2025年10月17日(金)より、マクドナルドのハッピーセットに、誕生85周年を迎える「トムとジェリー」と、初登場となる絵本キャラクター「パンどろぼう」のおもちゃが期間限定で登場します。さらに、ほんのハッピーセットには新作絵本とミニ図鑑も加わります。この機会に、期間限定のハッピーセットをぜひお楽しみください。
目次
期間限定!ハッピーセットにトムとジェリー・パンどろぼうが登場!
マクドナルドのハッピーセットでは、2025年10月17日(金)より、人気キャラクターのおもちゃと新作絵本・ミニ図鑑が期間限定で提供されます。
販売期間
- おもちゃ(トムとジェリー、パンどろぼう):2025年10月17日(金)~約4週間(予定)
- ほんのハッピーセット(絵本、ミニ図鑑):2025年10月17日(金)~約8週間(予定)
おもちゃの種類
- おもちゃ:「トムとジェリー」全6種、「パンどろぼう」全6種
- ほんのハッピーセット:絵本「ミニチュア トリップ イン ジャパン 田中達也のニッポン全国見立て旅」、ミニ図鑑「未確認生物 UMA図鑑」
店頭価格
510円~(デリバリーおよび店舗の所在地域・立地条件により価格が異なります)
その他注意事項
- 各おもちゃおよびほんのハッピーセットは数量に限りがあり、なくなり次第終了となります。
- おもちゃの種類を選ぶことはできません。
- 転売または再販売その他営利を目的としたご購入はご遠慮ください。
- 食べきれない量のご注文はご遠慮ください。
- ハッピーセットのサイドメニューに含まれる「えだまめコーン」は、3歳頃までのお子様は誤って気管に入る可能性があるため控えるよう推奨されています。4歳以上のお子様も喉に詰まらせないよう注意が必要です。
「トムとジェリー」ハッピーセットのおもちゃ内容
世界中で愛され、今年誕生85周年を迎えるアニメ「トムとジェリー」をモチーフにしたおもちゃがハッピーセットに登場します。アニメでお馴染みのドタバタ劇を再現した全6種類のおもちゃがラインアップされ、遊びを通して子どもの発達をサポートします。
85周年記念「トムとジェリー」おもちゃのラインナップと販売期間
ハッピーセット「トムとジェリー」のおもちゃは、カートを手で転がして動かす遊びやテーブルゲームが楽しめる内容です。
第1弾:2025年10月17日(金)~10月23日(木)
第2弾:2025年10月24日(金)~10月30日(木)
第3弾:2025年10月31日(金)~
第1弾・第2弾で登場した全6種のおもちゃの中からいずれか1つが提供されます。
「トムとジェリー」のおもちゃが育む子どもの発達
「トムとジェリー」のおもちゃは、子どもたちの図形や空間認識、論理的思考、想像力を育むことを目指して開発されています。
「ジェリーとバランスゲーム」
- 異なる形のチーズカードをバランスよく積み上げる遊びを通して、図形や空間などの認識と手を器用に動かす力を育みます。
「ジェリーとえあわせゲーム」
- カードの位置を覚えることで、論理的に思考する遊びが楽しめます。
「ジェリーとさんもくならべ」
- どのマスにコマを置けば勝てるのかを考えることで、論理的な思考力を養います。
日本こども成育協会理事の沢井佳子先生は、「手を動かす遊びが思考を動かす」とコメント。手転がしの車がどう曲がるかを予測したり、追いかけっこを繰り返すことで、ものの性質や法則について考えるようになるとしています。「トムとジェリー」のおもちゃは、子どもの思考をダイナミックに動かすきっかけとなるでしょう。
初登場!「パンどろぼう」ハッピーセットのおもちゃ内容
大人気絵本のキャラクター「パンどろぼう」がハッピーセットのおもちゃとして初登場します。絵本に登場する有名なシーンを表現したおもちゃや、マクドナルドオリジナルデザインのおもちゃを含む全6種類がラインアップされます。
絵本の世界から飛び出した「パンどろぼう」おもちゃのラインナップと販売期間
「パンどろぼう」のおもちゃは、ごっこ遊びや生活習慣を学べる内容です。
第1弾:2025年10月17日(金)~10月23日(木)
第2弾:2025年10月24日(金)~10月30日(木)
第3弾:2025年10月31日(金)~
第1弾・第2弾で登場した全6種のおもちゃの中からいずれか1つが提供されます。
「パンどろぼう」のおもちゃが育む子どもの発達
「パンどろぼう」のおもちゃは、子どもたちの想像力、図形や空間認識、そして生活習慣を育むことを目指しています。
「手がうごく! パンどろぼうマクドナルドフィギュア」
- マクドナルドクルーのキャップをかぶったパンどろぼうになりきって、物語を想像するごっこ遊びが楽しめます。
「パンどろぼう コロコロほっかほっカー」
- フィギュアを動かすことで、キャラクターになりきって物語を想像するごっこ遊びが楽しめます。
「パンどろぼう ミニこものいれ&シールとメモセット」
- 相手のことを想像しながらお手紙を書くことができます。
「パンどろぼう ハッピーセットゆらゆらフィギュア」
- 前後に動かすと頭の上のボックスが左右に動く仕掛けから、図形や空間などの認識を高めることができます。
「パンどろぼう まちぶせフィギュア&食パンスタンプ」
- 食パンにキャラクターの絵を型押しでスタンプする遊びを通して、お料理を楽しくするきっかけとなります。
「パンどろぼう ふくろとめクリップ」
- パンが入ったビニール袋の口をクリップで閉じるなど、パンなどの食材を保存する知恵や生活習慣を遊びながら学べます。
沢井佳子先生は、「おいしく食べる物語」を想像して遊ぶことを推奨。「パンどろぼう」のおもちゃを動かしながら、おいしいパンを食べる喜びを言葉にすることで、「想像を言葉にする面白さ」を教えてくれると述べています。
「ほんのハッピーセット」新作絵本とミニ図鑑の詳細
2025年「ほんのハッピーセット」第7弾として、新作の絵本とミニ図鑑が10月17日(金)より登場します。
販売期間:2025年10月17日(金)~約8週間(予定)
絵本「ミニチュア トリップ イン ジャパン 田中達也のニッポン全国見立て旅」
Instagramで400万人以上のフォロワーを持つ人気ミニチュア写真家、田中達也さんが制作された絵本です。トランプやボタンなど身近なものを全く別の物に見立てるミニチュアアートが日本の四季を感じながら楽しめます。
ミニ図鑑「未確認生物 UMA図鑑」
未確認生物(UMA)が生息する地域ごとに、UMAの大きさや特徴、目撃情報などの基本データが紹介されています。図鑑に記載された二次元コードをスマートフォンで読み込むことで、森でUMAを探すデジタルゲームも体験できます。
マクドナルドのハッピーセットで特別な体験を
マクドナルドのハッピーセットは、お子様向けのメニューとして1987年より提供されており、ハンバーガーやチキンマックナゲット®などのメインメニュー、サイドメニュー、ドリンクにおもちゃまたは絵本・図鑑・マンガがセットになった商品です。お子様の栄養バランスを考慮し、250通り以上の組み合わせから選べるメニューのバラエティーも好評を博しています。
今回の期間限定ハッピーセット「トムとジェリー」「パンどろぼう」のおもちゃ、そして「ほんのハッピーセット」の新作絵本とミニ図鑑で、お子様との楽しい時間をお過ごしください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。