2BRO.活動15周年を記念し、東京ゲームショウ2025で7つの人気ゲームタイトルとのオリジナルコラボグッズが発売されます。9月25日(木)から28日(日)まで、幕張メッセの共同ブースで販売されるこれらの限定アイテムは必見です。詳細や購入方法を詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
2BRO.15周年記念コラボグッズ 東京ゲームショウ2025で限定販売
東京ゲームショウ2025 開催概要と2BRO.コラボグッズ情報
YouTubeチャンネル登録者数315万人を超える人気ゲーム実況チーム「2BRO.」は、活動15周年を記念したオリジナルコラボグッズを東京ゲームショウ2025にて発売します。株式会社メディアリンク、2BRO.、株式会社クリーク・アンド・リバー社(The Online Creators)の三者共同ブースにて展開される、特別なアイテム群です。
- イベント名: 東京ゲームショウ2025 (Tokyo Game Show 2025)
- 開催期間: 2025年9月25日(木)~28日(日)
- 開催場所: 幕張メッセ ホール11 小間番号11-W10
- 出展: 株式会社メディアリンク、2BRO.、株式会社クリーク・アンド・リバー社(The Online Creators)共同ブース
- 商品名: 2BRO.活動15周年記念オリジナルコラボグッズ
- コラボタイトル:
- 『SILENT HILL 2』(コナミデジタルエンタテインメント)
- 『Stray』(Annapurna Interactive/Published by Happinet)
- 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』(セガ)
- 『仁王3』(コーエーテクモゲームス)
- 『パックマン』(バンダイナムコエンターテインメント)
- 『FINAL FANTASY XVI』(スクウェア・エニックス)
- 『モンスターハンターワイルズ』(カプコン)
- グッズ種類: Tシャツ、トートバッグ、缶バッジ、アクリルキーホルダー、ステッカー
- 販売方法: 専用アプリ「2BRO. STORE」にて販売
- ビジネスデイ(9月25日・26日):現地でアプリ注文・決済後、ブースで受取(来場後チェックイン者のみ購入・受取可能)
- 一般公開日(9月27日・28日):当日現地レジでの購入、または事前決済/現地受取(検討中、詳細は後日案内)
- 特記事項:
- 在庫および受取時間枠には限りがあり、予定数に達し次第受付終了となります。
- Tシャツの黒ボディバージョンは後日限定ECにて追加予定です。
2BRO.コラボグッズの購入方法と販売スケジュール
東京ゲームショウ2025の会場内、ホール11の共同ブースにて、専用アプリ「2BRO. STORE」を通じてコラボグッズが販売されます。購入方法はビジネスデイと一般公開日で異なるため、来場前に確認が推奨されます。
- ビジネスデイ(9月25日[木]・26日[金]):
- 会場で専用アプリから商品を注文し、決済を行います。
- 決済後、ブースにて商品を受け取る形式です。
- 来場後、チェックインした方のみアプリでの購入および受取が可能となります。
- 一般公開日(9月27日[土]・28日[日]):
- 当日、現地レジでの購入が可能です。
- 混雑緩和のため、事前決済および現地受取の導入も検討されており、詳細は後日株式会社メディアリンクのXアカウントにて案内される予定です。
- 現地販売分もアプリ上のオーダーシートを使用して注文することになります。
なお、在庫および受取時間枠には限りがあるため、予定数に達し次第受付が終了される見込みです。購入を検討されている方は、早めの行動が推奨されます。
限定Tシャツ黒ボディ版と今後のEC販売
今回のコラボグッズの中でも、Tシャツの黒ボディバージョンは、東京ゲームショウ2025での販売分とは別に、後日開催される限定ECにて追加販売が予定されています。会場で手に入れられなかった場合でも、黒ボディTシャツに関しては後日購入の機会が提供される見込みです。詳細については、今後発表される情報にご注目ください。
2BRO.15周年記念コラボのテーマとコンセプト
今回の企画は「共に遊び、共に語る、ゲームのキセキ ~パブリッシャー・ファンと一緒に、最高のイベント体験を。~」をテーマに掲げています。これは、2BRO.が15年間にわたる活動を支えてくれたゲームパブリッシャーやファンの皆様への感謝の気持ちを込めたものです。
- 「共に遊ぶ」: ゲームタイトルと2BRO.、そしてゲームファンの皆様が「一緒に」ゲームの面白さを体感する場所を提供します。
- 「共に感じる」: 2BRO.と来場者の皆様がゲームへの想いを「共感する」共有の場を創出します。
- 「キセキ」: 2BRO.がこれまでの多くのゲームタイトル体験を通して生まれた奇跡と軌跡を表現しています。
「共遊」「共感」「記憶」をコンセプトに、パブリッシャーやファンの皆様と共に2BRO.の活動の軌跡と奇跡を体験できる、最高のイベントを目指しています。
コラボレーションゲームタイトルと会場情報
2BRO.とのコラボレーションが決定した7つのゲームタイトルは以下の通りです。一部のタイトルは、東京ゲームショウ2025の会場内で試遊や体験イベントが実施されます。
- 『SILENT HILL 2』(コナミデジタルエンタテインメント)
- コナミデジタルエンタテインメントブース(Hall 5)にて、体験型謎解き「SILENT HILL f 残置物展」が開催されます。
- https://www.konami.com/games/silenthill/2r/jp/ja/
- 『Stray』(Annapurna Interactive/Published by Happinet)
- Annapurna Interactiveブース(Hall 6, 06-C01)およびHappinetブース(Hall 7, 07-N12&Hall 10, 10-E13)にてプレイ可能です。
- https://stray.happinet-games.com/
- 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』(セガ)
- セガブース(Hall 4,04-N06)にて『ソニックレーシング クロスワールド』がプレイ可能です。
- https://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html
- 『仁王3』(コーエーテクモゲームス)
- コーエーテクモゲームスブース(Hall 3, 03-S01)にてプレイ可能です。
- https://teamninja-studio.com/nioh3/jp/
- 『パックマン』(バンダイナムコエンターテインメント)
- 『FINAL FANTASY XVI』(スクウェア・エニックス)
- 『モンスターハンターワイルズ』(カプコン)
- カプコンブース(Hall 7, 07-S02)にてプレイ可能です。
- https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
2BRO.コラボグッズの購入とイベント情報
東京ゲームショウ2025で販売される2BRO.15周年記念コラボグッズは、人気ゲームタイトルとの特別なアイテムであり、ファンにとって記念すべきコレクションとなるでしょう。会場での購入を検討されている方は、アプリの準備や販売方法、注意事項を事前に確認し、スムーズな購入体験をお楽しみください。最新情報やTシャツの黒ボディバージョンに関するEC販売の情報は、株式会社メディアリンクのXアカウントを随時ご確認ください。
The Online Creatorsが提供するクリエイター支援
今回の企画にも関わるThe Online Creatorsは、株式会社クリーク・アンド・リバー社が運営する日本初のマルチチャンネルネットワーク(MCN)です。2013年7月の開始以来、提携YouTubeチャンネル数は680、総チャンネル登録者数は8,600万人を超えています。クリエイターの生涯価値向上とクライアントの価値創造への貢献をミッションとし、動画クリエイターの成長支援、マネタイズサポート、リスク管理など多岐にわたるサービスを提供しています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。