『デジモンストーリー タイムストレンジャー』テーマソングはreche!トレーラー&ゲーム情報まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』の発売日を2025年10月2日(STEAM版は10月3日)と発表しました。reche氏が歌うテーマソングトレーラー公開に加え、ゲーミングPCが当たるキャンペーン、セーブデータ引継ぎ可能な体験版、東京ゲームショウ2025出展情報、予約特典など、最新情報が多数公開されています。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』製品基本情報と発売日

株式会社バンダイナムコエンターテインメントが贈る「デジモンストーリー」シリーズ最新作『デジモンストーリー タイムストレンジャー』の製品基本情報は以下の通りです。

  • タイトル: デジモンストーリー タイムストレンジャー
  • 発売日: 2025年10月2日(STEAM版は2025年10月3日発売)
  • ジャンル: 育成RPG
  • ハード: PlayStation®5/Xbox Series X|S/STEAM®
  • CERO: C

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』最新情報

reche氏が歌うテーマソング「wherever you are」トレーラー公開

本作のテーマソングとして、reche氏が歌う「wherever you are」が決定し、楽曲を使用した新規トレーラー映像が公開されました。この映像では、物語の鍵を握る御園イノリとそのパートナーデジモンであるアイギオモンに焦点が当てられ、テーマソングが物語の世界観を彩っています。

GALLERIAコラボゲーミングPCが当たるキャンペーン開催

本作の公式XとハイパフォーマンスPCブランド「GALLERIA」の公式Xをフォローし、該当ポストをリポストすることで、抽選でコラボデザインのゲーミングPCが当たるキャンペーンが実施中です。このコラボPCはキャンペーン専用に制作された特別なデザインであり、一般販売の予定はありません。

  • 応募方法:
    • 『デジモンゲーム公式アカウント(@Digimon_game)』をフォロー
    • 『ガレリア公式(@GALLERIA_GM)』をフォロー
    • 該当ポストをリポスト
  • 応募期間: 9月23日(火)23:59まで

キャンペーンの詳細については、公式サイトにてご確認ください。

セーブデータ引継ぎ可能な無料体験版を配信中

PlayStation®5、Xbox Series X|S、STEAM®にて、ゲーム本編の序盤をプレイできる無料体験版が配信されています。体験版で作成したセーブデータは製品版に引き継ぎが可能であり、発売前に冒険への準備を進めることができます。
なお、AUTOセーブデータは引き継ぎが不可となるため、ご注意ください。

体験版クリア後には、デジタルワールド・イリアスのエリア探索や一部ダンジョンを楽しめる「セントラルタウン 冒険トライアル」もプレイ可能です。こちらのモードのデータは製品版に引き継ぎできません。

体験版の詳細とダウンロードは公式サイトにてご確認ください。

東京ゲームショウ2025出展内容:試遊とフォトスポット

東京ゲームショウ2025では、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』の出展内容が公開されました。

ゲーム試遊で二つのモードを体験

会場では以下の2つのモードから選択して試遊が可能です。

  • セントラルタウン冒険トライアル: デジタルワールド・イリアスの中央都市セントラルタウンを探索し、地下道の敵を倒してクエスト達成を目指すモード。コンバート、進化、探索、バトルといったゲームの基本的な要素を体験できます。

 

  • パロットモンボスバトルチャレンジ: 本作のボス戦を体験できるモード。セントラルタワーに立ちはだかるパロットモンに挑み、仲間との協力や編成を駆使した戦略的なボス戦を体験できます。

試遊いただいた方には、「ユピテルモン:ラースモード」キラキラステッカーと、「デジモンカードゲーム デジモンストーリー タイムストレンジャー プロモーションパック」がプレゼントされます。プロモーションパックは9月27日(土)、9月28日(日)のみの配布です。

ガルルモンに乗れるフォトスポット

ゲームの世界さながらに「ガルルモン」に乗って撮影ができるフォトスポットが登場します。フォトスポットで撮影された方には、オリジナルステッカーがプレゼントされます。

東京ゲームショウ2025の詳細は、バンダイナムコエンターテインメント特設サイトにてご確認ください。

豪華アイテムが手に入る予約キャンペーンと各種特典

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』では、予約された方を対象としたキャンペーンや、各種特典が用意されています。

予約キャンペーンでオリジナルグッズを獲得

各イベント会場にて、予約された方限定でオリジナルグッズがもらえる「予約キャンペーン」が実施されます。予約製品によってカプセルを引ける回数が異なるため、詳細は公式サイトにてご確認ください。

超特装版と各種購入特典

フィギュアが付属する「フィギュア付き限定版」や、デジタルコンテンツがセットになったダウンロード版など、複数の製品形態が予約受付中です。

  • パッケージ版早期購入特典 / ダウンロード版予約特典:
    • プレオーダーパック(「アグモン(黒)&ガブモン(黒)」/コスチューム「とある学校の制服」/「冒険アイテムセット」)
  • パッケージ版限定早期購入キャンペーン:
    • 『デジモンカードゲーム』プレイアブルカード1種「アイギオモン」

各種販売形態にかかわる詳細は公式サイトをご確認ください。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ゲーム概要

本作は「デジモンストーリー」シリーズの最新作であり、世界崩壊の謎を追う中で、人間世界と異世界を股にかけた冒険、そして450体以上のデジモン収集と育成が楽しめるRPGです。

  • あらすじ:
    物語の舞台は日本・東京。秘密組織のエージェントである主人公は、指令により新宿を調査する中で未知の生物「デジモン」と出会い、謎の爆発に巻き込まれます。気がつくと、世界は8年前に戻っており、来たる崩壊を阻止すべく運命を変える任務を遂行します。
  • 冒険:
    人間世界と異世界「デジタルワールド・イリアス」を駆け巡る壮大な冒険が展開されます。
  • バトル:
    戦略的な編成が要となるターン制バトルシステムを採用。
  • 育成:
    シリーズ最多となる450体以上のデジモンを収集し、育成することが可能です。

商品情報を読み込み中です...

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』公式サイトとSNSで最新情報をチェック

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』に関する最新情報は、公式サイトおよび公式Xにて随時公開されます。ぜひアクセスしてご確認ください。

©本郷あきよし・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、 “PS5”は、 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
©2025 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。

ランキング

  1. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  2. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  3. クロミ20周年記念!オールハーツコラボ「まっくろスイーツフェスティバル」開催!
  4. 大阪万博「黒ミャクミャク」新作グッズ登場!ラインナップ全8種紹介&販売店舗情報まとめ【9月中旬より発売】
  5. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ