Skyの世界観を体験!TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025で何が楽しめる?

攻略大百科編集部
URLコピー

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』が、2025年10月24日から26日に東京タワーで開催される日本最大級のキャンドルイベント『TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025』へ初出展します。作品の世界観を表現したキャンドルインスタレーションやワークショップ、ライブパフォーマンスなど、多岐にわたる企画が展開されます。

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』が初出展する『TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025』開催概要

世界累計2.7億ダウンロードを突破したソーシャルアドベンチャーゲーム『Sky 星を紡ぐ子どもたち』(以下、Sky)は、一般社団法人日本キャンドル協会が主催する『TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025』に初めて出展します。本イベントは、国内外から3万人以上の来場者を集める日本最大級のキャンドルイベントとして知られており、キャンドルを通じた文化の提唱と普及を目指しています。

イベントの開催概要は以下の通りです。

 

  • 開催日: 2025年10月24日(金)、25日(土)、26日(日)
  • 時間: 10:00〜20:00 ※24日(金)のみ15:00〜20:00
  • 場所: 東京タワー 正面玄関前および1Fイベントスペース(東京都港区芝公園4-2-8)
  • 入場料: 無料
  • 主催: 一般社団法人日本キャンドル協会/株式会社JCA

 

本イベントでは、JCA理事を務める尾上松也氏、映画コメンテーター・タレントのLiLiCo氏、歌手の川中美幸氏が登壇するトークショーや、連日開催される音楽ライブなど、バラエティ豊かなプログラムが予定されています。また、全国各地のキャンドルアーティストによる作品展示や関連グッズのマーケット、製作体験ワークショップ、そして東京タワーのライトアップに合わせた「東京タワー キャンドルナイト」など、キャンドル尽くしの3日間が展開されます。

『Sky』の世界観を体験する特別な企画

『Sky』の初出展にあたり、会場内に独自のブースエリアが設けられ、作品の世界観を深く感じられる様々な体験が提供されます。『Sky』の世界においてキャンドルは、友情や思いやり、感謝の想いを伝える大切なシンボルです。ブースでは、実際のキャンドルを用いて、優しく温もりのある世界が表現されます。

幻想的な光の空間を演出するキャンドルインスタレーション

キャンドルアーティストのPeace Candle氏とのコラボレーションにより、『Sky』の世界観に着想を得たインスタレーションが展示されます。ろうそくのゆらめきが風や光のように空間を包み込み、見る人の心に小さな平和とぬくもりを灯す、幻想的で安らぎに満ちた光の空間が演出されます。

 

Peace Candle氏について

自然が生み出す造形美をモチーフに、流木とキャンドルが織りなす光のインスタレーションを制作されています。時を経て海や風に磨かれた流木を自らの手で拾い上げ、再び光の中へと導くことで、キャンドルの光で新たな命を吹き込む活動を展開しています。

自分だけの『Sky』キャンドルを制作できるワークショップ

人気キャンドルアーティストのMami KOU氏プロデュースによる、『Sky』の世界をキャンドルの灯りで体験できるスペシャルワークショップが開催されます。ゲームに登場する6つのエリアをイメージしたカラーで、参加者自身がオリジナルキャンドルを制作できます。

ワークショップ詳細とMami KOU氏の紹介

  • 10月24日(金)|Skyの空色ジェルキャンドル〈7回開催〉
    • 15:00〜15:45、15:45〜16:30、16:30〜17:15、17:15〜18:00、18:00〜18:45、18:45〜19:30、19:30〜
  • 10月25日(土)|Skyの空色ジェルキャンドル〈13回開催〉
    • 10:00〜10:45、10:45〜11:30、11:30〜12:15、12:15〜13:00、13:00〜13:45、13:45〜14:30、14:30〜15:15、15:15〜16:00、16:00〜16:45、16:45〜17:30、17:30〜18:15、18:15〜19:00、19:00〜19:45
  • 10月26日(日)|Skyやすらぎの雲アロマ缶〈10回開催〉
    • 10:00〜10:45、10:45〜11:30、11:30〜12:15、12:15〜13:00、13:00〜13:45、13:45〜14:30、14:30〜15:15、15:15〜16:00、16:00〜16:45、16:45〜17:30

 

参加方法
各回8名様限定で、当日整理券配布・抽選制となります。各回の開始30分前から抽選券が配布されますが、配布枚数には限りがあります。参加は無料(条件あり)です。

Mami KOU氏について

Candle Studio eclat(エクラ)主宰。2013年に日本キャンドル協会(JCA)認定キャンドルアーティスト・インストラクター資格を取得し、2014年よりJCA委託講師として活動。2015年に自身のスタジオを設立し、シャビーシックなインテリアに囲まれた非日常的な空間でエレガントなキャンドル作りの時間を提供しています。キャンドルを通じて日常に輝きを届けることを大切にし、現在は動画レッスン販売やJCA東京本校での期間限定ワークショップを中心に活動されています。

探索の喜びを味わう『Sky』オリジナルスタンプラリー

会場内の4か所には、『Sky』に登場するキャラクターをモチーフにした本イベント限定デザインのスタンプが設置されます。すべてのスタンプを集めた方には、オリジナルグッズが当たるくじ引きにご参加いただけます。また、スタンプラリーにご参加いただいた方全員に参加賞もご用意されており、抽選ではオリジナルキャンドルやハンカチなどのグッズが当たるチャンスもあります。さらに、季節にあわせてハロウィンをイメージした絵柄のスタンプが会場のどこかに隠れている可能性も示唆されています。光とつながりをテーマにした『Sky』の世界をめぐりながら、小さな発見とぬくもりを感じるひとときをお楽しみいただけます。

音楽とトークで深まる『Sky』の世界

スペシャルトークステージの概要と出演者紹介

10月25日(土)18:00より、スペシャルトークステージが開催されます。ここでは、『Sky』の楽しみ方やゲームの世界観・醍醐味について紹介するトークセッション、そしてクラシックとデジタルをつなぐ新世代ヴァイオリニスト・高松亜衣氏と、『Sky』の長年のプレイヤーであり作曲家・演奏家として活躍するSeiYA Fukuda氏によるスペシャルライブパフォーマンスが実施されます。夕暮れ時のひととき、キャンドルの柔らかな灯りに包まれながら、『Sky』の世界を彩る音楽を心ゆくまで堪能できる機会となるでしょう。作品の魅力や制作の裏側に触れられるトークセッションにも注目が集まります。
※出演者は予告なく変更となる場合があります。

 

高松亜衣氏について

3歳よりヴァイオリンを始め、全日本学生音楽コンクール等で入賞。東京フィルハーモニー交響楽団等との共演経験を持ち、6枚のCDをリリースし全国ツアーも積極的に行っています。東京藝術大学器楽科を卒業し、SNS総フォロワー数は70万人を超えます。使用ヴァイオリンは、文京楽器協力のもと、Beare’s International Violin Society Japanを通じて匿名のオーナーより貸与されている1840年クレモナ製のEnrico CERUTIです。

 

SeiYA Fukuda氏について
東京都出身の作曲家・演奏家。伝統的なオーケストラ音楽と現代的なエレクトロニックサウンドの融合をテーマに、独自の音楽世界を構築しています。ライブでは複数のシンセサイザーを自在に操り、一人でオーケストラを奏でるような「ワン・オーケストラ」スタイルのパフォーマンスを展開。クラシカルな旋律とエレクトロニックの躍動感が交差するステージは、観る者に新しい音楽体験をもたらします。TOKYO MX放送作品『オワライバー』の音楽を手がけるなど、映像・舞台・メディアの各分野で活動中です。

また、キャンドルイベントにちなんだSNS企画も実施予定であり、オンラインでも『Sky』の優しさとつながりを感じられるような内容が届けられる予定です。

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』について

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』は、iOS・Android・Nintendo Switch・PlayStation・Steamで配信中のソーシャルアドベンチャーゲームです。直感的な操作性でありながら、心を揺さぶり、他者とのつながりや感情の共有を体験できる作品として、2019年のリリース以降多くのプレイヤーに支持されています。寛容や思いやりの輪を広げ、現実世界にも良い影響をもたらすことを理想に掲げ、精力的なアップデートが続けられています。世界中でダウンロード数は累計2億7千万を突破し、2022年には日本ゲーム大賞2022の優秀賞を受賞。2023年には『最も多くのユーザーが参加したコンサートがテーマの仮想空間』としてギネス世界記録™を更新しました。2022年12月7日からのPlayStation版配信、2024年4月10日からのSteam版アーリーアクセスにより、その世界は広がり続けています。さらに2025年8月8日(金)には、ゲームの世界の原点を描いた初のアニメーション作品『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』も公開予定です。

イベントや『Sky』の最新情報をチェック

年に一度のキャンドルの祭典で、『Sky』ならではの優しい世界観を堪能できるこの機会に、ぜひご参加ください。イベントやゲームのさらなる情報については、各公式サイトやSNSをご確認ください。

ランキング

  1. ミャクミャク×阪神タイガース優勝記念グッズが登場!全27種ラインナップと予約情報まとめ
  2. あかボンバーマンビーダマンが令和に復活!ビー魂BOXで手に入る限定ビーダマンを見逃すな!
  3. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  4. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  5. たまごっちパラダイス新情報!11月に新色&竹下☆ぱらだいすコラボ発売!新要素&新店舗が登場!

新着記事

新着コメント

トップへ