サンエックス×森永ビスケットコラボ!巨大シール帳広告で平成レトロ体験!

攻略大百科編集部
URLコピー

森永製菓株式会社は、「森永ビスケット」と「サンエックスユニバース」のコラボレーション企画第二弾として、平成の子どもたちに親しまれた「シール帳」をモチーフにした特別グラフィック広告を、東京駅、名古屋駅、JR大阪駅、東京メトロにて順次展開しています。

森永ビスケットとサンエックスユニバース コラボ企画「シール帳」の概要

森永製菓が展開する「森永ビスケット」シリーズは、長年にわたり世代を超えて親しまれています。現在、「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」といった「サンエックスユニバース」の人気キャラクターとのコラボパッケージが販売されており、好評を博しています。

この度、コラボレーションの第二弾として、平成のカルチャーである「シール帳」をモチーフとした特別企画が実施されます。この企画では、人気キャラクターがシールとして集結したグラフィック広告が順次掲出されます。

  • 企画名: シール帳企画
  • モチーフ: 平成の子どもたちに親しまれた「シール帳」
  • 登場キャラクター: リラックマ、すみっコぐらし、たれぱんだなどサンエックスユニバースの人気キャラクター
  • 広告掲出場所と期間:
    • 東京駅「ヤエチカ(八重洲地下街)」デジタルサイネージ: 10月6日(月)から
    • 名古屋駅「グランドボード」・JR大阪駅中2階北側「ジャンボセット」: 10月13日(月)から
    • 東京メトロ ドアガラスステッカー: 11月11日(火)から

東京駅ヤエチカに登場する「シール帳」風デジタルサイネージ広告

東京駅直結の「ヤエチカ(八重洲地下街)」に設置されたデジタルサイネージでは、10月6日(月)より「シール帳と森永ビスケット」をテーマにしたグラフィック広告が掲出されています。平成を想起させる懐かしさと、かわいらしさが融合した世界観の中に、シール帳と「森永ビスケット」が登場。シール帳には、平成から令和へと世代を超えて愛されるサンエックスユニバースの人気キャラクターたちがシールとして集結し、訪れる人々に懐かしさと楽しさを提供しています。

名古屋駅・JR大阪駅で展開される巨大「シール帳」広告

10月13日(月)からは、名古屋駅の大型屋外広告「グランドボード」およびJR大阪駅中2階北側の「ジャンボセット」において、巨大な「シール帳」をモチーフにしたデザイン広告が出現しています。大迫力のサイズ感で、平成時代から親しまれる人気キャラクターたちのかわいさを堪能できる企画です。

東京メトロでの展開と今後の期待

さらなる展開として、11月11日(火)からは東京メトロのドアガラスステッカーとしても広告が掲出される予定です。これにより、より多くの人々がこの企画に触れる機会が創出されます。平成当時に「シール帳」に親しんだ世代はもちろん、令和の現代において新たに楽しむ世代まで、幅広い層が楽しめる企画として期待が寄せられています。

コラボレーション対象「森永ビスケット」シリーズとは

「森永ビスケット」シリーズは、「マリー」「チョイス」「ムーンライト」などを代表とする多彩なラインアップを展開しており、世代を超えて親しまれるロングセラー商品です。サクッとした食感とやさしい甘さが特徴で、子どもから大人まで幅広い層に愛されています。現在、この「森永ビスケット」シリーズでは、「サンエックスユニバース」の人気キャラクターである「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」とのコラボパッケージが販売されています。

森永ビスケットとサンエックスユニバースの最新情報をチェック

今回の「シール帳企画」や森永ビスケット、サンエックスユニバースに関するさらなる情報については、各公式サイトをご確認ください。

ランキング

  1. ラブブ×ZARAコラボ!価格や発売日、どこで買える?50周年記念情報まとめ
  2. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  3. 名探偵コナン石巻イベント2025!限定グッズも!ファン必見の企画をチェック!
  4. 2025年リルリンリンクリスマスグッズ情報まとめ!発売日・販売場所・購入方法をチェック!
  5. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】

新着記事

新着コメント

トップへ