『ウマ娘 プリティーダービー』は、ケイン・コスギさんが出演する全身エクササイズ動画「ケイン’s スキルアップアイランド」をYouTubeで公開しました。本動画では、ウマ娘の世界観でケインさんと共に楽しくトレーニングが可能です。
目次
『ウマ娘 プリティーダービー』ケイン・コスギさんとのコラボエクササイズ動画概要
株式会社Cygamesは、『ウマ娘 プリティーダービー』において、ケイン・コスギさんが出演するエクササイズ動画「ケイン’s スキルアップアイランド」をYouTubeにて公開しました。
- 動画タイトル: ケイン’s スキルアップアイランド
- 出演: ケイン・コスギ
- 公開プラットフォーム: YouTube
- 内容: 育成シナリオ「無人島へようこそ -DESIGN YOUR ISLAND-」の楽曲「タッカー’s スキルアップアイランド」にあわせた全身トレーニング
- 特徴: 無人島や崖の下、ダチョウと一緒にトレーニングするユニークなシチュエーション、ケイン・コスギさん考案のオリジナルトレーニングも登場
ケイン・コスギさんと共に挑む全身エクササイズ「ケイン’s スキルアップアイランド」
公開された映像「ケイン’s スキルアップアイランド」は、無人島、崖の下、そしてダチョウと一緒にといった、さまざまなシチュエーションでケイン・コスギさんと全身トレーニングができるエクササイズムービーです。
育成シナリオ「無人島へようこそ -DESIGN YOUR ISLAND-」の楽曲「タッカー’s スキルアップアイランド」にあわせ、ケイン・コスギさんの励ましを受けながらリズムよく全身のエクササイズを行うことができます。映像の後半には、ケイン・コスギさん考案のオリジナルトレーニングも収録されており、“理想の自分”をイメージしながら難易度が高くなるトレーニングに挑戦することが可能です。
ケイン・コスギさんが語る『ウマ娘』と撮影エピソード
回のエクササイズ動画公開にあたり、ケイン・コスギさんへのインタビューが実施されました。
ケイン・コスギさんは『ウマ娘 プリティーダービー』について、友人たちが熱狂的にゲームをプレイしていることから、以前より作品の存在を知っていたと語っています。実際にゲームをインストールしてプレイした感想として、自分のキャラクターが成長していくゲームが好きであり、トレーニングの成果がキャラクターに反映される点にやり甲斐を感じているとのことです。レースだけでなく、エンターテインメント要素が豊富であるため、楽しくプレイしていると述べています。
エクササイズ動画の中で特にお気に入りのパートとして、ダチョウ王国で本物のダチョウたちと一緒に撮影したカットと、崖の前でダンスしているカットを挙げています。ダチョウとの撮影は、間近で見て触れるのが初めての経験であり、嘴で突かれるのではないかと内心では緊張していたそうです。また、崖での撮影については、CG処理が多い現代において、リアルな環境で撮影できることを演者として喜ばしいと感じており、ウマ娘ファンにより良いムービーを届けたいというCygamesの本気度が伝わり、自身も気合いが入ったとコメントしています。
普段のトレーニング頻度については、20代、30代の頃のような長時間のトレーニングはしていないものの、現在でも1日4〜5時間ほど行っているとのことです。1時間ほどのストレッチで体をほぐした後、有酸素系のトレーニングを行い、その後に瞬発力を高めるトレーニングを実施していると語っています。アクション俳優として何歳になっても作品に出演していきたいというプロフェッショナルな姿勢がうかがえます。
今回の撮影で初めて経験したこととして、ダチョウとの撮影を挙げています。また、戦隊作品でダンスの経験はあったものの、今回のPVはアップテンポであり、エクササイズの合間にセリフを言うのが想像以上に難しく、ジムパートの撮影では苦労したとも明かしています。ダンサーや撮影スタッフの温かいサポートのおかげで乗り切ることができたと感謝を述べています。
『ウマ娘 プリティーダービー』の基本情報
- タイトル: ウマ娘 プリティーダービー
- 開発・運営: 株式会社Cygames
- 配信開始日:
- スマートフォン版: 2021年2月24日(水)
- DMM GAMES版: 2021年3月10日(水)
- 対応機種: iOS/Android/PC(Steam、DMM、Google Play Games (ベータ)版)
『ウマ娘 プリティーダービー』の最新情報をチェック
ケイン・コスギさんと一緒に楽しく全身エクササイズができる「ケイン’s スキルアップアイランド」動画を、ぜひご覧ください。
『ウマ娘 プリティーダービー』に関する詳細情報やゲームのダウンロードは、公式サイトおよび公式X(Twitter)をご確認ください。
ゲームのダウンロードはこちらから可能です。
*AppleとAppleのロゴは、米国及びその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
*IOSは、Cisco の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
*Android及びGoogle Playは、Google LLC.の商標または登録商標です。
*© Cygames, Inc.
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。