2025年11月28日(金)より「一番くじ スーパーマリオ いつも一緒マリオ&フレンズ」が発売されます。マリオのおしゃべりぬいぐるみやヨッシーのぬいぐるみなど、全7等級24種のアイテムが1回750円(税10%込)で登場し、セブン‐イレブンなどで展開されます。
目次
一番くじ スーパーマリオ いつも一緒マリオ&フレンズ 基本情報
株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部より、ハズレなしのキャラクターくじ『一番くじ スーパーマリオ いつも一緒マリオ&フレンズ』が発売されます。
商品名 |
一番くじ スーパーマリオ いつも一緒マリオ&フレンズ |
|---|---|
発売日 |
2025年11月28日(金)より順次発売予定 |
メーカー希望小売価格 |
1回750円(税10%込) |
種類数 |
全7等級24種+ラストワン賞 |
販売ルート |
セブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、Nintendo TOKYO、Nintendo OSAKA、Nintendo KYOTO、Nintendo FUKUOKAなど |
発売元 |
株式会社BANDAI SPIRITS |
「マリオのおしゃべりぬいぐるみ」など注目のラインナップ
本一番くじでは、任天堂株式会社の「スーパーマリオ」に登場するキャラクターやアイテムをモチーフにした、日々の生活を楽しく彩るアイテムが多数ラインナップされています。
特に注目されるのは、A賞の「マリオのおしゃべりぬいぐるみ withスーパースター」です。マリオのお腹を押すと「Mamma mia!」「Here we go!」といったおなじみのセリフ5種類がランダムに再生されるほか、マリオが無敵になるあの音楽も収録されています。
B賞には、キノピオがちょこんと座った可愛らしいデザインの「キノピオのティッシュケース」が登場。C賞の「収納ポケット付きブランケット」は、土管を模したポケットからマリオ&フレンズが飛び出すデザインが特徴です。
その他にも、様々なシーンをデザインした選べる4種の「グラスコレクション」(D賞)や、ピーチとロゼッタのドレスデザイン巾着、マリオたちの衣装やシルエットを使用したハンドタオルから選べる「巾着/タオルコレクション」(E賞)など、ファンにはたまらないアイテムが揃っています。
全等級のアイテムとサイズ一覧
今回の「一番くじ スーパーマリオ いつも一緒マリオ&フレンズ」の全等級アイテムは以下の通りです。各アイテムのサイズも記載されています。
A賞 |
マリオのおしゃべりぬいぐるみ withスーパースター (全1種) 約32cm |
|---|---|
B賞 |
キノピオのティッシュケース (全1種) 約24cm |
C賞 |
収納ポケット付きブランケット (全1種) 約90cm |
D賞 |
グラスコレクション (全4種) 約8cm |
E賞 |
巾着/タオルコレクション (全6種) 巾着:約21cm/ハンドタオル:約23cm |
F賞 |
アイテム小皿コレクション (全5種) 約8cm |
G賞 |
ジッパーバッグコレクション (全6種) 約15~18cm 1セット5枚入り |
豪華賞品が手に入るラストワン賞とダブルチャンスキャンペーン
最後の1個のくじを引いた方に贈られる「ラストワン賞」には、「ヨッシーのぬいぐるみ withヨッシーのタマゴ」が登場します。タマゴを抱えて座るヨッシーの姿が愛らしい一品です。
さらに、くじ券の半券から応募できる「ダブルチャンスキャンペーン」も実施予定です。A賞と同仕様の「マリオのおしゃべりぬいぐるみ」とラストワン賞と同仕様の「ヨッシーのぬいぐるみ」がセットになった「マリオ&ヨッシーぬいぐるみセット」が、合計50個の数量限定で抽選によりプレゼントされます。
関連公式サイト
『一番くじ スーパーマリオ いつも一緒マリオ&フレンズ』のさらなる詳細や、その他の「一番くじ」に関する情報は、以下の公式サイトにてご確認いただけます。
(C) Nintendo











記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。