コミケ106 ホロライブブース完全ガイド!整理券&グッズ購入の注意点も

攻略大百科編集部
URLコピー

ホロライブプロダクションが2025年8月開催のコミックマーケット106へ出展することを決定しました。

本記事では、出展ブースの詳細や販売予定の『hololive OFFICIAL CARD GAME』関連商品、配布されるノベルティ、そして各種注意事項について詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてください。

コミックマーケット106 ホロライブプロダクション出展概要

カバー株式会社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」は、2025年8月16日(土)より開催される『コミックマーケット106』への出展を決定いたしました。出展に関する概要は以下の通りです。

  • イベント名: コミックマーケット106
  • 主催: コミックマーケット準備会
  • 出展名: ホロライブプロダクション
  • ブース場所: 企業ブース 南3 No.2411
  • 開催日: 2025年8月16日(土)~ 8月17日(日)
  • 開催時間:
    • 8月16日(土) 10:30 ~ 17:00
    • 8月17日(日) 10:30 ~ 16:00
  • 開催場所: 東京ビッグサイト (〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1)
  • 主な出展内容:
    • 『hololive OFFICIAL CARD GAME』カードショップイメージブース
    • 『hololive OFFICIAL CARD GAME』のカード展示
    • 『hololive OFFICIAL CARD GAME』関連商品の販売(イベント限定特典付きスタートデッキセット、ブースターパックなど)
    • コミケ会場限定ノベルティうちわの配布
    • グッズ購入特典の提供
    • ホロナツパラダイス紹介コーナー(MV上映、タレントグッズ展示)
  • 入場: 入場には入場チケットの購入が必要です。詳細はコミックマーケット公式サイトをご確認ください。
  • ハッシュタグ: #C106ホロライブ #ホロカ

コミックマーケット106 ホロライブプロダクションブース詳細

コミックマーケット106のホロライブプロダクションブースでは、様々な企画や商品販売が予定されています。

『hololive OFFICIAL CARD GAME』ブースコンセプト

今回のコミックマーケット106のブースは、『hololive OFFICIAL CARD GAME』(ホロカ)のカードショップをイメージして展開されます。これまで発売されたホロカの展示が行われる予定です。

コミックマーケット106 販売グッズ情報

ブースでは、『hololive OFFICIAL CARD GAME』関連商品の販売が予定されています。主な販売商品は以下の通りです。

  • 『hololive OFFICIAL CARD GAME』イベント限定特典エールカード付き<ホロナツパラダイスver.のスタートデッキセット>
    • 限定特典エールカードはスタートデッキセット製品内に同梱されます。
  • これまでの<ブースターパック>

コミックマーケット106 ノベルティ情報

コミックマーケット106の会場限定ノベルティとして、「hololive OFFICIAL CARD GAME」のコミケ会場限定うちわが配布される予定です。ノベルティ配布は先着順となり、1日目・2日目に分けた在庫が用意されていますが、各日の在庫が無くなり次第終了となります。お1人様1点のみのお受け取りをお願いいたします。配布内容や方法が変更になる場合があるため、現地会場にてご確認ください。

グッズ購入特典について

ブースにてグッズをご購入いただいた方への特典も用意されています。

  • 1会計で5,000円以上のご購入の場合、<PRパック>と<特典ショッパー>がそれぞれ1点ずつお渡しされます。
  • 特典の配布予定数がなくなり次第終了となります。
  • ノベルティは各日の配布予定数があります。
  • レシートの合算はできません。
  • レジでお会計を分けることはご遠慮いただいております。

ホロナツパラダイス紹介コーナー

ブース内には「ホロナツパラダイス」の紹介コーナーが設置されます。「ホロライブの夏」を楽しめるイベントとして展開されるホロナツパラダイスのテーマ曲<藍染サマータイム!!>のMV上映や、オリジナル夏衣装のタレントグッズが展示される予定です。

コミックマーケット106 コスプレ・サークル応援企画

コミックマーケット106の開催に合わせて、「コスプレ・カメラ参加表明」画像が公開されています。ハッシュタグ「#C106ホロライブ」を活用して、コスプレ活動や、ホロライブジャンルの二次創作頒布を盛り上げることが推奨されています。二次創作作品を投稿する際は、二次創作ガイドラインを遵守する必要があります。

グッズ購入および整理券に関する注意事項

ブースでのグッズ購入にあたっては、以下の注意事項が設けられています。

グッズ販売ルールと購入制限

  • 転売目的でのグッズ購入は固くお断りされています。
  • 今回のグッズ販売に関してホロカートの使用はありません。
  • 会場販売は先着順、数量限定での在庫販売となります。
  • 1日目・2日目に分けた商品在庫がありますが、各日の在庫が無くなり次第、販売終了となります。
  • おひとり様1会計につき同一商品1点までの購入制限があります。
  • 販売内容・方法が変更になる場合があるため、現地会場にてご確認ください。
  • スタッフの案内には従う必要があります。対応いただけない場合は、利用を遠慮いただく場合があります。

お支払い方法について

  • お支払い方法は、現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済が予定されています。ただし、当日の電波状況や売り場の混雑具合により、現金のみとなる可能性があります。
  • 一回のお会計で各種決済方法の併用はありません。
  • 売場を離れてからの返品・交換・返金対応はいたしかねます。不良品の交換には必ずレシートが必要となります。

整理券の配布と利用について

  • ブース混雑時には整理券が配布される予定です。
  • 整理券の配布は、お並びの方1名につき1枚のお渡しです。
  • 整理券の再発行はできません。失くさないよう注意が必要です。また整理券の譲渡、転売行為は禁止されています。
  • 整理券は商品の購入を約束するものではありません。状況によって希望の商品が売切れの可能性があります。
  • 整理番号のお呼出しをされたお客様は物販ブース前、もしくは待機列所に来るよう案内されます。お呼出し後も場外でお並びいただく場合があります。
  • お客様のブースへのお戻りの状況により順番が前後する可能性がありますので、予めご了承ください。
  • 状況によって整理券の配布を早めに終了させていただく可能性があります。
  • 最終の整理番号の呼出し後、フリー入場を行う可能性があります。

関連情報・公式サイトリンク

コミックマーケット106出展や関連情報についてさらに詳しく知りたい方、または各コンテンツの公式サイトを確認したい方は、以下のリンクをご参照ください。


© カバー株式会社

ランキング

  1. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説!【大阪万博2025】
  2. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ
  3. 【6月12日第2弾発表!最新版】ミャクミャク×サンリオ コラボグッズ!限定品や完売情報もチェック!
  4. 【2025プロ野球チップス】第1弾 全126種カード一覧と購入方法まとめ
  5. 大阪でポケモン発見!2025年夏「発見大作戦」開催!フォトスポット&メガシンカ謎解きに挑戦しよう!

新着記事

新着コメント

トップへ