日清食品が「カップヌードル」の定番フレーバーを“魔改造”した「魔改造カップヌードル」シリーズが全国で発売中です。SNSで話題の“魔改造”に着想を得た、背徳的な味わいが特徴の全4種について解説します。
目次
魔改造カップヌードルとは?日清食品が仕掛ける“背徳的な一杯”
「魔改造カップヌードル」は、日清食品が自ら「カップヌードル」の定番フレーバーを“魔改造”した商品シリーズです。近年、市販の食品などをカスタムする“魔改造”がSNSなどで話題となり、インスタントラーメンにおいても様々な“魔改造”レシピが誕生している背景を受け、日清食品がこのコンセプトを採用しました。「”魔改造”したら、背徳的にウマかった!」というキャッチフレーズを掲げ、消費者に新たな食体験を提供しています。
“魔改造”コンセプトの背景
SNSなどで広がる“魔改造”文化に着想を得て、日清食品が公式に既存の「カップヌードル」フレーバーをアレンジ。本来の味から大きく変化させ、より濃厚で個性的な味わいを追求したシリーズです。
シリーズ共通の基本情報
「魔改造カップヌードル」シリーズは、2025年9月8日から全国で販売されています。希望小売価格は各236円(税別)です。
全4種の魔改造カップヌードル ラインナップと特徴
「魔改造カップヌードル」シリーズには、以下の4種類がラインナップされています。それぞれの味の特徴と詳細をご紹介します。
魔改造カップヌードル(もつ鍋しょうゆ味)
シリーズの基幹となる「魔改造カップヌードル」は、通常の「カップヌードル」のスープをベースに大胆なアレンジが施されています。
味の特徴と具材
- スープの特長: にんにくとニラの風味、肉の旨み、野菜の甘みをきかせた「もつ鍋しょうゆ味」に仕上げられています。オリジナルスープをベースとしつつも、その面影はほぼなく、もつ鍋風の濃厚な味わいが際立つ一品です。背脂がほどよいコクを加えています。
- 具材: “謎肉”(大豆たん白入り豚ミンチ加工品)、キャベツ、ニラ、ごま、背脂が使用されています。
栄養成分とアレルゲン情報
1食(79g)当たりの栄養成分は以下の通りです。
- 熱量: 384kcal (めん・かやく 335kcal / スープ 49kcal)
- たんぱく質: 8.2g
- 脂質: 19.6g
- 炭水化物: 43.8g
- 食塩相当量: 4.3g (めん・かやく 2.3g / スープ 2.0g)
- ビタミンB1: 0.18mg
- ビタミンB2: 0.22mg
- カルシウム: 122mg
本品の原材料には、小麦、卵、乳成分、牛肉、ごま、大豆、鶏肉、豚肉が含まれます。
ウェブサイトに掲載されている本商品の原材料名と栄養成分情報は、商品パッケージに記載されている内容と異なる場合があります。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の商品パッケージの表示をご確認ください。
アレルゲン情報は、食品表示基準で義務付けられた特定原材料8品目と表示が推奨されている20品目の合計28品目について掲載しています。
原材料の産地情報
主要な原材料の産地情報は以下の通りです。
- めん:
- 小麦粉 (小麦): オーストラリア、日本、アメリカ、カナダ(最終加工地: 日本)
- 植物油脂 (パーム): マレーシア、インドネシア、タイ(最終加工地: 日本)
- スープ:
- 豚脂 (豚): 日本、韓国(最終加工地: 日本)
- 粉末しょうゆ (大豆): アメリカ(最終加工地: 日本)
- 粉末しょうゆ (小麦): カナダ(最終加工地: 日本)
- かやく:
- 大豆たん白入り豚ミンチ加工品 (豚): アメリカ(最終加工地: 日本)
- キャベツ: 中国、ミャンマー(最終加工地: 中国、ミャンマー)
- ごま: グアテマラ、パラグアイ、ボリビア、ニカラグア、エチオピア、スーダン、ブラジル、モザンビーク、ナイジェリア、タンザニア、ブルキナファソ、中国、アメリカ、メキシコ、ホンジュラス、アルゼンチン、トーゴ、ウガンダ、パキスタン(最終加工地: 日本)
- 背脂加工品 (豚): 日本(最終加工地: 日本)
- にら: 中国(最終加工地: 中国)
使用する可能性のある産地を掲載しています (2025年8月現在)。産地は原料事情などによって最適なものを組み合わせて使っています。原材料の主な産地は「使用量の多い・少ない」「使用時期の遅い・早い」に関係なく、順不同で列記しています。
国内・輸入原材料の使用にあたっては、安全性を厳重に確認したものだけを使用しています。
魔改造カップヌードル カレー(ガリマヨカレー味)
「カップヌードル カレー」のスープをベースにした魔改造フレーバーです。
味の特徴と具材
- スープの特長: ガーリックの香ばしさとマヨネーズの風味を加えることで、「ガリマヨカレー味」に仕上げられています。マヨネーズの風味が強く、ガーリックの風味も感じられる味わいです。食べ進めるにつれて、ベースのカレーヌードルのスープの味が楽しめる構成となっています。
- 具材: 謎肉(大豆たん白入り豚ミンチ加工品)、ポテト、ニンジン、ねぎが使用されています。ポテトはホクホクとした食感が特徴です。謎肉は、大豆たん白入りであるため、純粋な肉具材と比較して肉の旨味が控えめであるという見解もあります。
- 麺: やや幅広の麺が使用されています。
栄養成分
1食(82g)当たりの熱量は404kcalで、本シリーズの中では唯一400kcalを超える数値です。
魔改造カップヌードル シーフードヌードル(明太チーズ海鮮もんじゃ味)
「シーフードヌードル」のスープをベースに、さらに複雑な味わいを加えたフレーバーです。
- スープの特長: 明太子とチーズのうまみやコク、ウスターソースの香ばしい風味をきかせることで、「明太チーズ海鮮もんじゃ味」が表現されています。
魔改造カップヌードル チリトマトヌードル(エビチリトマト味)
「チリトマトヌードル」のスープをベースに、中華風のアレンジが加えられたフレーバーです。
- スープの特長: 豆板醤とみそのコク、ショウガやニンニクなどの香味野菜のうまみを合わせたエビチリ風のスープです。エビやトマトといった具材と共に「エビチリトマト味」を楽しめます。
「チャージマン研!」コラボCMで話題沸騰
「魔改造カップヌードル」シリーズの発売に合わせて、1970年代に放送されたテレビアニメ「チャージマン研!」(チャー研)とのコラボレーション動画「魔改造チャージマン研!」が2025年9月9日に公開されました。
このコラボ動画は、本家の第35話「頭の中にダイナマイト」をオマージュした「頭の中にニンニクとニラ」と題され、主人公の「泉研」をはじめ、「ボルガ博士」「ジュラル星人」などおなじみのキャラクターが登場。公開前からSNSでコラボ予想が広がり、動画公開後には「やっぱりチャー研かよ!」「日清マジでやりやがったwww」「元ネタに忠実すぎる」といった反響が寄せられ、大きな盛り上がりを見せました。
魔改造カップヌードルの購入方法と販売情報
「魔改造カップヌードル」シリーズは、全国の店舗で販売されています。
希望小売価格と発売地域
- 希望小売価格: 各236円(税別)
- 内容量: 79g (めん60g) ※オリジナル味の場合
- 発売地域: 全国
- 賞味期限: 6ヶ月
- 荷姿: 1ケース20食入
- お湯の目安量: 290ml
オンラインストアでの購入
日清食品グループのオンラインストアやAmazonなどのネットショップでも購入が可能です。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。