F1伝説の6輪マシン「タイレルP34」が新橋に!タミヤ展示で歴史的瞬間を体感!

攻略大百科編集部
URLコピー

総合模型メーカーである株式会社タミヤは、直営施設「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」のオープン1周年を記念し、モータースポーツ史に名を残す6輪F1マシン「タイレルP34」の実車を期間限定で展示します。

6輪F1マシン「タイレルP34」の実車展示 基本情報

  • 展示期間: 2025年5月20日(火) ~ 6月30日(月)
  • 会場: TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO
  • 所在地: 〒105-0004 東京都港区新橋4-3-1 新虎安田ビル 1F
  • 営業時間: 平日11:00~20:00 / 土日祝 10:00~19:00
  • 入場料: 無料
    • ※混雑時は入場制限を行う場合があります。
    • ※期間中、1/1エアロアバンテの車両展示はありません。

モータースポーツ史に刻まれた独創のマシン「タイレルP34」

タイレルP34の革新性とF1での活躍

今回展示される「タイレルP34」は、1976年のF1世界選手権に登場したユニークなマシンです。最大の特徴は、前輪に小径タイヤを4輪配置し、後輪に大径タイヤを2輪配置した計6輪という独創的な設計にあります。この設計は、空気抵抗の削減と前輪グリップの増大を同時に狙ったもので、1975年の発表時には世界中から注目を集めました。実戦においても、1976年シーズンのスウェーデンGPでは1-2フィニッシュを達成するなど、その革新性だけでなく高い戦闘力も証明し、F1の歴史にその名を刻みました。

日本F1史における「タイレルP34」のインパクト

「タイレルP34」は、日本におけるF1史の幕開けとも深く関わっています。1976年10月に静岡県・富士スピードウェイで開催された、日本で初めてのF1世界選手権「F1世界選手権イン・ジャパン」において、「タイレルP34」は大雨と霧という悪条件下を疾走し、2位でゴールしました。このレースでの強烈なパフォーマンスは、日本のF1ファンに鮮烈な印象を残し、その後のモータースポーツ人気にも影響を与えたとされています。

タミヤと「タイレルP34」:模型文化への貢献

長きにわたり愛されるプラモデルキット

総合模型メーカーであるタミヤは、「タイレルP34」の持つ独特のフォルムと歴史的意義に着目し、1977年4月に1/20グランプリコレクションの第1弾として、続く6月には1/12ビッグスケールシリーズとしてキット化しました。当時のスーパーカーブームとも相まって、F1の魅力を象徴するマシンとして大きな注目を集めました。これらのキットは発売から半世紀近くが経過した現在も生産が続けられており、多くのモデラーに作る楽しさを提供すると同時に、モータースポーツの魅力を世界に伝え続けています。今回展示される実車は、タミヤ本社で保存されている車両です。

1周年記念の関連企画も充実

実車展示の期間中、会場のTAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYOでは、1周年を記念した複数の関連企画が実施されます。

「タイレルP34」関連資料のギャラリー展示

2025年5月27日から6月30日まで、施設内のギャラリーウォールにて、「タイレルP34」に関連する資料の展示が行われます。マシンの詳細や歴史的背景をより深く知ることができる機会となります。

お楽しみ!1周年記念スピードくじ

2025年5月27日からは、ハズレ無しの「TAMIYA TOKYO 1周年記念スピードくじ」が実施されます。期間中に1回のお会計で3,500円(税込)以上購入したお客様を対象に、TAMIYA TOKYOオリジナルグッズや施設内カフェの無料券などが当たるくじに挑戦できます。

  • A賞: TAMIYA TOKYOタンブラーL
  • B賞: TAMIYA TOKYOペンケース
  • C賞: TAMIYA TOKYOアクリルキーホルダーA
  • D賞: TAMIYA TOKYOアクリルキーホルダーB
  • E賞: TAMIYA TOKYOステッカー
  • F賞: カフェ無料券
    • ※1回のお会計につきスピードくじ1枚進呈。
    • ※カフェ、TAMIYA MODELERS STOREでのお買い物は対象外です。
    • ※予定数に達した場合、早期終了する場合があります。

静岡ホビーショー発表の新製品も展示

実車展示の開始直後、2025年5月20日から5月25日までの期間には、第63回静岡ホビーショーで発表されたタミヤの新製品が施設内で展示されます。最新のタミヤ製品に触れることができる貴重な機会です。

展示会場「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」について

タミヤの「今」を発信するフラッグシップ拠点

「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」は、「タミヤの今が、ここにある。」をコンセプトとするタミヤのフラッグシップ拠点です。プラモデル、ミニ四駆、RCカー、工作シリーズなど、約6,000アイテムに及ぶタミヤ製品を取り扱い、ものづくりを通じて得られる体験や「模型文化」を世界に発信しています。2024年5月24日にグランドオープンし、この度1周年を迎えました。今回の「タイレルP34」実車展示は、その記念として実施されるものです。

関連情報・公式サイト

「タイレルP34」実車展示および関連企画の詳細については、TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO公式サイトをご確認ください。

  • 公式X(旧Twitter): @T_Shimbashi
  • 公式Instagram: @TAMIYA_TOKYO

ランキング

  1. 【2025プロ野球チップス】第1弾 全126種カード一覧と購入方法まとめ
  2. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ
  3. ちいかわ×青雲の異色コラボが実現!「お香 ちいかわ 青雲 45本入」が発売決定
  4. 【映画マイクラ】吹替版声優・キャストまとめ|トレバー・重役等の見た目や特徴を追加『マインクラフト/ザ・ムービー』
  5. 【ピノxポケモン】レアパッケージ2種&全10種類ピック収録!4月28日発売の限定アイスを徹底解説

新着記事

新着コメント

トップへ