社ジェイアール東日本企画(jeki)が制作・運営を手がけ、週にのべ8,400万人(jeki調べ)にのぼる路線利用者に、“TVライク、TVクオリティ”のオリジナル番組を配信しています。「TRAIN TV」は株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標です。
「メガマメ!」の番組内容とコンセプト
「メガマメ! presented by 『Pokémon LEGENDS Z-A』」は、ポケモンのメガシンカの謎を解明するために集結した個性派ぞろいの研究者たちが、メガシンカポケモンにちなんだ豆知識、通称「メガマメ!」を語る異色のサイエンスバラエティです。軽妙なやり取りの中に垣間見える科学的視点とユーモアが、大人の知的好奇心を刺激し、視聴者に新たな発見と笑いを提供します。
番組を彩る豪華キャスト陣
本番組には、多方面で活躍する個性豊かなキャスト陣が出演します。彼らが織りなすトークと「メガマメ!」の解説に注目です。
- 大和田 伸也
- かが屋(加賀 翔・賀屋 壮也)
- 鶴崎 修功(QuizKnock)
- 永尾 柚乃
- 中島 瑠菜
- 武藤 十夢
- 大和 奈央
※五十音順
関連作品『Pokémon LEGENDS Z-A』の全貌
本番組のタイトルにも冠されている『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』は、『ポケットモンスター』シリーズの新たな挑戦作として、2025年10月16日(木)に発売が予定されています。
都市再開発中の「ミアレシティ」が舞台
本作の舞台は、都市再開発が進む「ミアレシティ」です。旅行でミアレシティを訪れた主人公は、「チコリータ」「ポカブ」「ワニノコ」の3匹の中から1匹を選び、街で発生する様々な出来事や事件に挑みます。
「昼」の探索と「夜」の「ZAロワイヤル」
二つの顔を持つミアレシティでは、一日の過ごし方が重要となります。「昼」の時間帯は、街中を駆け巡って探索を進めます。最新技術によって街の至る所に整備された「ワイルドゾーン」には野生のポケモンが生息しており、バトルや捕獲を通じて仲間を増やすことができます。一方「夜」の時間帯には、「ZAロワイヤル」に挑戦します。街の中に赤いホログラムで囲われた「バトルゾーン」が出現し、そこではトレーナーたちがポケモン勝負でしのぎを削ります。育てたポケモンと共に「ZAロワイヤル」に挑み、最強のポケモントレーナーを目指すことが目的です。
シリーズ初のリアルタイムバトルアクション
本作は、シリーズ初となるリアルタイムで繰り広げられるポケモン勝負が特徴です。これまでにないポケモンの「バトル」と「アクション」が融合した体験が、ミアレシティでのまだ見ぬ冒険をさらに奥深くしています。
さらに詳しい情報はこちら
「メガマメ!」の番組詳細や『Pokémon LEGENDS Z-A』に関する最新情報は、以下のリンクよりご確認いただけます。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。