アイデス株式会社から、子どもが自ら乗りたくなる機能を追求した室内用三輪車「ディズニーライドシリーズ」が2025年9月下旬に新発売されます。「スマイルライド/ミッキー」と「ハニーライド/プー」の2種類が登場し、録りおろしボイスや光と音楽の仕掛けが特徴です。商品の詳細や購入方法についてご紹介します。
目次
ディズニーライドシリーズとは?発売日・価格・対象年齢まとめ
アイデス株式会社より発売される「ディズニーライドシリーズ」の基本情報は以下の通りです。
- 商品名: スマイルライド/ミッキー、ハニーライド/プー
- 発売日: 2025年9月下旬
- 価格: 10,000円(税込 11,000円)
- 対象年齢: 1才~3才未満
- 製品サイズ: W200 × L435 × H330 mm
- 重さ: 約1.5kg
- 安全基準: STマーク取得
- 販売場所: 全国の玩具店、ベビー専門店、オンラインストア等
子どもが乗りたくなる!ディズニーライドシリーズの魅力とは
「ディズニーライドシリーズ」は、既存の乗用玩具が抱える「乗りたがらない」「すぐ飽きる」といった課題に対し、「子どもが自ら乗りたくなる」機能を追求して開発されました。
キャラクターボイスと光と音楽の魔法で夢中に
本シリーズは、ミッキーとプーの録りおろしボイスを複数収録しています。「僕と一緒に遊ぼうよ!」といったキャラクターの呼びかけにより、まるで隣にいるかのような体験が子どもの遊び心を刺激します。
また、ボタンを押すと虹色に光るLEDや、ディズニーの楽しいメロディ(3曲)、キャラクターボイスが組み合わさり、おうちの中が夢と魔法の世界へと変化します。これにより、ディズニーならではのわくわく感を室内で体験することが可能です。
成長に合わせて長く遊べる特殊3輪設計
本製品は、1歳から3歳未満の子どもの成長に合わせて長く楽しめる特殊な3輪タイプを採用しています。
- 前2輪+後1輪の特殊設計: 手押し車として使用する時期には高い安定性を提供し、子どもが元気に乗りこなせるようになった際には、蹴った足が後輪に巻き込まれないよう配慮された設計となっています。
- 成長段階に応じた遊び方: 最初は手押し車として、乗り物遊びに慣れてきたらサドルに座ってスイスイと、子どもの発達段階に合わせて遊び方を変えられます。
- 体幹力とバランス力の育成: 夢中になって遊ぶ中で、自然と体幹力やバランス力を鍛えることが期待できます。
親も安心の安全性と普遍的なデザインへのこだわり
「ディズニーライドシリーズ」は、子どもの安全と長く愛されるデザインにも配慮されています。
- STマーク取得の安全性: 玩具の安全基準であるSTマークを取得しており、丸みを帯びた優しいフォルムなど、90年以上の歴史を持つ日本の玩具メーカーであるアイデス株式会社が安全へのこだわりを徹底しています。
- ディズニーの世界観を追求したデザイン: トレンドに左右されないベーシックなデザインが採用されており、長く愛される商品を目指しています。企画には元ディズニーランドのキャスト経験者や熱狂的なディズニーファンであるデザイナーが携わり、ディズニーの世界観が細部にまで妥協なく落とし込まれています。
店舗・オンラインで購入可能!ディズニーライドシリーズの買い方
「ディズニーライドシリーズ」は、2025年9月下旬より全国の玩具店、ベビー専門店、オンラインストア等で発売予定です。現在、Amazonにて販売が予定されています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。