音楽家・植松伸夫氏による人気トークイベント「ff〜植松が音楽のことを語りたがってるんですけど、よろしかったでしょうか?(仮)〜 Vol.3」が、2025年10月25日(土)にオンライン配信で開催されます。今回は『ファイナルファンタジーⅣ』のサウンドトラックに焦点を当て、制作秘話や名曲の魅力が語られます。
目次
『ff Vol.3』イベント概要と世界中から視聴可能なオンライン配信情報
植松伸夫氏が『ファイナルファンタジーⅣ』サウンドトラックの制作秘話を語る本イベントの概要は以下の通りです。
イベント名 |
ff〜植松が音楽のことを語りたがってるんですけど、よろしかったでしょうか?(仮)〜 Vol.3 |
---|---|
テーマ |
『ファイナルファンタジーⅣ』サウンドトラック |
開催日時 |
2025年10月25日(土)20:00 配信開始(19:45より待機画面) |
会場 |
自由が丘 hyphen(※会場チケットは完売) |
配信チケット価格 |
1,500円(税込) |
配信チケット販売期間 |
イベント開催日(2025年10月25日)の翌日23:59まで |
アーカイブ視聴 |
可能(詳細はチケット販売ページをご確認ください) |
備考 |
英語字幕あり、世界中から視聴可能 |
主催 |
合同会社一 |
会場協力 |
自由が丘 hyphen |
『ファイナルファンタジーⅣ』サウンドトラックに迫る!制作秘話と名曲の魅力
17秒で完売!熱狂を生む「ff」シリーズの実績
本シリーズイベントは、音楽家・植松伸夫氏が自身の代表作について語る人気企画です。過去のVol.1・Vol.2は即時完売し、オンライン配信でも世界中の多くのファンが視聴し大きな反響を呼びました。Vol.3では特に注目度の高い『ファイナルファンタジーⅣ』をテーマに選定。会場チケットは発売後わずか17秒で完売するほどの人気を博し、ファンの熱量の高さが伺えます。イベント名の「ff」はフォルテッシモと読みます。
『ファイナルファンタジーⅣ』名曲の背景と「愛のテーマ」の評価
本公演では、『ファイナルファンタジーⅣ』のサウンドトラックに焦点を当て、植松氏自身が制作の裏側や楽曲に込めた想いを語ります。勇壮な「赤い翼」、切なく美しい「愛のテーマ」、そして壮大な「ファイナルファンタジーIVメインテーマ」など、今なお語り継がれる数々の名曲が取り上げられる予定です。
中でも「愛のテーマ」は、その美しい旋律から教育現場でも高く評価され、小学校6年生の音楽教科書(教育芸術社)にリコーダー合奏教材として正式に掲載された実績があります。これは、ゲーム音楽が“音楽作品”として広く認知される契機の一つとなりました。
さらに、スクウェア・エニックス公式のPixel Remasterシリーズでも『FFⅣ』の名曲が再収録されており、公式オーケストラ公演でも「愛のテーマ」などが演奏されるなど、その音楽的価値は現在も高く評価されています。
植松伸夫氏への質問コーナーやアフタートークも
配信チケット購入時のフォームに記載できる質問に対して、イベント中に植松氏本人から回答するコーナーも設けられます。ファンにとっては必見の機会となるでしょう。また、各種投げ銭の金額に応じて、お礼動画や本編では語りきれなかったアフタートーク動画などのリターンも用意されています。
植松氏と司会進行を務める声優の戸塚利絵氏による軽快なトークや、植松氏の人生談は、『ファイナルファンタジー』シリーズのサウンドトラックに馴染みのない方でも楽しめます。作曲に関する話は音楽の勉強にもなり、ミュージシャンやアーティストにも推奨される配信イベントです。
オンライン配信で植松伸夫氏とFFⅣの世界を満喫しよう
完売必至の植松伸夫氏トークイベント「ff Vol.3」を、ぜひオンライン配信でお楽しみください。配信チケットは現在好評発売中です。
会場である自由が丘 hyphenの詳細情報もご確認ください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。