2025年10月15日(水)より順次発売されるペーパーシアター「PT-L81 とっとこハム太郎」は、描き起こしイラストでハムちゃんずのジャム作りを立体的に再現します。約4時間で完成する本格的なペーパークラフトで、癒しと達成感を味わえるでしょう。本記事では、商品の詳細や購入方法を詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
約4時間で完成する本格クラフト「PT-L81 とっとこハム太郎」基本データ
商品概要と詳細
ペーパーシアター「PT-L81 とっとこハム太郎」は、レーザーで精密にカットされた色紙や木を重ね合わせ、奥行きのある立体アートを制作するクラフトキットです。
商品正式名称 |
ペーパーシアター PT-L81 とっとこハム太郎 |
---|---|
セット内容 |
キットパーツ、組み立て説明書 |
商品サイズ |
約H160×W100×D42mm |
制作所要時間 |
4時間〜 |
希望小売価格 |
3,080円(税込) |
発売日 |
2025年10月15日(水)より順次予定 |
販売店舗と購入方法
本商品は、2025年10月15日(水)より、エンスカイ公式通販サイト「エンスカイショップ」および全国の玩具店、量販店、家電量販店にて順次販売が開始されます。各店舗での販売時期については、直接お問い合わせください。
細部までこだわったデザインと高めの組み立て難易度が魅力
描き起こしイラストで再現されるハムちゃんずの世界
今回のペーパーシアターでは、にぎやかなジャム作りの様子を描いた、とっとこハム太郎の描き起こしイラストが立体的に表現されています。ハムちゃんずがコック帽やおそろいのエプロン姿で、楽しくジャム作りをしている姿は、ファンにとってたまらない魅力となるでしょう。
特に注目されるのは、苺を運んでいるハム太郎や、かごの中で苺のヘタをかぶった「かぶるくん」など、細部にわたる癒しポイントです。手足などの小さなパーツが多く、やや難易度は高めに設定されていますが、その分、完成した際の満足度は格別であるとされています。
ペーパーシアターとは?立体アートの楽しさ
ペーパーシアターは、レーザーで精密にカットされた色紙や木を重ね合わせることで、キャラクターの名シーンを奥行きのあるアートとして作り上げることができるペーパークラフトキットです。パーツをカッターナイフで切り離し、接着剤で貼り付けるだけで、簡単に本格的な立体作品が完成します。現在、80キャラクター、計350種類以上の商品が展開されており、幅広い作品のファンに支持されています。
関連商品もチェック!ジグソーパズルも登場
今回の描き起こしイラストは、ペーパーシアターだけでなく、ジグソーパズルにも採用されています。同じく新しく描き起こしたイラストを使用したジグソーパズル2種類も発売中であり、とっとこハム太郎のファンは必見のラインアップとなっています。
どこで買える?ペーパーシアター「ハム太郎」購入方法まとめ
ペーパーシアター「PT-L81 とっとこハム太郎」の購入は、エンスカイ公式通販サイト「エンスカイショップ」をご利用ください。
ペーパーシアターシリーズ全体の情報や最新情報は、以下の公式サイトおよび公式Xアカウントでご確認いただけます。
株式会社エンスカイの企業情報については、以下の公式サイトをご覧ください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。