ヘアケアブランド「Promille(プロミル)」と大人気VTuberグループ「にじさんじ」所属ユニット「Dytica」のコラボレーションヘアオイルが、2025年11月1日より予約受付、2025年11月8日より先行販売を開始しています。本記事では、この限定コラボヘアオイルの概要から各ライバーがプロデュースした香りの詳細、そして気になる購入方法や特典まで詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
Promille×Dytica コラボヘアオイルの概要
予約受付開始日 |
2025年11月1日(土) |
|---|---|
受注販売期間 |
2025年11月1日(土)~2025年11月30日(日) |
先行販売開始日 |
2025年11月8日(土) |
販売場所 |
|
受注販売商品のお届け |
2026年6月上旬より順次発送 |
商品価格 |
各3,850円(税込) |
特典 |
予約購入特典として各ライバーのオリジナルビジュアルポストカードを付属(AMNIBUS、ARMA BIANCA限定特典)。先行販売には付属しません。 |
にじさんじDyticaコラボヘアオイルの詳細
PromilleとDyticaのコラボヘアオイルは、星導ショウさん、叢雲カゲツさん、小柳ロウさん、伊波ライさんの4名がそれぞれプロデュースした特別なアイテムです。
Dyticaコラボヘアオイルの魅力
各ヘアオイルのボトルには、各ライバーのオトモが愛らしく顔を覗かせるデザインが施されています。また、パッケージには実際にヘアオイルを使用している星導ショウさん、叢雲カゲツさん、小柳ロウさん、伊波ライさんの撮り下ろしビジュアルがレイアウトされており、ファンにはたまらない仕様です。
オイルの液色は各ライバーのイメージカラーが採用され、香りもそれぞれのライバーが選び抜いたもの。ヘアオイルとして実用するだけでなく、お部屋やデスク周りに飾ることで、ライバーとの日常を演出するアイテムとしても楽しめます。
各ライバープロデュースのヘアオイルラインナップ
各ヘアオイルは、それぞれのライバーの個性を反映した香りとデザインが特徴です。
Dytica 星導ショウ ヘアオイル
|
価格:3,850円(税込)
<フレッシュフローラルムスクの香り>
|
Dytica 叢雲カゲツ ヘアオイル
|
価格:3,850円(税込)
<フローラルウッディムスクの香り>
|
Dytica 小柳ロウ ヘアオイル
|
価格:3,850円(税込)
<フローラルムスクパウダリーの香り>
|
Dytica 伊波ライ ヘアオイル
|
価格:3,850円(税込)
<シトラスアクアティックフローラルウッディの香り>
|
予約購入特典のオリジナルポストカード
各商品を1点ご注文ごとに、予約購入特典として各ライバーのオリジナルビジュアルを使用したポストカードが付属します。この特典はAMNIBUSおよびARMA BIANCA限定であり、先行販売では付属しないため、ご注意ください。
ノベルティの詳細については、キャンペーン特設サイトにてご確認ください。
Promille×にじさんじDyticaコラボヘアオイルの購入方法
本コラボヘアオイルは、先行販売と受注販売の2つの方法で入手が可能です。
先行販売は2025年11月8日(土)より全国のアニメイトにて開始されています。販売店舗の詳細は特設サイトにてご確認いただけます。
受注販売は2025年11月1日(土)から2025年11月30日(日)までキャンペーン特設ページにて受け付けており、2026年6月上旬より順次発送予定です。
にじさんじプロジェクトとPromille(プロミル)について
VTuberグループ「にじさんじプロジェクト」とは
「にじさんじプロジェクト」は、多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトです。各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンターテイメントを加速させることを目的としています。現在、約150名の所属ライバーがそれぞれの個性を活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームで活動しています。
ヘアケアブランド「Promille(プロミル)」とは
「Promille(プロミル)」は、ドイツ語で【1/1000】を意味するヘアケア&スタイリングブランドです。原料・香り・仕上がりの細部にまでこだわり、ユーザーの美しさを引き出すアイテムを展開しています。全ての製品に天然由来成分を配合し、髪とお肌に優しく、日々のケアやスタイリングをサポート。2019年にブランドが誕生し、2021年2月にはブランドパッケージをリニューアルしました。シリーズ累計出荷本数は100万本を突破し、主軸商品である『プロミルオイル』はヘア&ボディどちらにも使用できるオールインワンオイルとしてベストコスメを受賞するなど、高い評価を得ています。



















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。