トミカ・プラレールフェスティバルin札幌!お得な前売券はいつまで?イベント内容も紹介!

攻略大百科編集部
URLコピー

2025年冬、札幌に「トミカ・プラレールフェスティバル in SAPPORO」が初開催されます。2025年12月27日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで、サッポロファクトリーにて開催され、前売券は750円(税込)から、10月31日(金)より販売開始です。本記事では、イベントの開催内容や参加方法を詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


2025年冬、札幌初開催!トミカ・プラレールフェスティバル概要

「トミカ・プラレールフェスティバル in SAPPORO」は、見て楽しい、遊んで楽しいトミカとプラレールの世界を存分に体験できるイベントです。この冬、札幌で初開催される本イベントの概要は以下の通りです。

イベント名

トミカ・プラレールフェスティバル in SAPPORO

会期

2025年12月27日(土)〜2026年1月12日(月・祝)

休館日: 12月31日(水)、2026年1月1日(木・祝)

開催時間

10:00〜17:00(最終入場は16:30)

会場

サッポロファクトリーアトリウム・サッポロファクトリールーム(札幌市中央区北2条東4丁目)

入場料

前売券: 750円(税込)

トミカつり付前売券(数量限定): 1,250円(税込)
当日券: 800円(税込)
3歳以上は大人・子どもともに料金一律。2歳以下は無料です。
小学生以下のお子様のみでの入場はできません。

前売券販売期間

2025年10月31日(金)10:00〜12月26日(金)23:59

主催

STV札幌テレビ放送

特別協力

サッポロファクトリー、STVラジオ

後援

札幌市、札幌市教育委員会

巨大ジオラマや体験型アトラクションの魅力を徹底紹介

本イベントでは、トミカとプラレールの魅力を最大限に引き出す展示やアトラクション、さらに限定商品の販売が行われます。

大迫力の展示ゾーン

会場では、子どもから大人まで楽しめる大迫力の展示が展開されます。

トミカ・プラレール巨大ジオラマ

新幹線の車両基地を再現した巨大なジオラマは、圧巻のスケールで来場者を魅了します。

トミカバリエーション展示

「小さな踏切が大きくなっちゃった」をテーマに、様々なトミカが展示され、その多様性を楽しめます。

楽しいアトラクションゾーン

体験型のアトラクションも充実しており、実際にトミカやプラレールで遊ぶことができます。

トミカ組立工場

好きなパーツを選んでオリジナルのトミカを組み立てる人気の体験です。

トミカつり

つりざおを使って、欲しいトミカをつりあげよう!

プラレールあみだくじ

プラレールを使ったあみだくじで、何が当たるかドキドキ感を味わえます。

上記アトラクションは有料であり、会場内で販売されるアトラクションチケットの購入が必要です。アトラクションチケットは、ご来場当日に会場にて販売されます。

イベント記念商品やグッズ販売

イベント会場では、トミカやプラレールの定番グッズはもちろん、本イベントでしか手に入らない限定商品も販売されます。充実したラインナップは、来場者にとって見逃せないポイントとなるでしょう。

前売券・当日券・お得なトミカつり付前売券の購入方法

入場チケットは、前売券と当日券の2種類があり、お得な「トミカつり付前売券」も数量限定で提供されます。

前売券の販売期間と購入場所

お得な前売券は、2025年10月31日(金)10:00より販売が開始されます。

前売券販売期間

2025年10月31日(金)10:00〜12月26日(金)23:59

前売券販売場所

セブンチケット(Webおよびセブン-イレブン店内設置のマルチコピー機より購入可能)

当日券販売

2025年12月27日(土)以降、会場およびセブンチケットにて販売されます。

前売券は日時(日付)指定ではないため、期間中いつでも入場可能です。購入後のキャンセルはできません。

数量限定「トミカつり付前売券」

通常の前売券に加え、有料アトラクション「トミカつり」の参加券が付帯したお得な前売券も数量限定で販売されます。

料金

1,250円(税込)

特典

前売券750円とトミカつり参加料600円を個別に購入するよりも100円お得です。

注意点

入場時、会場入口にて本券1枚につきトミカつり参加券1枚が渡されます。数量限定のため、無くなり次第販売終了となります。日時(日付)指定ではないため、期間中いつでも利用可能です。

小学生以下のお子様だけでの入場は不可!注意点まとめ

入場対象と障がい者対応について

イベントへの入場にあたり、以下の点にご留意ください。

  • 3歳以上は大人・子どもともに料金が一律です。2歳以下のお子様は無料です。
  • 小学生以下のお子様のみでの入場はできません。必ず保護者同伴でご来場ください。
  • 障がい者手帳(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれか)を提示することで、介助者1名様の入場料が免除されます。障がい者ご本人は入場券が必要です。
  • イベント会場内の状況によっては、入場をお待ちいただく場合があります。

トミカ・プラレールフェスティバル公式サイトで最新情報を確認

「トミカ・プラレールフェスティバル in SAPPORO」に関する最新情報や詳細については、公式サイトおよび公式SNSをご確認ください。この冬、ご家族やご友人と一緒に、トミカとプラレールの世界をぜひお楽しみください。

© TOMY

ランキング

  1. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  2. ダンディーチョコ×ガンダム!コラボ動画公開&シャアQUOカードキャンペーン
  3. 2025年リルリンリンクリスマスグッズのラインナップが公開!最新情報まとめ|発売日・販売場所・購入方法をチェック!
  4. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ【2025年10月最新情報】
  5. ミャクミャク×阪神タイガース優勝記念グッズが登場!全27種ラインナップと予約情報まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ