ミャクミャク×パパブブレ!万博限定キャンディ&グミ全種類!値段・販売場所を徹底解説

攻略大百科編集部
URLコピー

PAPABUBBLEから、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」とのコラボレーション商品が、本日8月20日(水)より全国店舗および公式サイトで発売されました。商品の詳細、購入方法などを詳しく紹介するのでぜひ参考にしてください。

商品概要:PAPABUBBLE×ミャクミャク コラボレーションキャンディ&グミ

  • 発売日: 2025年8月20日(水)
  • 販売場所: PAPABUBBLE全国店舗およびPAPABUBBLE公式サイト
  • 公式サイトURL: https://papabubble.co.jp/collections/myakumyaku_papabubble
  • コラボレーション対象: 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)公式キャラクター「ミャクミャク」
  • 商品ラインナップと価格:
    • 万博ミックス:1,058円(税込)
    • ミャクミャクミックス:1,058円(税込)
    • 大阪・関西万博キャンディ小分けセット:2,160円(税込)
    • 大阪・関西万博グミ小分けセット:2,160円(税込)
    • ミャクミャクバブレッツ:1,512円(税込)
  • 補足事項: 本商品は「2025大阪・関西万博公式ライセンス商品」として製造されており、売上の一部は本万博のために活用されます。

大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」コラボレーション商品の魅力

PAPABUBBLEとミャクミャクのコラボレーションでは、万博の開催を祝う限定キャンディや、ミャクミャクをモチーフにした爽やかなキャンディ、さらにはお土産に最適な小分けセットや、宝石のようなグミなど、多岐にわたる商品が展開されます。それぞれの商品の特徴と魅力をご紹介します。

華やかで遊び心満載!「万博ミックス」キャンディ 1,058円(税込)

大阪・関西万博の開催を記念し、特別にデザインされたキャンディミックスです。ミャクミャクをイメージした赤と青のカラーリングを基調とし、華やかさと遊び心を兼ね備えた仕上がりとなっています。フレーバーは、甘みのある「いちご」と「和梨」に加え、酸味がアクセントとなる「パッションフルーツ」と「レモン」がアソートされており、1袋で様々な味わいをお楽しみいただけます。キャンディには「OSAKA」の文字がデザインされており、大阪土産としても最適です。また、「ミャクミャク」と「CANDY」の文字が配されたラベルデザインも注目ポイントです。

爽やかな味わいとデザイン「ミャクミャクミックス」キャンディ 1,058円(税込)

ミャクミャクをモチーフとした、限定キャンディミックスです。太陽の光や雨の日を好むというミャクミャクのキャラクター性を表現し、花や水をモチーフにしたデザインで制作されています。フレーバーは、お子様に人気の高いソーダ系を中心にセレクトされており、見た目にも味わいにも爽やかさを感じさせる、夏にぴったりのラインナップです。ミャクミャクファンの方々や、Design Element IDがお好きな方にもおすすめの、遊び心あふれるキャンディに仕上がっています。

シェアに最適!「大阪・関西万博キャンディ/グミ小分けセット」 2,160円(税込)

少量を気軽に楽しみたい方や、お土産選びに迷われた際に最適な、個包装タイプのキャンディとグミのセットです。
「大阪・関西万博キャンディ小分けセット」は、「万博ミックス」が7gずつ個包装されたものが10袋入りとなっています。
「大阪・関西万博グミ小分けセット」は、全種異なるフレーバーのグミが1粒ずつ個包装されたものが10袋入りです。
どちらのセットも、シェアしやすく配りやすい仕様のため、お土産やイベントでの配布にも非常に適しています。

宝石のような食感とデザイン「ミャクミャクバブレッツ」 1,512円(税込)

この「ミャクミャクバブレッツ」は、ゼラチンを使用せず、リンゴ由来のペクチンを使用している点が特徴で、グミとゼリーの中間のような独特の食感をお楽しみいただけます。宝石のように可愛らしい見た目と、口いっぱいに広がる果実のフルーティな香りが魅力で、お子様から大人まで幅広い層に喜ばれるアイテムです。フレーバーはピーチ、マンゴー、洋梨、和梨、いちご、オレンジ、デラウェア、りんご、バナナの9種類がラインナップされています。パッケージにはミャクミャクや多数のDesign Element IDがデザインされており、見ているだけでも楽しい気分になれる一品です。

公式サイトで「ミャクミャク」コラボレーション商品をチェック!

PAPABUBBLEとミャクミャクの特別なコラボレーション商品は、全国のPAPABUBBLE店舗および公式サイトにて販売中です。この機会にぜひ、万博を彩る特別なキャンディやグミをお求めください。


 

ランキング

  1. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  2. エヴァンゲリオンと日本の伝統工芸が融合!新アートプロジェクト『エヴァ・ジャポニズム』始動!第一弾はヒロインたちが美人画に
  3. 【ぬきたしアニメ】規制なしでどこで見れる?配信限定・青藍島版の違いも解説
  4. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ
  5. 刀剣乱舞ファン必見!『まっぷる』コラボガイドで刀剣グルメ&旅を満喫!

新着記事

新着コメント

トップへ