初音ミクV6、2026年発売予定!歌唱デモ&体験版情報まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、2026年上半期の正式リリースを予定している新製品『初音ミク V6』のティザーページを2025年10月31日に公開しました。開発中の歌唱デモ動画が試聴可能であり、2025年12月中旬には旧VOCALOID版ユーザー向けのEarly Access版が無償提供される予定です。

『初音ミク V6』の製品概要と今後の展開

2026年上半期の正式リリースが予定されている新製品『初音ミク V6』に関する基本情報は以下の通りです。

製品名

初音ミク V6

正式リリース予定

2026年上半期

ティザーページ公開日

2025年10月31日

体験版提供予定

2025年12月中旬頃

体験版対象

旧来のVOCALOID版『初音ミク』シリーズのユーザー

体験版内容

Early Access版(日本語ボイスライブラリーのみ)の無償提供

搭載予定言語(正式リリース後)

日本語、英語、中国語(※中国語は正式リリース後の無償アップデートにて対応予定)

エンジン

VOCALOID6(AI技術を用いたVOCALOID:AI機能を新搭載)

『初音ミク V6』の注目ポイント

歌唱デモ動画で進化を体感

2025年10月31日に公開されたティザーページでは、現在鋭意開発中の新製品『初音ミク V6』が『プリズム』(ろじ feat. 初音ミク)を歌唱するデモ動画が公開されています。これにより、最新の歌声合成技術による表現を確認することが可能です。

体験版の提供と対象ユーザー

2025年12月中旬頃を目処に、『初音ミク V6』Early Access版(日本語ボイスライブラリーのみ)の無償提供が予定されています。この体験版は、旧来のVOCALOID版『初音ミク』シリーズのユーザーを対象としています。

マルチリンガル対応で広がる表現の可能性

『初音ミク V6』は、VOCALOID版『初音ミク』の最新作にあたる製品です。日本語、英語、中国語のボイスライブラリーを搭載する予定であり、これにより表現の幅が大きく広がることが期待されます。VOCALOID6にはAI技術を用いたVOCALOID:AI機能が新搭載されており、より自然な歌声の合成と、日本語、英語、中国語を織り交ぜた流暢な歌唱が可能となる見込みです。
なお、クリプトンが独自に開発したエンジンを搭載するNT版の最新バージョンである『初音ミク NT(Ver.2)』は、2025年3月に正式リリースされています。

『初音ミク』とは?バーチャルシンガーとしての歴史と進化

『初音ミク』は、歌詞とメロディーを入力すると歌わせることができる歌声合成ソフトウェアです。2007年8月31日に株式会社ヤマハが開発した歌声合成技術「VOCALOID」のエンジンを搭載したソフトウェア『VOCALOID2 初音ミク』として発売されました。この製品によって作られた音楽がインターネット上に多数投稿され、イラスト・歌・ダンスなどの創作の連鎖が拡大し、ユーザー生成コンテンツを原動力とした文化現象を形成しました。

現在では、ソフトウェアの枠組みを超えてバーチャルシンガーとしても広く認知されており、国内外でグッズ展開やコンサート公演を行うまでに活躍の場を拡げています。国内では、ライブと創作の楽しさを体験できる企画展を併催したイベント『初音ミク「マジカルミライ」』が2013年からの累計で58万人以上を動員し、2026年にはOSAKA、TOKYO、HAMAMATSUの3都市で開催される予定です。国外では、世界ツアーシリーズ「HATSUNE MIKU EXPO」がこれまでに46都市で111公演を巡演しており、2025年11月にはシリーズ初のアジアツアー、2026年には北米ツアーが控えています。

『初音ミク V6』の最新情報をチェック

『初音ミク V6』に関する詳細情報は今後順次公開される予定です。最新情報をいち早くキャッチするためには、デジタルクリエイター向けダウンロードストア「SONICWIRE(ソニックワイヤ)」の公式アカウントをフォローすることをお勧めします。

© Crypton Future Media, INC.

ランキング

  1. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  2. 2026年賀状はコレ!郵便局限定のキャラ年賀、いつから買える?
  3. 【ぬきたしアニメ】規制なしでどこで見れる?配信限定・青藍島版の違いも解説
  4. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ【2025年10月最新情報】
  5. クリィミーマミ香水が可愛すぎ!全3種の詳細・価格・どこで買える?

新着記事

新着コメント

トップへ