サマフェス2025|仮面ライダーゼッツ胸ベルト装着体験!メタバースも!

攻略大百科編集部
URLコピー

テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES 2025では、新仮面ライダー『仮面ライダーゼッツ』の体験ブースや、ヒーロー出演者によるスペシャルトークライブが開催されます。商品の詳細、購入方法などを詳しく紹介するのでぜひ参考にしてください。

テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES 2025 開催概要

  • イベント名: テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES (サマフェス)
  • 開催期間: 2025年7月19日(土)~8月17日(日) 計30日間
    • ※一部エリアの延長あり。
    • ※イベントや演目の詳しい日程は公式サイトでご確認下さい。
    • ※悪天候や諸事情によりイベントや演目が中止や変更になる場合があります。
  • 開催場所: テレビ朝日本社、六本木ヒルズ、EX THEATER ROPPONGI ほか
  • 料金: 本社会場は入場無料、アトラクションも無料。イベント、音楽LIVE等によってはチケット申込が必要となります。
  • 公式サイト: https://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/ ※最新情報を随時更新
  • 主催: テレビ朝日
  • 特別協力: 森ビル
  • 今回紹介する主な企画:
    • 新仮面ライダー『仮面ライダーゼッツ』コラボブース(リアル会場)
    • 『仮面ライダーゼッツ』メタバース変身体験(メタバース空間、リアル会場)
    • ヒーローたちと朝会 in メタバース六本木(メタバース空間、リアル会場 公開生配信)

仮面ライダーゼッツを体験!サマフェス注目企画

この夏開催されるテレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FESでは、9月放送開始予定の新仮面ライダー『仮面ライダーゼッツ』に関する様々な体験企画が展開されます。

仮面ライダー史上初!「胸に巻く変身ベルト」をリアル装着体験

サマフェスに、9月放送開始の新仮面ライダー『仮面ライダーゼッツ』のコラボブースが登場します。仮面ライダー史上初となる“胸に巻く変身ベルト”=ゼッツドライバーを、誰よりも早く体験できるフォトスポットが、テレビ朝日1階アトリウム「メタメタ大作戦パーク」内に誕生します。『仮面ライダーゼッツ』は、夢の世界で戦う“エージェント”として覚醒した主人公が、人の夢に潜入し、ミッションを遂行するという異色のストーリーです。ベルトの中央部には「カプセム」と呼ばれるアイテムを装填し変身するというメカニズムです。そんなゼッツの象徴である“胸に巻く”新型ベルトを、放送前にリアルに装着できるという、まさに夢のような体験が実現します。仮面ライダーゼッツ・等身大パネルも設置され、ベルトを装着してゼッツと並んで写真が撮れます。写真映えも抜群、ゼッツの世界に入り込んだかのような没入感を味わえる、ファン必見のブースです。本企画は無料で体験可能です。

メタバースで変身!未来の文化祭「メタメタ大作戦2025」

さらに、7月19日(土)〜8月17日(日)の期間、テレビ朝日のメタバース空間で開催される未来の文化祭「メタメタ大作戦2025」でも、ゼッツの世界観を楽しめるエリアが登場します。『ミュージックステーション』『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』など人気番組とのコラボブースが立ち並ぶ中、ゼッツの“変身体験フォトスポット”が完成します。参加者はアバターとして専用の変身エリアに立ち、スタートボタンを押すとカウントダウンが開始されます。ゼロの瞬間に迫力の爆風エフェクトが発生し、その演出を経て、自身のアバターが一瞬で「仮面ライダーゼッツ」の姿へと変身します。スマホ1つで未来のヒーロー体験が叶う、メタバースならではの新感覚アトラクションです。clusterというアプリをダウンロードすれば、誰でも無料で参加可能です。リアルとバーチャルを行き来しながら、夏休みにぴったりの「遊び」と「学び」を体感できる、体験型イベントです。

会場でも手軽に!ゼッツ バーチャル変身体験

このメタバース空間での変身体験は、テレビ朝日1階アトリウムの「メタメタ大作戦パーク」会場でも体験可能です。会場に設置された専用タブレットをスタッフの案内のもと操作することで、メタバース空間での『仮面ライダーゼッツ』への変身体験ができます。ご自身のスマホでも体験出来ますが、現地で手軽にバーチャル体験が楽しめる仕組みになっており、親子連れや初めての方でも安心して参加できます。もちろん無料です。

ヒーロー俳優と交流!メタバース&リアル「朝会」企画

7月25日(金)に公開される映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』と映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』を盛り上げるためのスペシャル企画「メタバース空間の無料トークライブ」も開催決定しました。題して、「仮面ライダーガヴ &ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー俳優が登場!! ヒーローたちと朝会 in メタバース六本木」です。

アバターで参加!「ヒーローたちと朝会 in メタバース六本木」

テレビ朝日のメタバース空間「光と星のメタバース六本木」内で、『仮面ライダーガヴ』『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』に出演する俳優たちによるスペシャルトークショーが、7月19日(土)、21日(月・祝)、22日(火)、23日(水)の4日間にわたって開催されます。出演者も観客もすべて“アバター”として同じ空間に集合します。俳優たちの楽しいトークはもちろん、メタバース空間内でさまざまな番組ブースを巡ったり、巨大な「テガソード」のパネルをみんなでクライミングしたり、一緒に写真を撮ったりなど、出演者との“距離感ゼロ”のメタバースイベントを楽しめます。参加方法はclusterというアプリをダウンロードするだけです。夢のような体験ができる4日間です。

  • 開催場所: 「光と星のメタバース六本木」
  • 開催日時:
    • 7月19日(土)朝8:30開場 9:00開演予定 9:30終了予定
    • 7月21日(月・祝)朝8:30開場 9:00開演予定 9:30終了予定
    • 7月22日(火)朝8:30開場 9:00開演予定 9:30終了予定
    • 7月23日(水)朝8:30開場 9:00開演予定 9:30終了予定
  • 出演者:
    • 7月19日(土):『仮面ライダーガヴ』 知念英和、日野友輔、滝澤諒
    • 7月21日(月・祝):『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』(出演者未定)
    • 7月22日(火):『仮面ライダーガヴ』 千歳まち、川﨑帆々花、古賀瑠
    • 7月23日(水):『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』(出演者未定)
    • 進行:布施 宏倖(テレビ朝日アナウンサー)
  • 定員: 500名 (先着順になりますのでお早めにご入場ください)
  • 参加方法: メタバースプラットフォーム「cluster」をダウンロード (無料)

目の前で応援!「ヒーローたちと朝会」公開生配信観覧

このトークショーは、テレビ朝日本社会場サブステージでの「公開生配信」形式でも実施が決定しました。各日限定50名が入場でき、目の前で俳優たちのトークを楽しむことができます。

  • 会場: テレビ朝日本社会場「サブステージ」
  • 開催日時:
    • 2025年7月19日(土)開場8:30/開演9:00予定
    • 7月21日(祝・月)開場8:30/開演9:00予定
    • 7月22日(火)開場8:30/開演9:00予定
    • 7月23日(水)開場8:30/開演9:00予定
  • 出演者:
    • 7月19日(土)『仮面ライダーガヴ』知念英和、日野友輔、滝澤諒
    • 7月21日(祝・月)『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』出演者未定
    • 7月22日(火)『仮面ライダーガヴ』千歳まち、川﨑帆々花、古賀瑠
    • 7月23日(水)『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』出演者未定
    • 進行:布施 宏倖(テレビ朝日アナウンサー)
  • 定員: 各日50名
  • 観覧方法:
    • 「メタバーストークライブ入場券付きサマチケ(2000円分)」を購入した方は本社会場サブステージでの公開生配信の観覧が可能です。
    • 「入場券付きサマチケ」は7月10日(木)朝10:00より抽選申し込みを開始します。
    • ※各日50名限定となります。
    • ※売り切れた場合はサブステージでの観覧は出来ません。メタバース空間でお楽しみください。

テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES 2025 詳細・チケット情報

テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES 2025に関する最新情報や、イベント、音楽LIVE等のチケット詳細、そして「ヒーローたちと朝会」公開生配信の観覧チケット抽選申込については、以下の公式サイトおよび申込受付サイトをご確認ください。


©2025 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

ランキング

  1. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  2. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ
  3. 【6月12日第2弾発表!最新版】ミャクミャク×サンリオ コラボグッズ!限定品や完売情報もチェック!
  4. 一番くじオンライン攻略!購入方法や送料の仕組みからラストワン賞を狙うコツまで
  5. 【2025プロ野球チップス】第1弾 全126種カード一覧と購入方法まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ