【限定50個】ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」背びれ付 ゴールドチケット販売!

攻略大百科編集部
URLコピー

ニジゲンノモリの人気アトラクション「ゴジラ迎撃作戦」は5周年を記念し、東宝映像美術が制作した“ゴジラ(1999)背びれ”が付属するゴールドチケットを限定50個で販売します。

ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」5周年記念特別グッズの概要

ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」の5周年を記念して販売される特別グッズ「“ゴジラ(1999)背びれ”付 ゴールドチケット」の概要は以下の通りです。

申込期間

2025年11月3日(月)13:00 ~ 2025年11月23日(日)23:59

内容

※ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」ゴールドチケット

※東宝映像美術製作「ゴジラ(1999)背びれ」

価格

90,000円(税込)

申込方法

ニジゲンノモリECサイトにて受付

販売数

限定50個(応募多数の場合は抽選)

購入制限

お一人様1個のみ

当選発表

発送をもって代える(発送は12月上旬予定)

東宝映像美術制作「ゴジラ(1999)背びれ」付ゴールドチケットの詳細

世界に50個限定!ミレニアムゴジラの背びれを忠実に再現

今回販売される「“ゴジラ(1999)背びれ”付 ゴールドチケット」は、1999年公開の『ゴジラ2000 ミレニアム』に登場したゴジラの背びれを、東宝映像美術の技術によって忠実に再現したオリジナルグッズです。台座にはNo.1からNo.50までのシリアルナンバーが刻まれており、世界に50個しか存在しない超貴重なプレミアムアイテムとなります。21世紀を象徴する新たなゴジラ像として人気の高い“ミレニアムゴジラ”の一部が再現されており、しなやかで美しいカラーリングが特徴です。

「ゴジラ・フェス 2025」での実物展示も

2025年11月3日(月・祝)に開催される「ゴジラ・フェス 2025」には、ニジゲンノモリも出展します。同イベントのニジゲンノモリブースでは、「ゴジラ(1999)背びれ」の実物が展示される予定です。購入を検討されている方は、ぜひ会場で実物を確認できる機会です。

ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」とは?アトラクションと限定グッズ

淡路島に上陸した実物大ゴジラを体感するアトラクション

「ゴジラ迎撃作戦」は、兵庫県立淡路島公園内にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクションです。淡路島に上陸した世界最大、全長120mの実物大ゴジラをテーマにしており、参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となり、さまざまなミッションに挑みます。ゴジラの体内に突入する「ジップライン」や、飛散したゴジラ細胞を殲滅する「シューティングゲーム」などが体験できます。

施設限定のオリジナルゴジラグッズも充実

アトラクション内には、常設で世界初となる「ゴジラミュージアム」や、小さなお子様向けのキッズエリア「カイジュウノモリ」などの室内アトラクションも充実しています。また、国立ゴジラ淡路島研究センターのグッズをはじめ、「ゴジラ迎撃作戦」の世界観あふれるフードなども販売されており、ニジゲンノモリでしか購入できないオリジナルグッズも多数展開しています。帽子やカチューシャといった身に着けるアイテムから、グラス、フィギュア、お菓子などのお土産まで、幅広いラインナップが用意されています。

関連情報:ゴジラコラボルーム「怪獣ランド」

「ゴジラ」70周年を記念し、グランシャリオ北斗七星135°では、歴代のゴジラ映画作品に登場した怪獣たちが大集合するゴジラコラボルーム『怪獣ランド』を展開しています。室内は歴代ゴジラと人気怪獣が描かれたインテリアやタペストリーで装飾され、窓越しには実寸大ゴジラの一部が見えます。光の照射による特殊加工により、昼夜で異なる室内の雰囲気を楽しむことができ、室内に隠された怪獣を見つけ出す「特別任務」に挑戦することも可能です。

プレミアムグッズの申し込みと「ゴジラ迎撃作戦」公式サイトはこちら

今回限定販売される「“ゴジラ(1999)背びれ”付 ゴールドチケット」の申し込みは、以下のニジゲンノモリECサイトにて行えます。

「ゴジラ迎撃作戦」に関する詳細情報は、公式サイトをご確認ください。

TM & © TOHO CO., LTD.

ランキング

  1. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  2. ヒロアカ×ナムコ2025!限定グッズ&特典をゲット!キャンペーン詳細を徹底解説
  3. 18TRIP しゅうまい着ぐるみマスコットがナムコに!いつから?どこで?詳細を解説
  4. 【ピクミン】チョコエッグのシークレット(ネタバレ)など全16種ラインナップと購入方法と注意点まとめ
  5. デジモンの進化は止まらない!新作「DIGIMON BEATBREAK」とNHK特集情報

新着記事

新着コメント

トップへ