大人気TVアニメ『ブルーロック』の御守り・御朱印・御朱印帳が、今年は関西の三カ寺(比叡山延暦寺、戒光山西教寺、龍池山松尾観音寺)で頒布を開始します。御朱印帳はオンラインショップでも販売されます。
目次
TVアニメ『ブルーロック』関西での御守り・御朱印・御朱印帳頒布が決定
大人気TVアニメ『ブルーロック』のオリジナル御守り、御朱印、御朱印帳が、関西の三カ寺とFuuuuオンラインショップにて頒布されます。
- 頒布期間: 2025年10月15日(水)~2024年12月14日(日)
- 受付時間: 各寺の受付時間に準じます。詳細は特設サイトにてご確認ください。
- 頒布寺社:
- 比叡山延暦寺 (滋賀県大津市坂本本町4220)
- 戒光山西教寺 (滋賀県大津市坂本5-13-1)
- 龍池山松尾観音寺 (三重県伊勢市楠部町156-6)
- オンライン販売: Fuuuuオンラインショップ特設サイト
- 授与品: TVアニメ『ブルーロック』オリジナル御守り・御朱印・御朱印帳
- 注意事項:
- 授与品は無くなり次第終了となります。
- 比叡山延暦寺への入山には巡拝料が必要です。
『ブルーロック』御朱印:キャラクター別絵柄と頒布寺社
『ブルーロック』オリジナル御朱印は、全3種が各寺社で異なる絵柄にて頒布されます。価格は各1,200円です。
- 潔 世一 / 糸師 凛: 戒光山 西教寺にて頒布されます。
- 蜂楽 廻 / 千切 豹馬: 比叡山 延暦寺にて頒布されます。
- 凪 誠士郎 / 御影 玲王: 龍池山 松尾観音寺にて頒布されます。
『ブルーロック』御守り:全3種が三カ寺共通で登場
『ブルーロック』オリジナル御守りは、全3種が三カ寺共通で頒布されます。価格は各1,200円です。
- 潔 世一
- 凪 誠士郎
- 糸師 凛
『ブルーロック』オリジナル御朱印帳:寺社とオンラインで入手可能
『ブルーロック』オリジナル御朱印帳は、全1種で価格は3,300円です。三カ寺とFuuuuオンラインショップの両方で頒布されます。寺社で授与される御朱印帳には、祈祷済みシールが付属いたします。
『ブルーロック』授与品頒布対象の関西三カ寺
今回の授与品の頒布場所となる関西の三カ寺は、それぞれ歴史と格式を持つ寺院です。
比叡山延暦寺
滋賀県大津市坂本本町4220に位置する比叡山延暦寺は、世界の平和や平安を祈る寺院として、また日本仏教の各宗各派の祖師高僧を輩出した「日本仏教の母山」として知られています。琵琶湖や古都京都の町並みを一望できる景勝の地であり、平成6年(1994年)にはユネスコ世界文化遺産に登録されました。入山には巡拝料が必要となります。
戒光山西教寺
滋賀県大津市坂本5-13-1にある戒光山西教寺は、天台真盛宗の総本山です。聖徳太子が創建したと伝えられ、室町時代には真盛上人が入寺し不断念仏の道場となりました。比叡山焼討ちで焼失しましたが、明智光秀が復興に尽力し、境内には明智光秀一族の墓も残されています。
龍池山松尾観音寺
三重県伊勢市楠部町156-6に位置する龍池山松尾観音寺は、約1300年前の奈良時代始め、高僧「行基」が創建したと伝えられる寺院です。伊勢西国三十三所観音霊場の第三番札所として知られています。
詳細情報と各寺院の案内
TVアニメ『ブルーロック』の御守り、御朱印、御朱印帳に関する詳細情報や、各寺院の受付時間については、以下の特設サイトをご確認ください。比叡山延暦寺の入山に関する情報もご参照いただけます。
©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。