薬屋のひとりごと×茨城県コラボ!山手線ADトレインが11/16から運行開始!何日まで?

攻略大百科編集部
URLコピー

2025年11月16日より、TVアニメ『薬屋のひとりごと』と茨城県がコラボレーションしたADトレインがJR山手線で運行を開始します。車内では特別編集映像やコラボビジュアルが展開され、茨城の魅力と『薬屋のひとりごと』の世界観を体感できる貴重な機会です。

『薬屋のひとりごと』×茨城県コラボ 山手線ADトレイン運行情報

▲上記のビジュアルはイメージです

茨城県とTVアニメ『薬屋のひとりごと』がコラボレーションしたADトレインの運行概要は以下の通りです。

展開内容

JR山手線E235系ADトレイン(1編成)

運行期間

2025年11月16日(日)~11月30日(日)

  • 運行期間は予定であり、予告なく変更・中止となる場合があります。
  • 運行期間中であっても運休となる場合があります。
  • 最終日は撤去作業のため、運行を行わない場合があります。

広告主

いばらき観光キャンペーン推進協議会

広告内容

『IBARAKI is Blossoming』× TVアニメ『薬屋のひとりごと』コラボ告知

注意事項

編成や運行情報について、鉄道会社や駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。

JR山手線E235系ADトレインの車内デジタルサイネージでは、『IBARAKI is Blossoming』× TVアニメ『薬屋のひとりごと』のコラボキービジュアルやスペシャルムービーが放映されます。

既に公開されているスペシャルムービーはADトレイン用に特別編集され、3連モニターで迫力ある映像へとバージョンアップ。さらに、開催中のスタンプラリー『IBARAKI is Blossoming 薬屋の巡遊録』の紹介や、TVアニメ『薬屋のひとりごと』第3期&劇場版制作決定コラボビジュアルも盛り込まれます。

山手線の車内全体で、茨城の魅力とTVアニメ『薬屋のひとりごと』が融合した特別な世界観を体感できます。猫猫と壬氏が“咲き誇る茨城”の花々を巡る姿を通じ、旅の目的地としての茨城の魅力が発信されます。

『薬屋のひとりごと』×茨城県コラボの背景と作品情報

茨城県は、観光の魅力を伝える新しいブランドコンセプト『IBARAKI is Blossoming』を掲げ、各種観光プロモーションを展開しています。その一環として、TVアニメ『薬屋のひとりごと』とのコラボレーションが実現しました。既にスペシャルムービーが公開されているほか、2025年10月25日(土)からはコラボスタンプラリー『IBARAKI is Blossoming 薬屋の巡遊録』が開催中です。

TVアニメ『薬屋のひとりごと』について

『薬屋のひとりごと』は、シリーズ累計発行部数4,000万部を突破する大人気作品です。2023年10月に第1期、2025年1月から第2期が放送され、国内外で幅広い世代から愛されています。熱狂的な反響を受け、第3期、そしてシリーズ初となる劇場版の公開が決定しました。

毒と薬に異常な執着を持つ薬屋の娘・猫猫と、後宮を管理する宦官・壬氏が、さらなる難事件に挑む極上の謎解きエンターテインメントとして注目を集めています。

登場人物

  • 猫猫(マオマオ)
    花街育ちの薬師。毒と薬に異常なまでの執着を持ち、玉葉妃の娘の命を毒から救ったことで、壬氏にその才を見抜かれ毒見役となります。好奇心、知識欲、そしてほんの少しの正義感から、事件に巻き込まれることもしばしばです。

©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会

 

  • 壬氏(ジンシ)
    後宮を管理する宦官。その美貌は、もし女性だったら傾国と言われるほどと評されます。後宮で起きるやっかいごとや問題を猫猫に持ち込み、その解決を依頼しています。

©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会

『薬屋のひとりごと』×茨城県コラボレーションの詳細はこちら

茨城県とTVアニメ『薬屋のひとりごと』のコラボレーションに関する詳細情報は、以下の公式サイトにてご確認いただけます。

©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会

ランキング

  1. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  2. ミッフィーのヘアオイルが新登場!可愛いデザインで癒やしのヘアケア
  3. ハローキティ×珈琲館コラボ!ハッピーバッグ2026予約開始!限定グッズや特典も
  4. サンリオキャラのネックストラップがカプセルトイに!全種コンプリートしたい!発売情報まとめ
  5. ハリーポッター クレープが横浜に!4寮モチーフの限定メニュー登場!

新着記事

新着コメント

トップへ