「星のカービィ」をモチーフにした和菓子「食べマスモッチ 星のカービィ 2025」が、2025年11月11日(火)よりファミリーマート限定で登場します。表情豊かなカービィとワドルディが、2個入り378円(税込)で販売。本記事では、商品の詳細や購入方法を詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次
食べマスモッチ 星のカービィ 2025の基本情報
商品名 |
食べマスモッチ 星のカービィ 2025 |
|---|---|
種類 |
|
価格 |
2個入り 378円(税込) ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示されています。 |
発売日 |
2025年11月11日(火)~ |
販売ルート |
全国のファミリーマート約16,400店舗(一部店舗を除く)のチルドスイーツコーナー
※数量限定のため、なくなり次第販売終了となります。 |
保存方法 |
10℃以下で保存 |
名称 |
和生菓子 |
商品サイズ |
各直径約40mm(パッケージを除く) |
発売元 |
株式会社バンダイ |
表情豊かな「星のカービィ」和菓子の魅力
癒される表情とキャラクターラインナップ
本商品は、星のカービィとワドルディをモチーフにした和菓子です。カービィはにっこり顔としょんぼり顔、ワドルディはすやすや眠る顔とウインク顔など、それぞれ4種類の表情が用意されており、アソートとして楽しめます。どの表情に出会えるかは、購入時のお楽しみです。
もちもちぷにぷにの食感とこだわりの味わい
「食べマスモッチ」シリーズならではのもちもちぷにぷにとした食感が特長です。カービィはカスタード味餡、ワドルディはキャラメル味餡となっており、それぞれのキャラクターに合わせた異なる味わいを楽しめます。見た目の可愛らしさだけでなく、和菓子としての美味しさも追求されています。食べても眺めても癒しとなる一品です。
「食べマス」ブランドとは
「食べマス」は「食べられるマスコット」の略で、餡や砂糖、もち粉などを用いてキャラクターの特徴を表現する和菓子ブランドです。その中でも「食べマスモッチ」は、もち生地の中に餡やクリームを包み込むことでキャラクターを再現しています。可愛らしさと美味しさを兼ね備えた、新感覚の和菓子として展開されています。
「食べマスモッチ 星のカービィ 2025」の購入はこちら
「食べマスモッチ 星のカービィ 2025」は、2025年11月11日(火)より全国のファミリーマートにて発売されます。数量限定のため、なくなり次第販売終了となります。ぜひお近くのファミリーマートのチルドスイーツコーナーで、お気に入りのカービィとワドルディを見つけてみてはいかがでしょうか。
商品の詳細情報は、以下の公式サイトでご確認ください。
(C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.



















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。