日本発ゲーミングデバイスグループAndGAMERは、東京ゲームショウ2025への出展を決定いたしました。過去最大規模のブースで、新製品の展示・体験に加え、人気クリエイターを招いた各種イベントが開催されます(9月25日~28日)。開催内容や参加方法を詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
東京ゲームショウ2025 AndGAMERブース概要
- イベント名称: 東京ゲームショウ2025
- 会場: 幕張メッセ1~11ホール+国際会議場+イベントホール
- 日程:
- ビジネスデイ:9月25日(木)10:00~17:00、9月26日(金)10:00~17:00
- 一般公開日:9月27日(土)09:30~17:00、9月28日(日)09:30~16:30
- AndGAMERブース:
- 出展名:AndGAMER
- 小間番号:09-E31(9-11ホール)
- 出展エリア:ゲーミングハードウェアコーナー
- 内容:製品展示、試遊台の設置、製品の試用および購入が可能
AndGAMERブースの注目ブランドとイベント詳細
AndGAMERブースでは、主要ブランドであるVoid GamingとAIM1の最新製品展示や体験、さらに人気クリエイターを招いたスペシャルイベントが開催されます。
Void Gamingの最新情報と特典
ゲーミングコントローラーブランド「Void Gaming」エリアでは、新作「GENESIS」の実機試遊体験をはじめ、限定キャンペーンや特別な購入特典が用意されています。
GENESIS特別予約と試遊体験
東京ゲームショウ2025の開催を記念し、Void Gaming公式サイトにて新作コントローラー「GENESIS」の特別予約が実施されます。受付期間は9月25日(木)から10月12日(土)までです。発送は先行予約者への配送完了後、年内発送が予定されています。
また、ブース内の試遊エリアでは「GENESIS」の試遊機が用意されており、実際のゲームでその操作感を体感することが可能です。
GENESISレビューキャンペーン
来場者向けの先行レビュアーとして、X(旧Twitter)にGENESISの感想や写真を投稿するキャンペーンが実施されます。投稿者の中から抽選で2名に、GENESISまたはZETA DIVISIONコラボモデルのいずれかがプレゼントされます。
サイン入りパッケージ付きコラボモデル購入特典
カスタムコントローラー「INTUITION」の対象コラボレーションモデルを購入すると、限定のサイン入りパッケージがプレゼントされます。RIDDLE、FNATIC、NOEZ、TERU、ゆふなの各コラボレーターのサインが入った特別仕様であり、数量限定の購入特典です。
AIM1の新作発表とチャレンジ企画
FPSゲーマー向けブランド「AIM1」では、新作マウスパッド「電」の先行販売に加え、スコアチャレンジ企画、開発中サンプルの特別展示が用意されています。
新作マウスパッド「電」先行販売
東京ゲームショウ2025にて、新作マウスパッド「電」の先行販売が実施されます。驚くほど滑らかな表面が特徴で、スピードを重視するプレイヤーに適しています。プレイスタイルに合わせて選べる2つの硬度(HARD/SOFT)と2サイズ(SQ/XL)で展開されます。
Aimlabsスコアチャレンジ
新製品の「電」および「AIM1 Display」を使用したAimlabsでのスコアチャレンジが開催されます。目標スコアを上回った参加者には、AIM1の景品が用意されています。
開発中サンプルの特別展示
ブース内では、開発中のサンプル製品も特別に展示されます。今後のAIM1の展開を垣間見ることができる貴重な機会です。
人気クリエイターによるスペシャルイベント
AndGAMERブースでは、時間帯ごとに人気インフルエンサーやデバイスレビュワーを招いたスペシャルイベントが開催されます。
9月27日(土)「456」ミニイベント+サイン会
9月27日(土)11:30から13:00まで、ゆきお、へしこ、L1ngの3名からなる「456」が来場します。ミニイベントでは「456」の皆さんが“店長”として来場者をもてなします。その後、ブースにて対象商品を購入したお客様限定でサイン会が開催されます。
9月28日(日)「まさのりch」射撃場1v1 チャレンジ
9月28日(日)11:00から11:30まで、Apex Legendsの強豪プレイヤーとして知られる「まさのりch」さんが来場します。Void Gamingの新作コントローラー「GENESIS」を使用した射撃場1v1チャレンジが開催され、勝利者にはGENESISがプレゼントされます。
9月28日(日)「JUNUJ」新製品リアルタイムレビュー
9月28日(日)14:00から15:00まで、ゲーミングデバイスレビュワーとして人気の「JUNUJ」さんによる、AIM1の新製品「電」および「AIM1 Display」の徹底レビューが実施されます。レビュー後には、JUNUJさんがスタッフとしてブースでデバイス選びを直接サポートします。
AndGAMERグループのブランド情報と公式サイト
東京ゲームショウ2025で注目されるAndGAMERグループの各ブランドは、プレイヤーのゲーム体験向上を目指し、高品質なゲーミングデバイスを提供しています。
Void Gaming
「Void Gaming」は、日本発のゲーミングコントローラーブランドです。ユーザーがより強く、より快適なゲームプレイを実現できるコントローラーを追求しています。ミリ単位の精度にこだわるカスタムコントローラーや、手軽さと高性能を両立したオリジナルコントローラーを展開し、その品質と性能は多くのゲーマーから支持されています。
AIM1
「AIM1」は、「エイム、それが全て。」を信念に掲げ、エイム力、正確性、精度を追求する全てのFPSゲーマーをターゲットにしたゲーム周辺機器ブランドです。ゲームプレイにおいて優位に立てる製品を提供し、FPSゲーマーのエイム向上を支援しています。
VIZARD CLUB
「VIZARD CLUB」は、特に『大乱闘スマッシュブラザーズ』をはじめとする任天堂ゲームタイトルに特化したカスタムコントローラーブランドです。高度な技術と独自のデザインにより、プレイヤーのゲーム体験をさらに向上させることを目的としています。
AndGAMERグループおよび各ブランドの最新情報は、以下の公式サイトやSNSでご確認いただけます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。