スクウェア・エニックスが提供する人気ブラウザゲーム『戦国IXA』と、TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」のコラボ記念キャンペーンが、明日2025年11月5日(水)より開催されます。本キャンペーンでは、電子マネー「ビットキャッシュ」のご利用でスピードくじがもれなくもらえ、X(旧Twitter)キャンペーンではビットキャッシュ10,000円分が5名に当たるチャンスもございます。開催内容や参加方法を詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
『戦国IXA』×『るろうに剣心』コラボ開催決定!開催期間と注目ポイント
『戦国IXA』とビットキャッシュのコラボレーションによる「戦国IXA×ビットキャッシュ るろうに剣心コラボ記念キャンペーン」の概要は以下の通りです。
キャンペーン名称 |
Yahoo!ゲーム、ハンゲ、mixiゲーム、my GAMECITY、ゲソてん、スクウェア・エニックス対象:戦国IXA×ビットキャッシュ るろうに剣心コラボ記念キャンペーン DMM GAMES対象:DMM GAMES版限定!戦国IXA×ビットキャッシュ るろうに剣心コラボ記念キャンペーン |
|---|---|
キャンペーン期間 |
2025年11月5日(水)17:00~2025年12月2日(火)13:59 |
キャンペーン内容 |
ビットキャッシュの利用額に応じて「スピードくじ」がもれなくもらえる
「応募して当たる!」キャンペーン |
特典 |
スピードくじからは「No.10052『緋村剣心【天】』」などの限定武将カードや極選ポイントなど Xキャンペーンでは抽選でビットキャッシュ10,000円分を5名に進呈 |
DMM版限定特典も!『戦国IXA』コラボの3大特典をチェック
今回のコラボキャンペーンでは、主に3つの特典獲得機会が設けられています。それぞれの詳細について解説します。
ビットキャッシュ利用で豪華アイテムが当たるスピードくじ
キャンペーン期間中、ビットキャッシュをご利用いただくことで、利用額に応じたスピードくじがもれなくもらえます。このスピードくじからは、以下に挙げる様々なアイテムのいずれかが当たります。
- No.10052『緋村剣心【天】』
- No.10053『志々雄真実【天】』
- No.10054『比古清十郎【天】』
- 極選ポイント5000
- 極選ポイント3000
- 極選ポイント1000
- No.6004『あやめ【雅】』★4 LV20
- No.6005『雪之丞【雅】』★4 LV20
- No.6121『ひこべえ【雅】』★0 LV0
- No.6702『小姓の隠し玉【化】』★5 LV20
- No.6702『小姓の隠し玉【化】』★4 LV20
- No.6705『ちえ【化】』★2 LV0
- No.6134『たつじい【雅】』★0 LV0
- 総取手形
※詳細はご利用のプラットフォームに応じたキャンペーンページをご確認ください。
応募で抽選に参加するチャンス
ビットキャッシュのご利用状況に応じて、「応募して当たる!」キャンペーンにも参加が可能です。本キャンペーンの当選本数は、DMM GAMESを対象としたキャンペーンとは異なります。具体的な応募条件や特典については、各プラットフォームのキャンペーンページにてご確認ください。
X(旧Twitter)フォロー&リポストでビットキャッシュ10,000円分を獲得
X(旧Twitter)では、抽選でビットキャッシュ10,000円分が当たるキャンペーンが実施されます。参加方法は以下の通りです。
- Xアカウント「@BitCash_PR」と「@IxaPr」の両方をフォローします。
- キャンペーン期間中に、対象のポストをリポストします。
- 上記条件を満たした方の中から抽選で5名様にビットキャッシュ10,000円分が当たります。
さらに、『るろうに剣心』の好きなキャラクターをリプライすることで、当選率が上がる可能性がございます。この「リポストして当たる!」キャンペーンは、「戦国IXA×ビットキャッシュ るろうに剣心コラボ記念キャンペーン」および「DMM GAMES版限定!戦国IXA×ビットキャッシュ るろうに剣心コラボ記念キャンペーン」と当選本数を共有しています。
『戦国IXA』コラボ参加手順|フォロー&リポストで豪華賞品をゲット!
『戦国IXA』とTVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」のコラボ記念キャンペーンは、明日2025年11月5日(水)17:00より開始されます。この機会にぜひキャンペーンにご参加いただき、限定アイテムやビットキャッシュ獲得のチャンスをお見逃しなく。
キャンペーンの詳細はこちらからご確認ください。
ビットキャッシュの公式サイトはこちらです。
『戦国IXA』の各プラットフォームはこちらからアクセス可能です。
Xキャンペーンへの参加はこちらから。
(C) SQUARE ENIX



















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。