2025年10月15日より大丸札幌店にて、『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展が開催されます。映画の感動を再現する原画や資料、フォトスポット、限定グッズ販売など、詳細な開催情報をお伝えします。
目次
札幌で開催!「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」展 開催概要
『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展が、大丸札幌店にて開催されます。
- イベント名: 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展
- 会期: 2025年10月15日(水)から11月3日(月・祝)まで
- 会場: 大丸札幌店 7階ホール
- 開場時間: 午前10時から午後8時まで(最終入場は午後7時まで)
- 最終日は午後5時閉場(最終入場は午後4時まで)
- 最終入場時間を過ぎるとチケットを持参の場合も入場できません。
- 主催: 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展実行委員会、大丸松坂屋百貨店、HBC 北海道放送
- 企画: 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展実行委員会
- 協力: 「ハイキュー!!」製作委員会
- 協賛: ローソンチケット
展覧会の見どころと展示内容
本展は、集英社「週刊少年ジャンプ」で連載され、コミックス累計発行部数7,000万部を突破した人気漫画『ハイキュー!!』を原作とする『劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』をテーマに構成されています。映画の世界観を深く掘り下げ、名シーンの原画や資料、映像を通じて、作品の魅力を最大限に体験できる内容です。
会場内にはフォトスポットも登場し、「ゴミ捨て場の決戦」の興奮と感動の熱戦が最大限に濃縮されています。さらに、本展でしか手に入らない限定のオリジナルグッズも販売され、ファンにとって見逃せないイベントとなるでしょう。
チケット情報と購入方法
本展覧会の入場料は以下の通りです。
- 一般・大学生: 1,800円
- 高校生: 900円
- 中学生: 700円
- 小学生: 500円
- グッズ付き入場券: 3,900円(ローソンチケットのみで販売)
前売料金の設定はありません。未就学児は無料ですが、保護者(18歳以上)の同伴が必要です(保護者1名につき未就学児2名まで。物販会場でのグッズ購入はできません)。小学生以下のみでの単独入場はできません。必ず保護者(18歳以上)と入場する必要があり、保護者もチケット購入が必要です。
大丸・松坂屋のクレジットカード会員様やアプリ会員様、友の会カード、ブライダルサークル会員証をお持ちの方、株主ご優待、お得意様ゴールドカードご利用のお客様、障がい者手帳等をお持ちのお客様を含む、すべての優待は除外されます。障がい者手帳などをお持ちの方も入場券の購入が必要ですが、介添えのための同伴者1名様まで無料で入場できます。
物販会場の利用は展覧会に入場したお客様に限られ、物販会場への入場は観覧日当日のみです。チケットに関するお問い合わせはローソンチケットまでお願いいたします。
チケット販売期間
- 日時指定券: 2025年8月28日(木)10:00から各日時指定日前日の23時59分まで販売されます。先着順で、各日時の枠が予定枚数に達し次第販売終了となります。
- フリー入場券: 2025年8月28日(木)10:00から11月3日(月・祝)15時まで販売されます。こちらは日時指定区分以外のいつでも入場可能なチケットです。
チケット購入方法
本展覧会のチケットは、10月14日(火)まではローソンチケットのみで販売されます。10月15日(水)以降は会場およびローソンチケットで販売されます。日時指定券はローソンチケットのみでの販売ですが、残券がある場合は当日会場でも販売されます。
Lコードは「10015」です。
日時指定入場について
お客様の混雑緩和と安全対策のため、開催初日と土日祝の午前中は数量限定の「日時指定制」が導入されます。入場は整理番号順となり、整理番号により集合時間が分かれています。チケットに記載された整理番号と集合時間をご確認ください。
日時指定区分対象日
2025年10月15日(水)、18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、11月2日(日)、3日(月・祝)の午前中。
- 10時から11時
- 11時から12時
公式サイト、SNS、チケット情報はこちら
その他ご入場、チケット購入に関する詳細、注意事項は各公式サイトをご覧ください。
©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会
北海道放送株式会社(HBC)
【配信】
北海道放送株式会社 メディア戦略局 編成部
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。