Yahoo!ショッピングの「ヤフショ感謝デー」は、シルバーランクとゴールドランクの会員だけが参加できる特別なポイントアップキャンペーンです。
毎月11日と22日に開催され、エントリーのうえ対象ストアで買い物をすると、最大+5%のPayPayポイント(期間限定)を獲得できます。
この記事では、参加条件から特典の仕組み、さらに還元率を最大化するコツまでわかりやすく解説します。
最後まで目を通せば、還元率を最大化するための具体的なテクニックがしっかり理解できるはずです。
ヤフショで無駄なくポイントを稼ぎたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
ヤフショ感謝デーとは? 基本情報と変更点

ヤフショ感謝デーは、毎月11日と22日に開催されるYahoo!ショッピングのポイントアップキャンペーンです。
日頃からYahoo!ショッピングを利用しているユーザーへの感謝を込めた企画で、対象者はお得にポイントを獲得できます。
開催日
原則、毎月11日・22日
※プレミアムな日曜日や超PayPay祭、ヤフービッグボーナスといった大型セールと重なる場合は非開催です。
エントリー
ヤフショ感謝デーのポイントアップ特典を獲得するためには、特設ページからの事前エントリーが必須条件です。エントリーを忘れた場合、どれだけ買い物をしても特典は付与されません。
- 特設ページにアクセス: 開催日(11日または22日)になったら、Yahoo!ショッピング内のヤフショ感謝デー特設ページにアクセスします。
- ログインとエントリー: Yahoo! JAPAN IDでログインした状態で、「エントリー」または「参加する」ボタンを押します。
- 完了確認: エントリーが完了すると、ボタンの色が変わり、「エントリー済み」といったメッセージが表示されます。
5のつく日やプレミアムな日曜日は期間中であれば、注文後にエントリーした場合もキャンペーンの対象になりますが、ヤフショ感謝デーはエントリー→注文の順でないと対象外になってしまいます。
開催日になったらまずはポチっとエントリーボタンを押しておきましょう!
対象者
ヤフショランクがシルバーまたはゴールドランクの方
新規ユーザーや利用頻度が低いユーザーは対象外です。
- ランクなし: 過去1年間に購入履歴がない、またはYahoo!ショッピングを一度も利用したことがないユーザー
- ブロンズ: 過去1年間に購入履歴があるユーザー
- シルバー: 過去6カ月間に3,000ポイント以上獲得したユーザー
- ゴールド: 過去6カ月間に5,000ポイント以上獲得したユーザー
現在自分がどのランクなのかはYahoo!ショッピングのマイページやトップページから簡単に確認することができます。
ランクは毎月1日に集計され、翌2日から新しいランクが反映・適用される仕組みです。1日までは、前月のランクと特典がそのまま継続します。※ブロンズランクへの昇格のみ、条件を満たした時点で即時に反映されます。
なお、以下のポイントは集計対象外となりますので、ご注意ください。
・PayPayステップやペイトクなどの外部付与のキャンペーン
・LINE OA連携特典
・VIP特典
・購入を伴わないキャンペーンのポイント(レビュー投稿キャンペーン、お気に入り登録特典)
・ヤフーショッピング以外での購入によるポイント
・キャンセル・変更された注文のポイント(月次集計時に無効化されます)
・ポイント付与対象外カテゴリに該当する商品
・未ログイン(ゲスト)注文でのポイント
対象ストア・商品
ヤフショ感謝デーのポイントアップ特典は、Yahoo!ショッピングに出店するすべてのストアが対象というわけではなく、「BONUS」または「BONUS+」アイコンが表示された対象ストアでの注文にのみ適用されます。
対象ストアの商品は、商品詳細やカートの「内訳」に本キャンペーンが表示されます。商品検索ページで「BONUS」ボタンをタップすることで、対象ストアの商品に絞り込んで検索できるので、キャンペーン開催時はぜひ試してみてください。
★対象外の商品
・テレカ、プリペイドカード
・ギフト券(一部ストアで販売する対象ギフト券を除く)
・貨幣、メダル、インゴット
・切手、はがき
・自動車車体
・カーリース
・1年以上先の予約商品
・定期購入の2回目以降お届け分
・ふるさと納税(2025年10月1日より対象外)
★対象外のケース
・注文時にキャンペーン対象ランクのYahoo! JAPAN IDでログインしていない場合
・注文前にエントリーを完了していない場合
・対象ストア以外で注文した場合
・注文がキャンセルとなった場合
・PayPayポイント(期間限定)が付与される前に、キャンペーン対象のYahoo! JAPAN IDを削除・変更した場合
・PayPayポイント(期間限定)の取得に関し、不正行為が行われたとLINEヤフー社またはPayPay社が判断した場合
・Google Playギフトコード認定店
・Huluチケット 認定店
・Zoff Yahoo!ショッピング店
・くら寿司ネット通販2 ヤフー店
。マフィン
。ギフティ
特典
ヤフショ感謝デーでは、ヤフショランクに応じたPayPayポイント(期間限定)の付与率が適用されます。
- シルバーランク: 対象金額の4%のPayPayポイント(期間限定)を付与
- ゴールドランク: 対象金額の5%のPayPayポイント(期間限定)を付与
・対象金額は、商品単価(税抜)からショッピングクーポン(Yahoo!ショッピング発行、ストア発行)を値引きした後の金額です。
・送料・手数料等は対象金額に含まれません。
・ヤフーショッピング商品券ご利用分は付与の対象となります。
・付与額は、該当の付与率で小数点以下を切り捨てて計算されます。
特典分ポイントの付与上限
開催期間中1人当たり1,000円相当まで。
シルバーランクの方は25,000円の注文、ゴールドランクの方は20,000円の注文で上限に到達します。
特典分ポイントの付与時期
注文日の翌週から3週間経過後の木曜日
特典分ポイントは対象の支払い方法で決済すると、「即時ポイント付与」になります。
・PayPay残高等・PayPayクレジット・PayPayカード・PayPayカード ゴールドが含まれている
・PayPayカードまたはPayPayカード ゴールド以外のクレジットカードが支払い方法に含まれていない
特典分ポイントの有効期限
付与翌日から最短30日以降の月末
ヤフショ感謝デーで付与されるのは「PayPayポイント(期間限定)」です。期間限定ポイントは、通常ポイントとは異なり、利用できる期間と用途に制限があります。
・Yahoo!ショッピング
・LOHACO
・Yahoo!オークション
・Yahoo!フリマ
PayPayポイント(期間限定)を利用するには、Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携が必要です。
連携が済んでいない場合、ポイントは「未連携PayPayポイント(期間限定)」となり、利用できません。未連携ポイントは移行期限(LINEヤフー社があらかじめ指定した処理日から起算して30日)を過ぎると失効します。
ポイントの有効期限は、ポイントセンターや各サービス内ページ、PayPayアプリから確認することができます。
ゾロ目の日クーポンからの変更点
これまで毎月11日と22日に開催されていた「ゾロ目の日クーポン争奪戦」は、2025年10月22日をもって終了しました。ヤフショ感謝デーは、このゾロ目の日クーポンに代わって新たに登場したキャンペーンです。
ヤフショ感謝デーを最大限活用する攻略法
ヤフショ感謝デーの基本を把握したら、さらにポイント還元を伸ばすためのコツも押さえておきましょう。
実は、ちょっとした工夫を加えるだけで、同じ買い物でも獲得ポイントが大きく変わることがあります。
この後のパートでは、感謝デーをより効果的に活用するための具体的なポイントを紹介していきます。少し意識するだけでお得度がぐっと上がるので、ぜひ続けてチェックしてみてください。
LINEと連携で毎日もらえるキャンペーンに参加する

「LINEと連携で毎日もらえるキャンペーン」はLINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携し、特定の支払い方法を利用することで適用されるキャンペーンです。本キャンペーンが適用されると、PayPayポイントの付与率をさらにアップします。
- 特典: 対象金額の4%分のPayPayポイント付与
- 適用条件:1.LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携していること、2.PayPay(残高)・PayPay(クレジット)。PayPayカード(Yahoo! JAPANカード/PayPayカード ゴールド含む)・ヤフーショッピング商品券のいずれかで支払うこと
- 付与上限: ひと月あたり1人5,000円相当まで
- 付与時期: 注文日の翌週から3週間経過後の水曜日
本キャンペーンはエントリー不要で、自動的にポイントアップが適用される仕組みのため、ほかのキャンペーンとも併用しやすいのが特徴です。
Yahoo!ショッピングを利用する前に、LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携を済ませておくとスムーズに活用できるので、おすすめです。
「今すぐ利用」機能を利用する
「今すぐ利用」機能は、注文時に付与される予定のPayPayポイント(通常・期間限定)の一部を、その場で割引として使える機能です。ヤフショランクのシルバー会員・ゴールド会員のみが利用できます。
PayPayポイント(期間限定)は使えるサービスが限られており、有効期限も短めです。次回のYahoo!ショッピングでポイントを使う予定がない場合は、この機能を使って即時割引として消化しておくほうが効率的です。
注文確認画面では、「獲得ポイントの一部を今すぐ利用」にチェックが入っているかを必ず確認し、割引が正しく適用された状態で注文を完了してください。
ボーナスストアPlusにエントリーする

「ボーナスストアPlus」は、Yahoo!ショッピングで常時+5%または+10%のPayPayポイントが付与される特別なストアです。
ヤフショ感謝デーと組み合わせれば、最大+15%のPayPayポイント(期間限定)を獲得できる可能性があり、非常にお得なキャンペーンとなります。
対象ストアは限られるものの、ポイント還元率が大きく上がるチャンスなので、まずはボーナスストアPlusに欲しい商品がないかチェックしてみるとよいでしょう。
レビュー動画投稿キャンペーンに参加する

Yahoo!ショッピングでは、対象商品購入後に動画付きレビューを投稿すると、「購入済み商品へのレビュー投稿でPayPayポイント(期間限定)がもらえる」プログラムを実施しています。
- 開催期間: 2025年10月21日 12:00~終期未定
- 特典内容: 1投稿につきPayPayポイント最大300円相当付与
- 獲得条件: 該当する商品の動画を添付してレビューを投稿すること
- ポイント付与上限: 1カ月あたり1人20回までポイント獲得が可能
- ポイント付与日: レビュー投稿後すぐ
本プログラムはエントリー不要で参加できます。ヤフショ感謝デーで買い物をした後、商品が届いたら動画付きレビューを投稿することで、さらにポイントをゲットすることができますよ!
LYPプレミアムに登録する(最大2ヶ月無料)

出典: www.lycorp.co.jp
LYPプレミアム会員になると、指定の支払い方法を利用することで、さらに+2%(合計6%)のPayPayポイント(期間限定)が付与されるなど、さまざまな特典を受けられます。
2025年11月現在、LYPプレミアムではお得な入会キャンペーンを実施中で、対象者には合計5,000円相当のPayPayポイント(期間限定)がもれなく付与されます。
・会員登録直後 … PayPayポイント(期間限定)2,000円分
・登録2カ月後の中旬〜下旬 … PayPayポイント(期間限定)2,000円分
・登録3カ月後の中旬〜下旬 … PayPayポイント(期間限定)1,000円分
このポイントを活用すれば、Yahoo!ショッピングでの買い物を実質無料にできるケースもあります。















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。