本物のおかしで作った絵本の世界「さがそ!おかしのくに」原画展開始!全国巡回、どこで見れる?

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

絵本『さがそ! おかしのくに』の原画展が全国を巡回開催されます。本物のお菓子で描かれた原画を展示し、絵本の世界を立体的に体験できるイベントです。

絵本『さがそ!おかしのくに』原画展の開催概要と全国巡回スケジュール

絵本『さがそ! おかしのくに』の原画展は、本物のお菓子で描かれた作品を展示するイベントです。全国の商業施設に併設される期間限定のプチカステラショップにて開催されます。

  • イベント名称: 絵本『さがそ! おかしのくに』~本物のおかしで描いた原画展示
  • 展示内容: クッキー、スポンジ、メレンゲなど、本物のお菓子で制作された絵本の原画
  • 併設: 期間限定プチカステラショップ
  • 主催: 株式会社Gakken
  • 巡回スケジュール:
    • 大分県パークプレイス大分(サニーウォーク中央)
      • 期間: 10月2日(木)〜 10月14日(火)
      • 備考: 10月12日、13日はイトウユカさん登場予定
    • 岡山県イオンモール倉敷(1階 くらしキッチン前)
      • 期間: 10月17日(金)〜 10月26日(日)
    • 奈良県イオンモール大和郡山(1階 ゴディバ前)
      • 期間: 10月31日(金)〜 11月10日(月)
    • 岡山県イオンモール倉敷(1階 くらしキッチン前)
      • 期間: 11月21日(金)〜 12月1日(月)
      • 備考: 11月29日、30日はイトウユカさん登場予定
    • 静岡県イオンモール富士宮(1F スターバックスコーヒー前)
      • 期間: 12月6日(土)〜 12月14日(日)
    • 愛知県ららぽーと愛知東郷(1F POP UP区画)
      • 期間: 12月18日(木)〜2026年1月19日(月)
  • 詳細情報: イトウユカさんのInstagramにてご確認ください。

本物のお菓子で描かれた原画展の見どころ

この原画展では、絵本の制作に使用された本物のお菓子による原画が展示され、来場者は五感を刺激される体験が可能です。

繊細なお菓子アートが織りなす立体的な絵本の世界

展示される原画は、一般的な絵の具や色鉛筆ではなく、クッキー、スポンジ、メレンゲといった実際のお菓子を用いて制作されています。絵本に登場する世界が、一つ一つ細かく作り込まれたお菓子によって表現されており、絵本では伝わりにくい立体感を間近で感じられる点が大きな見どころです。会場はプチカステラショップに併設されているため、焼きたての香りに包まれながら、作品のお菓子が「どんな味だろう」「どうやって作ったのだろう」と想像を膨らませることも、鑑賞の楽しみの一つとなるでしょう。

(『さがそ! おかしのくに ゆうえんち 新装版』より)※この原画は展示されません。
(『さがそ! おかしのくに新装版』より)※この原画は展示されません。

探し遊びと写真撮影で楽しむ参加型展示

原画には探し遊びの要素が盛り込まれており、来場者は絵本のページを隅々までじっくりと見て、隠されたキャラクターや細部を発見する楽しさを味わえます。子どもから大人まで夢中になれる工夫が凝らされており、思わず笑みがこぼれるようなキャラクターの表情にも出会えるかもしれません。また、原画は鑑賞用ですが、写真撮影は自由に行うことができ、SNSでのシェアも歓迎されています。

(『さがそ! おかしのくに 新装版』より)※この原画は展示されません。

作者efuca.イトウユカ氏の活動とメッセージ

本原画展の作者であるefuca.イトウユカ氏は、「お菓子の魅力を通じて五感を刺激し、子供から大人まで夢と想像力のスイッチを入れ、世界中の人々に Love & Peace の魔法をかけられたらいいな」という想いで活動されています。彼女のInstagramでは最新情報や制作の裏側が紹介されており、YouTubeでは絵本の制作過程を収めた動画も公開されています。

『さがそ!おかしのくに』の世界をより深く楽しむ

絵本『さがそ!おかしのくに』原画展へ足を運ぶことで、本物のお菓子で描かれた絵本の世界を立体的に体験できます。最新の展示情報や作者の活動については、以下のリンクからご確認ください。

また、本原画展の対象となる絵本『さがそ! おかしのくに』と続編『さがそ! おかしのくに ゆうえんち』は、それぞれ新装版が発売予定です。

商品概要

■『さがそ! おかしのくに 新装版』

  • 著者:efuca.イトウユカ
  • 写真:坂上正治
  • 発売日:2024年12月5日
  • 定価:1,650円(税込)
  • 判型:A4変型・32ページ
  • 電子版:あり
  • ISBN:978-4-05-206049-6
  • 対象年齢:3歳〜小学生低学年

 

■『さがそ! おかしのくに ゆうえんち 新装版』

  • 著者:efuca.イトウユカ
  • 写真:坂上正治
  • 発売日:2025年2月6日
  • 定価:1,650円(税込)
  • 判型:A4変型・32ページ
  • 電子版:あり
  • ISBN:978-4-05-206048-9
  • 対象年齢:3歳〜小学生低学年

 

■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開

ランキング

  1. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  2. 名探偵コナン石巻イベント2025!限定グッズも!ファン必見の企画をチェック!
  3. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  4. 2025年リルリンリンクリスマスグッズ情報まとめ!発売日・販売場所・購入方法をチェック!
  5. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ