莉犬 武道館ライブレポ!6年ぶりソロ公演、感動と興奮の舞台裏を徹底解説

攻略大百科編集部
URLコピー

2.5次元アイドルグループ「すとぷり」のメンバーである莉犬氏の3rdフルアルバム『言ノ葉ワンダーランド』が発売されました。本記事では、アルバム情報と、アルバムを軸に開催された日本武道館でのワンマンライブの模様、購入方法などを詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

『言ノ葉ワンダーランド』 商品概要

  • 発売日: 2025年8月13日(水)
  • 商品形態・価格・品番:
    • 通常盤
      • 価格: 2,750円(税込)
      • 内容: CD1枚(新曲含む全19曲収録)
      • 品番: STPR-1024
    • 初回限定盤A
      • 価格: 3,900円(税込)
      • 内容: CD1枚(通常盤収録19曲)+特製ポップアップカード付
      • 品番: STPR-9052
    • 初回限定盤B
      • 価格: 3,300円(税込)
      • 内容: CD2枚組(Disc1:通常盤収録19曲/Disc2:通常盤未収録11曲)
      • 品番: STPR-9053/4

『言ノ葉ワンダーランド』 商品詳細

莉犬氏の3rdフルアルバム『言ノ葉ワンダーランド』は、そのタイトルが示す通り、言葉と音楽が織りなす不思議な世界へと聴き手を誘います。本アルバムを軸に開催されたワンマンライブ『言ノ葉ワンダーランド LIVE in 日本武道館』の模様と併せて、その魅力と詳細をご紹介します。

莉犬氏の多彩な活動と3rdフルアルバム『言ノ葉ワンダーランド』のコンセプト

莉犬氏は、2.5次元アイドルグループ「すとぷり」の赤色担当として活動しており、YouTubeチャンネル登録者数は221万人、TikTokフォロワー数130万、各SNSの合計フォロワー数は850万人(2025年8月現在)にのぼるなど、インターネット動画配信を中心に絶大な人気を博しています。歌ってみた動画の投稿に加えて、アニメ制作、2024年7月公開の「劇場版すとぷり はじまりの物語~Strawberry School Festival!!!~」での主演声優抜てき、2024年10月からの冠ラジオ番組スタートなど、多岐にわたる分野で活躍の幅を広げています。

3rdフルアルバム『言ノ葉ワンダーランド』は、莉犬氏自身がトータルプロデュースを手掛けたワンマンライブ『言ノ葉ワンダーランド LIVE in 日本武道館』の軸となる作品です。アルバムの1曲目を飾る「言ノ花束」は、2025年8月13日にミュージックビデオが公開され、ライブでは赤色のビロード生地で仕立てた王子様衣装をまとい、赤いドレープ幕に縁どられたステージで披露されました。この楽曲に込められた<君>に向け<歌い続けるから>という誓いは、莉犬氏のアーティストとしての強い決意と、リスナー(ファンの呼称)への深い愛情を象徴しています。

初回限定盤Aには特製ポップアップカードが付属し、その「飛び出す絵本の世界」はライブの幕間映像や舞台転換にも反映され、ドリーミーなワンダーランドを演出しました。

『言ノ葉ワンダーランド LIVE in 日本武道館』に見るアルバムの世界観とパフォーマンス

2025年8月22日(金)・23日(土)に開催された『言ノ葉ワンダーランド LIVE in 日本武道館』は、莉犬氏にとって6年ぶりとなるソロライブであり、全3公演が満員御礼となりました。ライブでは、アルバム収録曲を中心に、莉犬氏の多様な表現力と楽曲の魅力を最大限に引き出す演出が随所に散りばめられました。

 

  • 躍動感あふれるステージパフォーマンス
    「リバースデイ」では莉犬氏自身が作詞を手掛け、ダンサーと共に軽やかに踊り、歌詞に合わせた抱きしめポーズで魅了しました。赤のレーザー光線とファイヤーボールが噴き上がる「オッドアイラヴ」では、クールかつダイナミックな歌とダンスを披露。「最強☆最推しセンセーション!!」ではキュートな歌声と振り付けでリスナーを翻弄し、序盤から会場は一体感に包まれました。
    「ないことば」ではダンサーとのラインダンス、「へんしん!」では歌舞伎の衣装引き抜きのようなメインビジュアル衣装へのチェンジとキャスターチェアを使った斬新なパフォーマンス、「わんぬ」では調理器具を手にしたダンサーとのコミカルな演出と、目まぐるしい舞台転換と多様なパフォーマンスで観客を魅了しました。
  • スペシャルゲスト るぅと氏との共演
    ライブ中盤には、すとぷり内公式ペアの相方であるるぅと氏がサプライズ登場し、会場は大きな歓声に包まれました。「ちこくしてもいいじゃん」では背中合わせで手をつなぐ姿、「Who’s your prince?」では耳に心地よいハーモニーと舞踏会のような優雅なダンス、「シャッターチャンス!」では莉犬氏が作詞しるぅと氏が作曲に参加した楽曲でダブルピースを見せるなど、“るぅりーぬ”ならではの甘さと絶対的信頼感が会場に幸せをもたらしました。

 

  • 感情豊かな表現とリスナーへのメッセージ
    るぅと氏が去った後のステージは一転、ダークモードに。黒衣装の莉犬氏がベッドの上で感情的にシーツを掴み、悪夢の中でもがくように歌った「ウツロ」「ファーストバイト」では、悲痛さや苦悶をたたえた歌声と表現で聴き手の心を揺さぶりました。
    ステージ上段の赤いギターを目指し、階段を一歩一歩上りながら歌われた「Since 1998.」は、莉犬氏自身が作詞を手掛け、過去の傷や痛みを抱えながらも前に進む決意が込められています。サビでエモーショナルにギターをかき鳴らした「光」では、ギター初挑戦とは思えない凛とした立ち姿が、その努力の深さを物語りました。
    ライブ終盤では、自身の、そしてすとぷりの歩みを振り返る映像を挟み、「迷い星の歌」を披露。すとぷりのライブで着用される燕尾服をモチーフにした白衣装をまとい、リスナーへの感謝と「君がいたからこのステージに立てています。これからも、君のそばで生きていきます」という強い約束を伝えました。続く「ルマ」や「ワン for All!」「ラブヒーロー」「恋のつぼみ」のメドレー、そして「よくできました◎」での感謝の言葉と犬耳ポーズ、「Kizuna」でのスパークラーと鍵を開ける演出は、リスナーとの絆を強く感じさせるものでした。
  • 感動のアンコールと未来への希望
    アンコールでは、袖を赤いフリルでリメイクしたグッズTシャツ姿で再登場し、「エンドロールのその先へ」で幕を開けました。「あらためまして、出会ってくれて、好きになってくれて、こうして会いに来てくれて、本当にありがとう。大きな舞台でこそ伝えたい、君の声が、ひとつの真っ赤なペンライトが、俺の支えになっています」とリスナーへの深い感謝を伝え、「タイムカプセル」を歌唱。本編MCで明かされた目元のメンバーカラーグリッターシールと、歌詞に合わせたメンバーカラーのライトが照らす中で歌われた「君の方が好きだけど」は、輝きを増すであろう未来と希望の景色を予感させました。
    最終公演のみの特別なダブルアンコールとして届けられた「人生勝利宣言!」では、客電がつき明るく照らされた満員の客席を愛おしそうに見渡し、これからもリスナーの人生を豊かに彩るというメッセージを力強く届けました。

ライブの様子を写真でチェック!

3rdフルアルバム『言ノ葉ワンダーランド』各商品形態の詳細

『言ノ葉ワンダーランド』は、リスナーの皆様のニーズに合わせて3つの異なる形態で提供されます。

  • 通常盤 (STPR-1024):
    CD1枚構成で、新曲を含む全19曲が収録されています。価格は2,750円(税込)で、手軽にアルバムの全貌を楽しみたい方におすすめです。
  • 初回限定盤A (STPR-9052):
    CD1枚(通常盤収録19曲)に加えて、特製のポップアップカードが付属します。価格は3,900円(税込)で、アルバムの世界観をより深く体験したい方、特別なアイテムをコレクションしたい方に最適です。
  • 初回限定盤B (STPR-9053/4):
    CD2枚組という豪華な内容で、Disc1には通常盤収録の19曲、Disc2には通常盤未収録の11曲が収められています。価格は3,300円(税込)で、より多くの楽曲を楽しみたい方、莉犬氏の新たな一面を発見したい方におすすめです。

『言ノ葉ワンダーランド』を深く知り、莉犬氏の活動を応援する

莉犬氏の3rdフルアルバム『言ノ葉ワンダーランド』は、彼のアーティストとしての進化と、リスナーへの揺るぎない感謝が込められた作品です。この機会にぜひアルバムを手に取り、莉犬氏が紡ぐ「言ノ葉ワンダーランド」の世界をご体験ください。

詳細情報やご購入は、以下の特設ページおよびオフィシャルリンクからご確認いただけます。

ランキング

  1. 『Chiikawa Baby(ちいかわベビー)』9月5日より全国14か所で開催!豪華グッズラインナップや価格、お買い上げ特典をチェック!
  2. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  3. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ
  4. 【ぬきたしアニメ】規制なしでどこで見れる?配信限定・青藍島版の違いも解説
  5. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ