『ダンダダン』初の原画展「ダンダダン ゲンガテン」の福岡会場と大阪会場の詳細が発表されました。本稿では、両会場の会期、会場、そして展示内容や限定グッズに関する情報を詳しくご紹介いたします。
目次
ダンダダン原画展「ゲンガテン」福岡・大阪会場の開催日と会場情報
累計発行部数1,000万部を突破した人気漫画『ダンダダン』初の原画展「ダンダダン ゲンガテン」は、東京、広島に続き、福岡と大阪での開催が決定いたしました。
- 展覧会名: ダンダダン ゲンガテン
- 【福岡会場】
- 会期: 2025年12月29日(月)~2026年1月25日(日)
- 会場: 福岡三越9階 三越ギャラリー
- 【大阪会場】
- 会期: 2026年2月7日(土)~3月8日(日)
- 会場: なんばパークスミュージアム
- チケット情報: 福岡会場、大阪会場ともに、公式HPおよび公式Xにて後日発表されます。
ラブコメ・青春・オカルト…ダンダダン原画展で体感する世界観
本展では、オカルト、バトル、ラブコメ、青春が融合した『ダンダダン』の世界観を、超絶原画とド迫力の映像演出で体感できます。
龍幸伸氏の圧倒的筆致が生み出す原画の世界
作者・龍幸伸氏が描き出す躍動感あふれる原画の数々を間近で鑑賞できる貴重な機会です。生原画94点、複製原画180点、直筆ネーム32点という特大ボリュームで展示されます。特に、第一話から第三話までの生原画も大公開され、作品の魅力に迫る原作者・龍幸伸氏への直撃インタビュー内容も紹介されます。
『ダンダダン』の世界観を多角的に体感できる6つのエリア
会場は『ダンダダン』のすべてが詰まった6つのエリアで構成され、物語の世界を深く掘り下げます。
- オープニングムービー: 特別映像で物語の世界へ一気に引き込みます。
- 1章 キャラクター紹介: モモ、オカルン、星子といった魅力的なキャラクターたちを徹底解剖します。
- 2章 オカルト: 幽霊、宇宙人、怪異など、『ダンダダン』ならではの怪奇世界をビジュアルで体感できます。
- 3章 メイキング・オブ・ダンダダン: オカルト、バトル、ラブコメ、青春の「全部盛り」である『ダンダダン』の魅力に迫ります。
- 4章 オカルティック・バトル: 魂燃えるバトルシーンの生原画を一挙展示。大迫力のモモ&オカルン等身大フィギュアも登場します。
- 5章 ラブコメ: キュンとする青春ラブコメパートもたっぷりと紹介され、二人の距離感に注目です。
- 6章 エモーション: 怒涛のクライマックスと感動を追体験し、心を揺さぶるエモい瞬間が展示されます。
また、物語の名シーンに入り込めるフォトスポットも設置され、ファンにとって必見の内容です。
約200種類の限定オリジナルグッズが登場
本展限定のオリジナルグッズが約200種類用意されます。アクリルスタンド(モモ、オカルン)、邪視のブリーフポーチ、ターボババア(招き猫)ラバーマスコット、超巨大アクリルブロック(描き下ろしイラスト)、ぷくぷくプリントTシャツなどがラインナップされます。これらの限定グッズの詳細は、公式HPと公式Xにて順次公開される予定です。
アクリルスタンド(モモ) |
アクリルスタンド(オカルン) |
邪視のブリーフポーチ
ターボババア(招き猫)ラバーマスコット
超巨大アクリルブロック(描き下ろしイラスト)
ぷくぷくプリントTシャツ
ダンダダン原画展のチケット情報・最新情報は公式サイトでチェック
『ダンダダン ゲンガテン』福岡会場および大阪会場に関する最新情報、チケット詳細、限定グッズの詳細などは、公式サイトおよび公式Xにて随時発表されます。今後の情報公開にご注目ください。
ジャンプコミックス最新20巻大好評発売中!!
©龍幸伸/集英社
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。