株式会社灯白社は、『STEINS;GATE』15周年記念POPUP企画展の海外展開を決定しました。アメリカ、韓国、中国の3地域では2025年11月28日より開催し、台湾でも12月末に実施を予定しています。
目次
『STEINS;GATE』15周年記念POPUP企画展、海外展開の詳細
『STEINS;GATE』の物語が始まった「シュタゲの日」(2010年7月28日)に合わせて、2025年7月に国内で開催した「STEINS;GATE 15周年記念 POPUP企画展 ~15年の月日を超える。ifの世界線~」は、タイムマシンや原画(複製)の展示を通じて作品世界を追体験できる内容で好評を博しました。この反響を受け、より多くの海外ファンへ商品を届けるため、アメリカ・韓国・中国の3地域で販売展開をおこなうことを決定しました。台湾についても12月末より実施を予定しています。
アメリカでの開催情報
開催場所 |
animate ロサンゼルス店 |
|---|---|
開催期間 |
2025年11月28日〜2025年12月14日 |
韓国での開催情報
開催場所 |
|
|---|---|
開催期間 |
2025年11月28日〜2025年12月14日 |
中国での開催情報
開催場所 |
animate(上海旗艦店、上海五角場店、広州店、成都店、北京店、杭州店(新店)) |
|---|---|
開催期間 |
2025年11月28日〜2025年12月14日 |
台湾での開催情報
開催場所 |
調整中 |
|---|---|
開催期間 |
2025年12月末 |
販売商品一覧
販売商品に関する注意事項
販売商品および取り扱いラインナップは、店舗により異なる可能性があります。詳細は各店舗の告知をご確認ください。掲載する価格は日本国内向けのものであり、海外店舗では税率や流通条件により価格が異なる可能性があります。
コラボクリエイターによる特別イラスト
本企画展では、複数のクリエイターが参加するコラボイラストも展開します。
lack氏の紹介
イラストレーターとして、主にトレーディングカードゲーム(TCG)、ソーシャルゲーム、バーチャルYouTuber(VTuber)などの分野で活躍します。繊細な線描と鮮やかな色彩が特徴で、キャラクターの個性を引き立てるデザインが評価されます。 |
主な実績
ゲーム |
『Fate/Grand Order』や『WIXOSS』などでキャラクターデザインやカードイラストを担当 |
|---|---|
VTuber |
不知火フレアや魔界ノりりむなどのキャラクターデザイン |
出版 |
画集『Palette』や『RPG』を出版します。 |
しらび氏の紹介
2010年に商業デビューしたイラストレーターで、主にライトノベルの挿絵を中心に活動します。SFやファンタジーなど多彩なジャンルで活躍します。 |
商業代表作 |
|
|---|
swav氏の紹介
1997年生まれのイラストレーター、キャラクターデザイナー、コンセプトアーティストです。特徴的なカラーデザインとシネマティックな世界観を軸とし、「ノスタルジックな未来」をコンセプトに作品制作をおこないます。キャラクター、モービル、ファッションまで、国内外のトレンドを意識し独自のデザインに落とし込みます。 |
『STEINS;GATE』とは
『STEINS;GATE』は、志倉千代丸企画・原作による科学アドベンチャーシリーズ第2弾として、2009年10月15日に発売したゲームです。秋葉原を舞台に描かれた科学的な考察に基づくタイムリープを主軸とした濃密なストーリーや、宮野真守氏、花澤香菜氏、関智一氏、今井麻美氏ら豪華声優陣の起用で話題を集めました。テレビアニメ化を機に世界的な人気コンテンツとなり、これまでにコミカライズ、ノベライズ、劇場アニメ化、舞台化、続編ゲームの発売やそのアニメ化など、さまざまなメディアミックスをおこない、発表から10年以上を経てもなお各種コラボレーションを実施し、とどまることなく展開を広げています。
関連情報はこちら
「STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展」の最新情報や各店舗での販売商品詳細は、公式サイトまたは各店舗の告知をご確認ください。
©MAGES./NITRO PLUS


















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。