株式会社サンリオは、経営方針や事業戦略などをまとめた「統合報告書2025」を発行しました。あわせて、その内容を子どもにも分かりやすく伝える「サンリオ統合報告書スクール2025 for Kids」動画を公開し、ステークホルダーとのコミュニケーションを強化します。
目次
サンリオが「統合報告書2025」を発行!経営戦略と社会的価値を一体で発信
株式会社サンリオは、ビジョン「One World, Connecting Smiles.」の実現に向けた取り組みを加速する中で、財務情報と非財務情報を統合的に伝える「株式会社サンリオ 統合報告書2025」を発行しました。
公開日時 |
2025年10月22日 |
---|---|
発行元 |
株式会社サンリオ |
目的 |
経営方針や事業戦略などの財務情報と非財務情報を統合的に伝え、ステークホルダーとのコミュニケーションを強化 |
主な内容 |
10年間の長期ビジョン、サンリオのIPが愛される仕組み、中期経営計画1年目の成果と展望など |
関連コンテンツ |
統合報告書の内容を子どもたちにも理解してもらうための「サンリオ統合報告書スクール2025 for Kids」動画を公開 |
サンリオが描く笑顔でつながる世界 統合報告書2025の注目ポイント
今回発行された「株式会社サンリオ 統合報告書2025」では、サンリオの未来に向けた多角的な取り組みが紹介されています。
報告書で紹介される主なトピック
本報告書には、以下の内容が網羅的に記載されており、サンリオの経営戦略やサステナビリティに関する考え方を深く理解できます。
- トップメッセージ
- サンリオの10年間の長期ビジョン
- サンリオのIPが愛される仕組み
- 特集(グローバル戦略/グローバルステークホルダー対談/サンリオインク×サンリオ上海COO対談)
- 担当役員が語る戦略
- サンリオのサステナビリティ
- Data(会社情報、財務情報、非財務情報)など
これらの内容は、サンリオがどのように笑顔をつなぎ、世界中に幸せの輪を広げていくかを示す重要な情報源となります。
ハローキティと学ぶ!「統合報告書スクール2025 for Kids」とは?
サンリオは、統合報告書の内容を子どもたちにも親しみを持って理解してもらうため、「サンリオ統合報告書スクール2025 for Kids」の動画を制作し、YouTube「サンリオキャラクターズ」チャンネルで公開しました。
動画の内容と特徴
この動画は、サンリオの取り組みに対する想いを子どもたちと共に楽しく理解できるよう工夫されています。今年度は学校を舞台とし、ハローキティやポムポムプリンといったサンリオキャラクターたちと一緒に、報告書の内容が親しみやすくなるように構成されています。日本語版と英語版が用意されており、幅広い視聴者が楽しめるコンテンツです。
統合報告書×動画で伝える、世界を笑顔でつなぐサンリオの挑戦
株式会社サンリオの「統合報告書2025」および「サンリオ統合報告書スクール2025 for Kids」動画は、サンリオの経営戦略や長期ビジョン、そして社会への貢献に対する理解を深めるための貴重な情報源です。ぜひ以下のリンクから詳細をご確認ください。
統合報告書(WEB版)
動画(YouTube「サンリオキャラクターズ」チャンネル)
© 2025 SANRIO CO.,LTD. 著作 株式会社サンリオ
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。