FGOプラネタリウム、1ヶ月限定上映!オリジナルグッズ&特典も!

攻略大百科編集部
URLコピー

『Fate/Grand Order』とコニカミノルタプラネタリウムのコラボ作品『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』が、2025年10月31日(金)より1ヶ月限定で上映されます。2025年9月12日(金)15時にはバンドル付きチケットの販売が開始され、オリジナルグッズや入場特典も用意されています。本記事では、この魅力的なコラボレーションの詳細や参加方法を詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

『Fate/Grand Order』×プラネタリウム 『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』概要

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
  • 上映期間: 2025年10月31日(金)から2025年11月30日(日)まで
  • 上映時間: 約40分
  • 対象館:
    • コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)
    • プラネタリアYOKOHAMA(横浜)
    • プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)
  • チケット販売開始: 2025年9月12日(金)15時よりオンライン販売

『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』の魅力と詳細

本コラボレーション作品では、プラネタリウムならではの没入感あふれる映像体験を通じて、『Fate/Grand Order』の世界観を深く楽しめます。

作品のあらすじと見どころ

本作は、普段の激しい戦いから離れ、ダ・ヴィンチが制作した特製のプラネタリウムへマスターとマシュが招待されるところから始まります。ケイローンやディオスクロイをはじめとする星座に縁の深いサーヴァントたちを交え、彼らは星々に秘められた物語や神話を紐解いていく構成です。
これは世界を救う旅の幕間として、これまでの旅路を共にしてきた英霊たちと、輝く夜空へと思いを馳せる一夜の憩いを描いた物語であり、遠い昔に天球へと遺された足跡に、彼らがこれから歩む旅路を重ねる内容となっています。

『Fate/Grand Order』とは

「Fate」シリーズは、2004年に発売されたPCゲーム『Fate/stay night』から始まる一連の作品群です。どんな願いも叶うとされる「聖杯」を巡り、過去の英雄や伝説上の存在を「英霊(サーヴァント)」として召喚し、最後の魔術師一人になるまで戦うバトルファンタジーが描かれています。ゲーム、アニメ、小説、コミック、アプリなど、多岐にわたる媒体で100を超える作品が展開されています。

『Fate/Grand Order』は、2015年7月にサービスを開始したTYPE-MOONが手掛けるスマートフォン向けRPGです。未来が失われた世界でプレイヤーはマスターとなり、英霊たちを従えて過去へ遡り「聖杯探索」の旅に出ます。TYPE-MOONの武内崇氏や奈須きのこ氏をはじめとするクリエイター陣が制作に参加し、豪華声優陣が多数出演。メインストーリーに加え、サーヴァントごとの個別ストーリーも用意され、500万字を超えるシナリオが展開される点が特徴です。

限定バンドル付きチケットと入場特典

本作オリジナルのバンドル付きチケットは、2025年9月12日(金)15時よりオンラインにて販売が開始されます。バンドル付きチケットは数量限定のため、なくなり次第終了となります。
また、本作品の入場特典としてポストカードがプレゼントされます。

入場特典 ポストカード(表)

入場特典 ポストカード(裏)

 

バンドル内容:

  • メタリックアクリルボード(約W147×H210mm)

  • 箔押しクリアファイル(A4対応サイズ)

    これらのバンドルおよび入場特典のポストカードには、コラボレーションオリジナルの描き下ろしイラストが使用されています。

    コラボオリジナルグッズ情報

    本作品の上映に合わせて、コラボレーションオリジナルの描き下ろし・描き起こしイラストを使用したグッズが販売されます。等身アクリルスタンドやトレーディング商品などが予定されており、これらは館内および館内からのみアクセスできる通販サイトにて購入可能です。
    グッズの詳細情報は、2025年9月下旬にコニカミノルタプラネタリウムの公式Webサイトにて発表される予定です。

    上映対象プラネタリウム施設情報

    『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』が上映される各プラネタリウム施設の詳細情報は以下の通りです。

    コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)

    • 所在地: 東京都豊島区東池袋三丁目1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上
    • 営業日: 定休日なし(作品入替期間は休館)
    • 営業時間: 平日10:00~21:00/土日祝日10:00~22:00
    • 公式サイト:

    プラネタリアYOKOHAMA(横浜)

    • 所在地: 神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5 横濱ゲートタワー2階
    • 営業日: 定休日なし(作品入替期間は休館)
    • 営業時間: 平日10:30~21:00/土日祝10:00~21:40
    • 公式サイト:

    プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

    • 所在地: 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17 イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階
    • 営業日: 定休日なし(作品入替期間は休館)
    • 営業時間: 10:00~21:00
    • 公式サイト:

    チケット購入と関連情報はこちら

    『英霊(サーヴァant)と巡る星々の物語』のチケット購入や、最新情報については以下のリンクからご確認ください。

    オリジナルグッズの詳細情報は、2025年9月下旬にコニカミノルタプラネタリウムの公式Webサイトで発表されます。
    各施設の公式サイトも合わせてご参照ください。

    ランキング

    1. 2025年リルリンリンクリスマスグッズ情報まとめ!発売日・販売場所・購入方法をチェック!
    2. トミカ55周年ブック、予約殺到で増刷! どこで買える?付録の魅力と内容をチェック
    3. 大阪万博「黒ミャクミャク」新作グッズ登場!ラインナップ全8種紹介&販売店舗情報まとめ【9月中旬より発売】
    4. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
    5. 【2025年最新】ディズニークリスマス情報!パレードの刷新に限定グッズ&メニュー!見どころまとめ

    新着記事

    新着コメント

    トップへ